ベストアンサー セカンドバイクにするバイクを探してます。 2011/03/06 01:36 SUZUKI VECSTARと同じ感じで現在も生産されてる車種はどういったものがあるのでしょうか よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー xxyyzz23g ベストアンサー率41% (992/2392) 2011/03/10 01:04 回答No.2 >SUZUKI VECSTARと同じ感じで 具体的にはどんなところでしょうか?150CC?ヘッドが2灯とか 床がフラットで前かご付けれるとか、そこそこ走るとか 燃費がいいとか?それとも外観やサイズ、雰囲気でしょうか? SUZUKIが好きで、サイズと燃費、走り重視ならアドレスV125の K5~K7、Sはどうでしょうか? ここだといろいろレビューがありますので参考に。 http://www.geocities.co.jp/motorcity/9596/miss.html 自分も、最近ヴェクスターが妙に気になります。 質問者 補足 2011/03/10 06:21 スミマセン 抜けていたようです 150CCであれぐらいのサイズが気になるのです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) schnider ベストアンサー率22% (2/9) 2011/03/07 09:58 回答No.1 VECSTARに外見が似ている車種(フロントフェンダーがついていないくらい?)ならヤマハのアクシストリート、スズキのアドレスV125S(Gもあり)、キムコのVJR125、SYMならGT125ですね。ただセカンドバイクでしたら125ccの方が維持費は安いですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A セカンドバイクを考えているのですが… たびたびお世話になります、今回もよろしくお願いしますm(__)m 今現在BMW(F650)を乗っているのですが、街乗り・通勤用で250ccのオフ車かモタードをセカンドとして買おうかなと悩んでいます。 候補はセロー250とXT250Xまたはいろいろカスタムできるような感じのモタードです。(モタードは車種は決まっていません) お伺いしたいのは何かお勧めのバイクがないかな?というのと、現在セカンドバイクを持っている方で「2台持つと大変」とか逆に「便利」とかありましたら教えていただきたいです。 身長は170センチ・体重55キロの中肉です。 よろしくお願いします。 中国製バイクについて 以前、ある特定の中国生産車種について情報をお聞かせいただきました。 実は近々、新車でのバイク購入を考えているのですが、候補として考えている車種のほとんどが 中国生産モデルであることがわかりました(ホンダ、ヤマハ、スズキのバイクで検討中で、排気量 はそれぞれ異なりますが現行車種と、国内販売予定車種です)。 巷では、中国生産バイクについては色々言われているようですので、特定の車種ではなく、中国 で生産されたバイクというものが、車種にかかわらずどういうものであるのかを知りたく、質問させて いただきます。 中国生産バイクには、日本のメーカーのみならず、世界各国のバイクがあるかと思いますし、 既に世界中で販売されているので、グローバルモデルとしての実績があり、もちろんきちんと メーカーの名を背負って販売されているものなので、大きな破綻があるわけはないという気持ち はありますが、一方で今ひとつ不安がぬぐいきれない気持ちもあります。 そこで、どこのメーカーのバイクで(できれば車種も)、購入後にどういった不具合があったか、 また、その対処にはメーカーの対応(バイクショップも)はどうであったか、あるいは不具合や 不満など無く、満足できてますよ、といったご意見などもお聞かせください。 忌憚ないご意見を、どうぞよろしくお願いいたします。 バイクのイグニッションスイッチのはずし方 現在トップブリッジについているイグニッションスイッチをタンク下のサイドに移設したいのですが、外し方がわかりません。 スイッチは2箇所(2本のボルトのようなもの)でブリッジに固定されており、当然ですが、普通の工具では外せないようです。 車種はSUZUKI VX800 で、イグニッションの取り付け状態は90年代始めのGSX系と同じようです。 どなたか外し方教えていただけないでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム バイクの購入について 初めてバイクの購入をする予定なのですが現金で一括の購入にする予定です 下見もしに行って見積もりももらいあとは手続きするだけなのですが支払いは申し込みの際にした方がいいのでしょうか? 手続きのときに頭金だけ払い受け取りの際に残りを支払う方がいいのでしょうか? 車種はsuzukiのジクサーで35万そこらです 軽いリッターバイクに乗りたい。 軽いリッターバイクに乗りたい。 国産・輸入は問いません、どんな車種がありますか。 生産していない昔のバイクでも中古市場で流通している物なら含めます。 原付を買いたいのですが? 今、SUZUKIのLet's4を10年以上乗っているのですが、 この度新しく買い換えようと思っています。 買ったショップは主にSUZUKIを取り扱っていて、YAMAHAも取り扱っているショップです。 もちろんホンダも頼めば可能です。 そこで本題ですが、今度はどこのメーカーのどの車種を買おうかという事です。 予算は15万前後ですが、YAMAHAのJOGなんて20万以上します。 これって性能がいいんでしょうか? SUZUKIのLet's5,Let's5G、AddressV50,YAMAHAのJOGシリーズ、ホンダは生産終了になって売っているか分からないDIO、その他この辺りでどれが良いと思いますか? セカンドバイク こんにちは。 バイク暦3年ほどの素人に毛が生えた程度の若造からの質問です。 私は現在「CBR1100XX」という大型バイク(1100cc)に乗っていまして、購入から丁度一年過ぎた あたりになります。 その前は一年半程バリオス2(250cc)に乗っていました。 バリオス2を残しておきたかったのですが、 トラブルが酷く(ツーリング先で動かなくなる・走行中エンジンが止まる等) 手放してしまいました。 乗り換えた理由が単純に「パワーがほしいから」大型にステップアップしたのですが・・・・ 如何せん重すぎます。一年乗ってある程度は慣れましたが、軽く走りたいって時にはちょっと・・・ 高速道路を使って県外まで走るくらいじゃないと、動かすのが億劫です。 一応、通勤・買い物用に「スーパーカブ110プロ」も所有していますが、県内から出ない程度に遠くに いきたいって時には単気筒の振動は厳しいです。3時間も乗ってられない・・・ と、いう事で。 250ccのバイクを再度購入したいと思っているしだいです。 厳密にはサードバイクになる?のでしょうか。 条件としては・・・ 1)250ccであること(400ccだと重い、車検がある) 2)新車購入が出来ること(古い型だと修理の際パーツが無くて詰むか、探すのが大変) 3)できれば2気筒(バリオス2の低速トルクがスッカスカで乗り辛かったため、単純に乗った事が無い) 4)ネイキッドタイプであること(大型が一応メガスポーツってジャンル。てかもともとネイキッドが好き) 5)こみこみ予算60万程度(出来ればローンで・・・) 古い車種を除く新車で購入できる250ccバイクは、 HONDA:CBR250R・VTR・フォルツァ・フェイズ・XR230 YAMAHA:セロー・WR250・XT250X・ドラックスター250・YBR250 SUZUKI:ST250・グラストラッカー・バンバン200・ジェンマ・スカイウェイブ KAWASAKI:Ninja250R・ESTRELLA・250TR・KLX250・D-TRACKER X 3)に適する物は「VTR・ドラックスター250・Ninja250R」 4)に適するのはVTRしかありません。 5)もギリギリ予算内ではありますが・・・ 蛇足ですが、Ninja250Rを友人から借りて乗ったことがあります。 バリオス2と同じカワサキが作った物とは思えない程乗りやすかったです。 二気筒故低速トルクも驚くほどありました。でも・・・・ 上手く言葉に表現できなくて恐縮ですが、全体的に「オブラート」に包んだ様な、 言葉にすると「ニュッ」とした感じがしました。個人的にあの感覚が好きになれません。 キャブレーターに比べ、フューエル・インジェクションの方がマイルドだと聞いた事はあります。 私はキャブしか乗った事が無いのです。(カブは一応FIですがそう言った挙動はありません) VTRもFI車なので、こういった感覚が着いてくるのでしょうか? それだと、少し考えてしまいます。オートチョーク・一発始動は魅力的ですが。 エンジンをかける時間よりも乗っている時間の方が長いですし、比較的新しい型の中古も 視野にいれるべきなのでしょうが? 試乗できればいいのですが、地方の田舎なので試乗できる場所が無いのです。 VTRに乗っておられる方、キャブからFIに乗り換えた際違和感を覚えた方、それ以外なんでも! 長くなりましたが、アドバイスのほうよろしくお願いいたします。m(_ _)m 皆様の車の燃費教えてください。 車種もよければ。さらにその車種に対して燃費はどう思うか、お願いします。(良い、悪いといった感じで) 他、私は18年の中古の走行距離2000キロ、SUZUKIのセルボ(四速、ターボなし)に乗っているのですが、燃費13.4km/Lです。 正直コレはいい方なのかどうなのかわからないので、 わかる方、教えてくださると嬉しいです。 お勧めバイク~250cc 普通二輪の免許を取得しようと思っています。 バイクの購入を考えた際、車検もない250cc以下の中古車にしようと思っています。見た目ではストリート系、オフロード系が個人的には好みです。SUZUKIのVanVanとか、、。 それで質問なんですが、お勧めの車種とか教えて頂けませんか?? 条件としては ・ストリート系orオフロード系 ・安い ・丈夫 ・できればタンデムしたい・・・ あまり詳しくなく抽象的な質問で申し訳ありません・・。 よろしくお願いします。 バイクの車種について 国産バイクは生産終了車も含め全部で何車種あるのでしょうか? 全部写真で紹介されているサイトはないですか? 50cc以下だけでも 50cc~125ccだけでも 125cc~250ccだけでも 250cc~400ccだけでも良いです。 欲しいバイクは絶版車 この前リッターバイクの購入についてお聞きした者です。 あれから色々考え欲しい車種を絞ったのですが、あいにく生産終了になってしまっているのです。 ・ZZR1100→フルカウルで高速が楽で、ツアラーとしての完成度は高そう ・X-4→トルクの塊みたいなのでストレスなく運転できそうだし、低シート高と低重心っぽいので取り回しがそれほど難しくなさそう。 上の2つなのですが、中古車検索をすると該当するものの走行距離がかなり多かったり、低年式だったりするので故障が心配になってきます。 私はあまりバイクに詳しくないので、出費覚悟で買うか諦めて現在販売されてる別のバイクを買うか迷っています。 上の2つのバイクに性能的に相対する車種はあるのでしょうか?(例えばCB=XJR。バリオス=ホーネットなど) 軽くて乗りやすいバイク教えてくださいな 数ヶ月前からバイクを乗りはじめたのですが、最近はちょっとだけ出かけるのにもうちょっと軽いバイクが欲しいなと思いだしたので二台目を考えています。オススメのバイクを教えてください。 現在乗っているのはCB400SFです 一応考えているのは カワサキ 250TRかスズキ GrassTrackerなのですが、要望としては125~250でとにかく軽くて乗りやすいものがいいなぁという感じです。 車種とメーカーには特に拘りはないのでオススメがあれば是非是非教えてくださいな 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム セカンドバイク、遊べるバイク 最近セカンドバイクとして遊べる125くらいのバイクが欲しくなってしまいました。 おすすめはなんでしょうか? また、バイク仲間がいないので情報がぜんぜん無いんですけど 安くそういったセカンドバイクを手に入れる方法はないですかね? 中古車サイトで検索して熟考して…ってんじゃなくて もうほんとにガンガン乗って乗りつぶすくらいの気持ちなんで色とか状態とかどうでもいいんです(むしろ年季入ってるほうが思い切りよく乗れたりして 笑) っていう感じで第二の相棒を探してるんですがさすがに数万円で手に入れるのは不可能でしょうか? またそういった個人で安く譲ってくれる方など紹介していただけたら嬉しいです 原付き ヘッドライト 原付きに乗ってます車種はsuzuki HIです。 ヘッドライトが暗いので明るくしたいのですが、球の種類などの細かい事がわかりません。 ちなみにLEDの様な明るさにしたいです。 suzuki HIに合う球があれば教えて下さい。 セカンドバイクは何ですか? セカンドバイクですが皆さんはどんなバイクに乗ってますか? 現在(1台目)はCB750に乗ってますが、時々、もうちょっと楽な姿勢でリラックスして乗りたい、ライディングの基本を練習したい 等々の理由でセカンドバイクを考えています。 CBの前は200ちょっとのオフロードでしたが、もう少しだけパワーが欲しいので250のオフロードを検討してます。 基本的にはホンダで、XL、XR、ディグリーなど、安さと足付きで探すとなるとディグリーあたりでしょうか。 あるいはもっと小排気量のものでもいいかなとも思っています。 皆さんのセカンドバイクを所有された経緯や現状など教えていただけたらと思います。 格好良いバイク乗りなるためにすべきこと 格好良いバイク乗りになりたいのですが、どうすればよいでしょうか。 ライダーという感じじゃなくてバイク乗りって感じです。 一応「キリン」は全部読んでイメージトレーニングはバッチリです。 ポルシェ911は「デカ尻女」と呼んでいます。 バイクはSUZUKIのKATANAの1100は買えないのでSUZUKIのポルティーです。 バイク購入に悩んでます(**;) 今中免をとって初めてバイクを買おうと迷ってます。一応候補はHONDA FTR223、KAWASAKI 250TR、SUZUKI グラストラッカー、SUZUKI バンバン200です。ストリート系にしようとは思ってるのですがなかなか決めかねています。色々経験なさっている皆様にアドバイスをお願いしたいです。ちなみに乗るのは近中距離、軽いツーリングも考えています(^^;) バイクのカラーについて 私はSUZUKIのバーグマン150に乗っているのですが、タッチペンを購入しようと思うも、正式なカラーナンバーやカラー名がわかりません。 色は青なのですが、SUZUKIに電話するも輸入車なのでと言われ何色を買えば良いのかわかりません... どなたかバイクに詳しい方、同色と言わず似た様な色で良いので答えて頂けるとありがたいです、お願いします。 バイクの修理代について こんにちわ。 私はHONDAのSteed400VLXに乗っているのですが、自損事故を起こしてしまいました。メーターが全壊し、ウインカーも一つ割れてしまいました。また、左ステップが完全に曲がってギアが手でやらないとニュートラルに入れられない状況にあります。後日修理を頼むのですが、修理代のほうが不安です。参考までにご意見が伺えればと思っております。 あと、生産終了になっている車種なので、やはり元には戻らないものでしょうか? 私にとって乗りやすいバイクは? 今、教習所に通っていて中免を取ろうとがんばっています。 取れたらツーリングとか楽しみたいと思っています! とりあえず、雑誌で欲しいバイクを選んだのですが、それが以下の5台です。 SUZUKI ボルティー SUZUKI Bandit250V SUZUKI グラストラッカー ビッグボーイ YAMAHA ルネッサ HONDA CD250U 400ccは、実は家にYAMAHA SR400があるのでそれに乗ろうかと思っていたのですが、一応(今ほとんど乗ってないのですが)兄のバイクでして、私は乗せたくないようなので、250ccで自分のバイクを買おうと思っています。 着目したいのは、シート高と車体の重さです。 私は身長156cmの女ですので。 教習車は、確かHONDA CB400だったと思うのですが、跨る時に足をつる事があるので、もう少し低いのに乗りたいと思っています。 決して乗れない事はないのですが…。 そして、車体が軽い方が倒れたときにもすぐに起こせるので。 なので、上記5台乗ったことあるよ(または知ってる)って方で、シート高や重さ、良ければ乗り心地なんか教えて欲しいです。 また、上記以外でお勧めのバイクなんかもあれば是非! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
スミマセン 抜けていたようです 150CCであれぐらいのサイズが気になるのです