- 締切済み
Pentium4の複数台搭載コンピュータについて
Pentium4の複数台搭載コンピュータについて教えてください。 先日、Twitterをやっていたら、複数台のPentium4を搭載した、最強のコンピュータ があると聞いたのですが、どのような物でしょうか。 通常は、1コンピュータに対し、通常のマザーボードの場合、1CPUソケットですが・・・・・ マザーを複数枚接続するのでしょうか。 どのような方法、パーツ等が必要でしょうか。 ※また、Windowsのエクスぺリンス評価はどの程度の結果になりますでしょうか。 〆Pentium4は、Windows7の64Bitモデル(Home/Business/Ultimate)等のインストールは可能でしょうか。 マザーボードの方は、メモリーはDDR2? >DDR3は非対応でしょうか。 高性能のコンピュータに求められるものとして、CPU(計算能力)はもちろんですが、ゲームPC となると、グラフィック性能も重視されます。 そのような中で、Pen4のマザーは現行のビデオカード・・・・ NVIDIA Geforce GTX480 560 等は、付けれるのでしょうか。 ご回答、アドバイス等、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alfee_second
- ベストアンサー率0% (0/0)
『Windows XPは基本的にデュアルコア以上をサポートしていません』 よって 現行の売れ線CPUのような多コア型CPUではOS自体が能力を発揮出来ていなかったので 必然的に『Windowsの枠組みの中』で なんとか速く走らせる為に考え出された苦肉の策がマルチプロセッサー運用なのです。 ・マルチルコア → シリコンウエハー上で複数の『集積回路(CPUコア)が』密集している ・マルチプロセッサーコア → マザボ上に『集積回路部品(LSIのようなモジュール部品)を』複数で運用している。 ぶっちゃけて説明するとざっとこんな感じです。 シリコンプリントデザインの表面上で『CPUコア(集積回路)が』密集している方が 電子の移動距離も短くて済むので 同じ回路なら面積の小さいナノテクノロジー(微細化技術)の方が有利なんです。 ですから最近のCPUはマルチルコアのCPU化が進んだ訳です。 複数のCPU部品基板上で動かすよりも ミクロン単位で密集させて同じ回路走らせた方が、 電子回路的には桁違いに有利になります。(同様の理由でキャッシュやNB・SSDなどが好まれる訳です) >どのような方法、パーツ等が必要でしょうか。 ボンクラーズ - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA 最近話題になった、 米長名人を負かせたコンピューター将棋ソフト「ボンクラーズ」などが 記事も面白く勉強になりますよ。 『OS』も『ソフト』も『部品』も『運用知識』も全て、 一般的なWindows環境とは違いますから 『普通』にパソコンを使いたいならまず必要は無いです。 金額的にも五、六十万は最低必要でしょうから 私はお財布的にも無理です。 高いXeonにわざわざお金を掛けるよりも i7や8コアCPUの「AMD FX」などでWindows 7 64bitを走らせるほうが無難です、 Windows XP 64bit版は Windows XPの中でも どマイナーなOSですので Windows環境下ですと使いやすいソフトも少ないのでWindows XP 64bit版はオススメ出来ません。 ロケットカーとフェラーリだとどっちが速いの?と聞かれたら 最高速度は「ロケットカーの方が速いよ」と答えますが、 信号や道路環境などを考慮すれば普通車の最上級が最適解になると思います。 スレ主さんの質問に対する私の答えはこのようになります。 PS. 特殊環境構築は 維持運用が可能なひとが組むものですので 自力運用が無理なひとは手を出さない方が無難だと思います。 グラボの事も質問されてるし普通のi7とかの方がよいと思いますよ
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
P・s・ ボードのようなものを刺すようになっているサーバー用フレームタワー筐体に CPUを乗せたマザーをボード状筐体に入れて 幾枚も幾枚も挿すシステムは普通にあると思いますよ ただし 個人でするなら道楽ですね グラボは恐らく最新クラスのものですよね? アラブの豪族宜しく エヌビディアに別注すれば 不可能とは云いません。 予算はいかほどですか? ところで P4サーバーが 今でも使われている理由って解りますか? それはバグ出しが終わってて、その分信頼できるからです。 最速だから… では、決してありませんよ。
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
私もXEONのI7相当版を買った方が良いと思います。 よく解ってなくていいますが、結局はヴァーチャル環境になると思います で、極一部を除いて 多くのP4CPUは ヴァーチャル環境サポート機能を搭載していません しかしP4最後期のあまり出回らなかったバージョン以降のものはこの機能を搭載しています。 勿論多くのi5もi7もこの機能はサポートしているはずです。 で、この差は はっきり言って 話にならない位、雲泥の差が出ます。 ところで、今 ペンティアム4相当のXEONプロセッサー3.8GHz2基搭載で ハイパースレッティングを利用し 論理CPU4基状態で これを描いてます ペンティアム4では大凡限界に近い動作クロックな訳ですが たかだか論理4基だとWindows7の評価では5.9位にしかなりません。 これ位は市販品のちょっとアッパー気味なノートでも 近い値を出しますよね? 他の方が書き込まれていましたが P4を10個とか256個とか使えば それはそれは確かに 凄まじいことになるでしょうが、 今では1筐体のi7相当版XEONマシンで物理CPU16コアとか32コアとか 普通にあるようですから i7相当のXEONマシンを数台用意しLinuxを搭載して クラスタシステムを構築すれば CPU数だけを単純比較しても P4では到底追いつけなくなると思います。 256論理コアのシステムも クラスタ化さえ克服すれば 手に入る時代になってきている訳ですね。 それに、例え百歩退いて xeonタイプでないノーマルのi7でも ハイパースレッティングを利用すると 確か論理CPU数が8基になるはずです。 ですので、P4を10基積んだ位では この時点で足下にも及ばなくなると思います。 さらに、P4とi7では単一クロックの処理能力が雲泥に違います。 P4を10個積もうが、50個積もが話になりません。 ですので もし夢をお持ちだったり ニーズに駆られておられるなら i7版のXEONを複数台入手し クラスタ化することをお勧めしますよ まあ かろうじて可能性があるとするならは 数千円以下でXIONP4ワークステーションを大量に購入して クラスタ化する位でしょうか… お勧めはhpのXP6200辺りでしょうか クロックを適正に3.8GHzにCPU載せ替えでボアアップしてくださいね なお、これ以上のクロック数のCPUは 動作確認できませんのでお勧めしません ただし24時間起動していると うちの子でも1月に3千円以上電気を食いますから 数万円の電気代をP4クラスタシステムは 毎月毎月おねだりすると思います。 もし社宅とかで光熱費がただだとしても 十中八九 会社を首になるか 社宅を追い出されますよね 堪えられますか?
- osekkaidesuga
- ベストアンサー率16% (9/54)
「Pentium4の複数台搭載コンピュータについて教えてください」ですが、Pen3時代にはあったような記憶があります。 Pen4(478ピンタイプ)時代には、複数のCPU(Pen4)を搭載出来るマザーボードは販売されていなかったように記憶していますが、複数のCPU(Xeon)はありました(2005年当時)、。 今もCPUを複数台搭載出来るマザーボードは入手可能ですよ、ただしCPU(Xeon)ですが。
- sandfield
- ベストアンサー率50% (17/34)
昔そんなものもありましたねぇ。。。 皆さんが書かれているように最早Pen4は時代遅れです。 マザー等を探して、それに必要なパーツを購入するくらいならヤフオクでCorei5やi7搭載の自作系PCを3~4万円台で購入してカスタマイズする方が使えるし、安いと思いますが???
- hirasaka_tamaki
- ベストアンサー率41% (143/345)
Pentium4で複数ソケットって言うのはちょっと聞いたことがないですね。 それは単にPentium4ベースのxeonってオチじゃないですか? もしくはクラスタシステムで計算ノードをまとめたものとか。 Pentium4は元々1CPUのみなので、yahoooooo1123さんが紹介しているようなボードがあったとしても、 かなり特殊でおそらく個人が入手できるものではないでしょう。 xeonなら2CPU、xeonMPなら4CPU以上対応できます。 Pentium4とおなじnetburstでは32CPUまで載るものがあったようです。 Pentium4はとっくに過去の遺産です。たとえ10個積んだところで現行製品にはかないません。 CPUやメモリ間のIOもボトルネックになりそうです。 とにかくCPUパワーが必要なら現行のxeonサーバを購入ください。 4CPU、メモリ1TBであれば、富士通、NEC、DELL等殆んどの大手メーカーが扱っています。 フルスペックにしても1000~2000万程度の予算で購入可能と思います。 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/enterprise/servers/rack_optimized/cp.aspx?refid=rack_optimized&s=pad&cs=jppad1 http://primeserver.fujitsu.com/primergy/ 安価に抑えるのであれば、supermicro等のシステムを購入するのも手です。 CPUやメモリ、ファンなどのホットスワップや冗長構成がない分、かなり安いです。 管理機能なども劣るので、ただ単にCPUが4つあるサーバの扱いになります。 http://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon7000/7500/X8QB6.cfm?SAS=Y X7560 4つで160万、メモリ 16GBx32本で160万。 マザー、電源、ストレージや拡張カードなどもあわせると、400万程度の予算でシステムが出来上がると思います。 8や16CPU、それ以上となると要見積もりで、5000万~1億超の予算がなければあきらめた方がいいです。 http://solution.unisys.co.jp/products/spec/644.html http://www.nec.co.jp/products/pcserver/scalable/a1080a/index.shtml
- toraayuyur
- ベストアンサー率10% (180/1748)
マルチCPUですね。今のマルチコアの元となった物ですね。 マザーボードに複数のCPUが搭載出来るようにソケットが有ります。 使用出来るメモリもチップセットにより違いますのでPentium4と言ってもいろいろです。 ビデオカードもチップが同じでもインターフェイスはいろいろ有りますから、これもPentium4だからと言ってもいろいろです。 しかし、今更Pen4ですか?その時点で最強の座ではないような気がしますが。当時という肩書きが有りませんか?
CPUを10個程度のせられるマザーボードが有ったのを覚えています 当時対応していたOSがサーバー版だけだったと思います 詳細は忘れましたが