• ベストアンサー

サーバー管理について

今、私は学生です。年々進化するパソコン業界に人生をかけようと思い、勉強しています。 そこで、質問なのですが、サーバーにもいろんなサーバーがあることを最近知りました。ユーザー管理、web、ファイル、DNSサーバーと他にいろいろあります。現在、会社では重要とされるユーザー管理の分野を勉強しています(まだまだ勉強不足ですが)。 将来、これから重要とされるサーバー知識はどのような分野ですか? 今、どのような人材をパソコン業界は求めていますか? アドバイスの方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一応プロのSE8年目です。 どのようなサーバー知識が重要とされるか、ということですが、身も蓋もない言い方をすれば、そんなことはわかりません。 例えば、ちょっと違いますがP2Pがかなり今アツいですが、ほんの数年前までそんな技術がこれほどのものになると予想していた人はほとんどいませんでした。 重要なのは、新しい技術や概念が登場したときに、それらについてすぐに理解吸収することが出来ることだと思います。 一つの技術に秀でていることはすばらしいことではありますが、逆にそれ以外が何も出来ないのであれば、そういう人は雇用する側としては使いづらいでしょう。 まだ学生であれば、これらの根幹を成す技術群、例えばTCP/IPに代表されるネットワーク技術や暗号化などについて造詣を深めておくといいと思います。 それでも強いて、強いて言うのであれば、私はデータベースの技術を習得すると、外れる可能性は低いと思います。 未来がどうなるにせよ、何らかの形でデータを蓄積し、そのデータを取り出すという操作は絶対に必要だからです。そして、特にデータベースの論理設計や物理設計をちゃんと行うことが出来るSEは、意外といないからです。 ユーザ管理も確かに不可欠ではありますが(サーバということだとRADIUSかLDAPあたりでしょうか?)、必要不可欠というわけではないし、ActiveDirectoryやPKIの普及でこれからガラリと変化してゆく可能性があるので、私はあまり今勉強するのは正直どうかなと思います。

na-asuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >重要なのは、新しい技術や概念が登場したときに、それ>らについてすぐに理解吸収することが出来ることだと思>います。 納得です。ひとつのことにとらわれるのも、ダメですね。 データベースの技術は、私の頭にありませんでした。 この技術もこの先の勉強で考えていこうと思います。 また、よろしくお願いします。