• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経済的理由から子供の数を迷ってます。)

経済的理由から子供を多く作るか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 経済的理由から自分が育った環境より低い生活レベルになることがわかり、一人っ子も視野に入れないと考えています。
  • 子供の数が増えると教育費が増えるため、一人っ子にすることも検討しています。
  • 現在の夫婦の年収では子供一人分の教育費などが足りず、将来の不安もあるため、子供を多く作るかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shaoru828
  • ベストアンサー率46% (43/93)
回答No.1

こんにちは。 6ヶ月の男の子の母親です。 私も心配性なので、先にあれこれ心配してしまう気持ちはわかりますが、 質問を読んだ率直な感想は「石橋をたたきすぎ・・・(^^;)」と思いました。 将来子供が困らないように色々考えてあげることは大事だと思いますが、 残念ながら女性にはタイムリミットがあります。 質問者さんの年令やその他の状況がわからないので、何とも言えませんが、 年令を重ねると男性と違って子供ができる可能性が下がる事がありますので、 あれこれ一人で考えるよりも旦那さんと子供や家など、 将来どういう風にしたいのかよく相談されることが大事だと思います。 話がそれてしまいましたが、 自分が育った家よりも低い生活レベルになっても子供を多く作るかどうかですが、 私は3人兄弟でしたが、私は結婚が遅かったので、3人は肉体的、経済的に無理ですねー。 仮に若かったとしたら、・・・自分が育った家よりも極端に低くなければ、 子供に贅沢をさせなくても、なんとかやっていけるなら、2~3人ならいてもいいかなーと思います。 質問者さんのお父さんは年収がかなり多いと思いますが、 お母さんがパートなら1,500万円もなかったのではないかと思います。 (パートなら扶養の範囲内で働いておられたと思うので、100万円前後?) 子供の養育費は私立のみなら学費はかなり高額ですが、国公立ならいくらかは減りますが、 生まれてくる子供の頭の良し悪しは未知数なので、 親孝行な知能の子が生まれてくるように祈るしかないでしょうか? 要所要所でご夫婦で相談し、状況に合わせて考えられてはどうでしょう? 夫婦でどうしても生活の質を下げたくないと意見が一致したのであれば、 一人っ子でも構わないと思います。

shibashiba77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、慎重に考えすぎてるとは思います(^^ゞ 但し、計算せずに老後を迎えることこそ、危険だなぁという考えを持ってるので 計算せずにはいられないんです・・・。 両親の年収はやはり1,500万はあったようです。(先日聞きました) しかし、この時点で私達夫婦と、両親の間にはかなりの差があるので 同じような生活を送ること自体、難しいのでしょうね。 子供の養育費も、私立でも国公立でも選択肢を用意しておきたいんです あとは習い事も、させたいとも考えたりすると 一人当たりの教育費がどうしても高めになってしまうんです。 まずは子作りが出来る環境を整えるのが、先なんですが 「一人っ子でも構わないと思います。」の言葉が安心しました。 夫は私のような家庭では育ってないので、抵抗がないようなので 私が我慢できるかどうか、が焦点なので。ゆっくり考えて見ます。

その他の回答 (5)

回答No.6

お伝えしたいのは、オカネは自分次第でプランニング&実行できますが 子どもの数はプランニングできても、実行(出産)できるかは、まったく未知数です。 妊娠って、排卵日狙ってもできないこともありますし、受精しても着床しないとか、着床しても早産とか、無事出産するまでには関門がいくつもあるんです。 「来年にひとりめ」と決めても、実際そうなるとはいえず もし不妊症なら、その治療費が、本来なかったプランニングに加わることになって大幅変更にもなりかねません ちなみに私は大学時代に同学年の彼氏とできちゃった結婚、夫のDVで別居するも子どものために戻り、姑の命令で2人目を妊娠、そして3人目は、想定外・・・上は中3、下は0歳という、プランニングもなにもない状態でこうなりまして、気がつけば夫も年をとったせいかDVも減り、なんだかんだいって転職もうまくいってぼちぼちの生活費をかせいでてくれます 結果として、母子家庭育ちのひとりっこ、実家ナシの私が、子ども3人に恵まれてオカネの心配はとりあえずない生活をしています 人生のプランって、そのときそのとき微調整してやっていけば、なんとかなって、がんばっていれば、結果(いい生活)はついてくるものもあるのでは・・・とおもいます 。。。ということで、オカネのことはあまり気にせず、プランどおりにはいくとは限らない子作りを何も考えすぎずに始めるのが一番幸せへの近道かなと思いました。

shibashiba77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応2年後に一人目、とは考えてますが 正確に言うと「2年後以降」なので、2年経った後ならいつでも良いと思ってます。 もし不妊症であれば、子供を育てないのでお金が要らないし 2人目が出来なければ、今相談してる悩み自体もなくなるので・・・ なので、子供が出来ない可能性も考えた上で、 自分の育った環境より低い生活レベルでも、耐えれるかどうかということを ご相談を差し上げたかったのです。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.5

再びこんにちは 他の方も言われているようですが 経済的レベル云々より、子供を作る気があるなら まず一人目を産むことです。 御主人もあたなも人生設計が・・自分の人生が・・と考えていらっしゃるようですが 出産は、年齢が上がるほどリスクが増えます。 さあ、子供を!と思っても、不妊症なら出来ませんよ。 意外に知られていませんが、早期の流産も多いものです。 流産すると、しばらくは間を空けた方が良いよと医師から言われます。 子供を持って見て、初めて見えてくる世界や 人生観や、目的、大事な物が変わったり、増えたりすることだってあります。 それに一人目の育児って慣れていない分、色々大変です。 若さが無いとやってられません。 高齢になった段階で、兄妹は自分の体力的にムリだったりもします。 いつまでも、ピチピチじゃないんです。 親になる覚悟があるならね! 生活レベルについては、下がったとは感じません。 もしブランド品を自分の為に買えなくなった事がそうなら、 あきらかに下がったんでしょうが 今は、それを必要と思えません。 両親も孫にイベントのたびにランドセルとか色々買ってくれますしね。 自分が何を大事と思うか、何を幸せと思うかだと思いますよ。 そりゃあ、ホントに経済的に困窮しているなら話は違いますが そこまで、急転直下って余程の事がないとありません。 一気に3つ子でも生まれれば、想定外でしょうけど。 (友人によると幸せも3倍で来るそうです!) プランナーの資格をお持ちなら、きちんと備える事も出来るでしょうしね。  大丈夫。 案ずるより産むがやすしって、正にそうですよ。 そして、初めてお母さんとお父さんになるんです。 子供が出来たら、生活レベルより、育児の悩みでそれどころじゃなくなります!!

shibashiba77
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。 まずは、一人目・・・そうですね。 一人目を育ててから、2人目のことを考えないとどうにもならないですね。 でも、その一人目も2年後と決めてるので、今出来ることはお金の計算だけだったんです。 モヤモヤしてたので、現実を知りたくて相談したんですが あと2年はモヤモヤし続けることになりそうです。 早く生んだほうが良いのはわかってますが 経済的な状況が整わないと、1人の子供を育てるのすら難しい気がしてなりません。 またそこまでのリスクをとって、子供を産んで育てる決意も 慎重派の私にはできないので・・・。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.4

こんにちは 私が、「もう一人子供が欲しいなあ。」 と言ったら周囲は 「教育費もかかるし、止め時なさいって!」 と近い方ほど言われました。 知り合い程度は、「次の子はいつ?もっと産んで!」 と気楽なものですが。 で、最終的に主人が「生まれちゃえば、何とかなるって!」と言ってくれて 自分の人生は自分で切り開いていける子供に育てればいいや!と産みました。 そりゃあ、きちんと人生プランを考えたら1人がベストなんでしょうが 兄弟がいるって、親が死んだ時とか後々心強いじゃないですか。 一人っ子同士で結婚したら、4人の老後と2軒の墓を守るんですよ。 数字で割り切れない物があると思うし、やっぱり身内って違うと思うんです。 家の中も賑やかだし、実際兄弟を産んでみて分かったんですが 1人目は手をかけ過ぎていたなー、これ自分はその時分かりませんよー。 どうしようかな?と思えるなら 産んでおいた方が後悔しないと思います。 今、とても幸せですよ。そりゃあ、お金はかかるし、裕福ではないですが それなりに準備期間もありますし、贅沢をしなければ何とかなります。 子供たちにも、 お金が無いから大学に行きたければ 向こうから来て下さい!と言われるか、奨学金を貰えるレベルになってね! 習い事させてもらっているうちが花よ!お金無くなったら出来ないからね! 自分から積極的にスキルを物にして行きなさい! 就職するにせよ、自営するにせよ、自分で将来を切り開いて行くには、 特技や出来ることを増やして自分が売りこめないとダメよ! 大学も国立に一発合格出来ないなら、家を出て就職してもらう。 ニートとか家で飼っている余裕はない! といってあります。 そりゃあ、人生の責任なんて持てませんが、将来を見据えて努力が出来る子に育てれば 人生渡っていけるでしょ!後は、親はガンバレーでいいや。と思ってます。 ちなみに私のモットーは、反省はするけど後悔はしない!です。 それぞれ、人生観は違うものですが、 兄弟が産めるなら親は少々苦労してもいいかなーと思いますよ。 幸せな悩みです。

shibashiba77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かに幸せな悩みですね。 文章を読んで気付かされたのですが、 やはり1,000万以下の住宅に住むことが、私にとっては「少々」の苦労として捉えられるかどうかってことですよね。 5gatu2009様は、ご自分が育ちになられた環境と比べて 今と今後(老後まで含めた今後)、低くなりそうですか?高くなりそうですか?

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

2歳の息子と9ヶ月の娘を持つ主婦です。 お子さんが欲しいと思っておられるなら、とりあえず、一人目を作られたらどうでしょうか?? あなたのおっしゃるように、子供を育てていくには、相当なお金が必要です。 しかし、子育てには、経済的な負担以上に、肉体的、精神的な負担が付いて回ります。 理屈と実際に経験することには、かなりの大きな差があります。 一言に、妊娠、出産といっても、女性にとっては命がけです。 そして、育児・・・産後の体で、昼も夜もなく、一日中子供と向き合って、自分の時間なんて1分たりともなく、食事やトイレの時間だってままならない中、家事をこなしていかなくてはいけません。 そして、そのうち、夜泣きが始まり、夜中に何回も起こされて眠れない日が何ヶ月も続きます。 食事も、量を食べない、野菜を食べない、肉を食べない・・・と母親は苦労しながら、工夫して毎日考えます。 オムツを替えるだけでも、大暴れして、子供を抑えるのが大変だったりもします。 少し大きくなれば、自我が芽生え始め、わがままも言うようになりますし、反抗的にもなってきます。 そして、成長するにつれて、言葉の発達などの心配も出てきますし、親として子供にどう向き合ったら良いのかと頭を悩ませて、時には泣いてしまうほどしんどいときだってあります。 私の子供たちは、まだ小さいので、きっと、これからのほうがどんどん大きな悩みや苦労が出てくると覚悟していますが・・・^^; 子供は可愛いし、何よりも大切なものですが、一人の人間を育て上げるということである以上、相当な責任がありますので、やはり、経済的にどうこう・・・ということよりも、精神的に、いろんな場面で苦しいと感じることが多々あると思います。 あなた自身が、まず、お子さんを妊娠し、出産し、育児をして・・・その中で、「もう一人子供がいても、やれる!!欲しい!!」と思えたら、そのときに、二人目を考えても良いのではないかと思います。 一人でも、子供を産み、育てれば、経済的にもどのくらいの負担が増えるのか・・・自分たちがやりくりしていけるのか・・・どういう生活水準になるのか・・・ということも、今よりは明確に見えてくると思います。 そして、身をもって妊娠、出産、育児を経験すれば、自分が本当に子供は二人欲しいと思えるのかどうかも分かると思います。 ちなみに、私と夫も、結婚してすぐに「子供はできるだけたくさん。最低でも3人は欲しい。」と考えていました。 経済的には苦しいけれど、子供がたくさんいる生活のほうが幸せだと思っていたからです。 しかし、現実としては・・・2人です。 3人目は考えていません。 理由としては、経済的に、3人も子供がいたら、人並みの衣食住、教育も、どんなに夫婦二人で頑張っても、子供に提供できなくなるから。 そして、何よりも、私自身、少し難産の体質なのか、出産は、二回とも、結構大変なお産だったため、もう二度と出産は嫌だという想いがあります。 そして、赤ちゃんは可愛いだろうけれど、もう夜中に何度も起きたり、離乳食の用意をしたり、抱っこして歩き回らないといけないような赤ちゃんの育児をするのは、しんどいと感じているからです。 子供二人を持った今、生活水準としては、私自身の育った家庭よりは、少し低いかな・・・。 でも、夫婦で同じ考えの下、必死にやりくりすれば、何とか生活していけます。 夫の小遣いなんて月5千円で、しかも、そのほとんどを家族での外食やレジャー費に当てていますしね^^; 夫は、まだ3人目が欲しい気持ちはあるみたいで、「宝くじが当たったら、3人目も考えようね。」なんて、笑いながらよく口にしていますが、私は、「もう、絶対に嫌。そんなに欲しいなら、あんたが産め!!」と言ってます^^; まずは、あなた自身が、お子さんを産み、育てるということを経験してからでいいと思いますよ。

shibashiba77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1人目を産んだら、確かにわかるものなんでしょうね。 残念ながら、我が家は夫が転職希望してるので、夫の転職待ちなんです。 そして、私の希望で、転職後1年以内は妊娠したくないと考えてます。 理由は、精神的に落ち着かないからです。 そうなると、子供は2年後。 本当はすぐにでもほしいので(^^ゞ こうやって質問させていただいたのです。 早く子供がほしいなぁという気持ちはあるけど、 今出来ることは、お金の計算だけなので、気が焦ってるのかもしれないです。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

子供を育てるのに難しいという家計でなければ質を下げてもと思いますが その質にもいろいろあると思います。 単純に私立が良いレベルとは私は思いません。 何がいいのかというのは中学高校でどのような素晴らしい先生に出会えるのか 仲間に出会えるのかだと思います。 私立の何がいいかはわかりませんが 厳しいところ?それも大学行った行ってないかのような将来やはり違うのでしょうか・・・ 男でも女でもそうですが、例え私立に行っても巡り合う先生仲間が悪ければ いくら学歴があろうと学ぶことは違うんじゃないでしょうか。 私は公立でしたが、大変すばらしい先生にめぐりあい その先生一人のおかげで 努力を忘れない人の信頼を裏切らない当たり前のことを学びましたが 当たり前でも心意気が違いいました。 その先生に出会わな変えれば私はいい加減な人生を送っていいました。 もう39歳 20年以上ぶりに先生に会いました。 先生は大変私を褒めてくれました。何度も何度も。 お金持ちで持家に暮らすこと、アパートで家族とても仲良く暮らすこと どちらがいいのでしょう。 私は現在は持家だし贅沢なところに住んでます。 以前はぼろアパートです。 人間は贅沢するとそれが普通になりますが アパートはそれが普通なんです。 いくら立派な家に住んでいても家庭がバラバラでは淋しいもんですよ・・・ 私は生活の資質よりもそういう中身にこだわります。 その上で夫婦頑張って質を上げたいなら努力をするでしょう。 一人の命と自分たちの質を考えることは私にはないです。 ただ、ミルク買うお金もないとなるとまた別ですが^^ うちはお金持ちではありませんでした大変貧乏でした。 だから必死で公立を目指いしました父がいないアパート暮らしで 高校卒業しすぐに働いて母を助けようとしました。 であった主人が大変金持ちで今はこんないい暮らしをしていますし 母も同居して家族全員面倒見てもらっています。 どこで人生変わるかわかりません。 でも貧乏な生活があったからこそ 私は贅沢な暮らしに感謝出来るし 無駄使いもしない。 お金があることにこしたことありませんがね・・・・ 主人もFPの資格もありその他それ系統もっといろいろ資格を持っていますが 自分の家のプランは見てないみたいです^^ ただ、将来の為の貯蓄は保険でたっぷりと。 今はすごい保険がありますよね。 たった10年で100万も増えるものや。 うちは予想しなかった双子だったんで いい暮らしをしていても私は布おむつで頑張りましたし 外食もせずお弁当持って公園に行きますよ。 幼稚園も本当は私立が良かったです。3歳からだから。公立は4歳です。 しかも送り迎えなしの毎日お弁当です。 私立だと毎日バスが家の前で止まり、弁当はなし。 双子となると私立は6万かかります。 公立は二人で16000円です。 この差・・・  私は公立を選びました。 面倒だし・・嫌ですけど。 お金で解決できることもありますがそうでないことたくさんありますし そうでないことの方が大事だったりすることが多いと思います。 私は暮らしていけないほどのものでないのなら二人目を選びます。

shibashiba77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「人間は贅沢するとそれが普通になります」とありますが、確かにそうですね。 もしかすると、私は既に贅沢が普通になってしまっているのかもしれません・・・ 今となっては、人並みの家庭で育っていれば・・・とさえ思うくらい 節約が苦しいです。 実際子供ができたら、我慢出来る様になるのでしょうか。わかりません。