• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVデータ容量オーバーでiMovie編集できません)

DVデータ容量オーバーでiMovie編集できません

このQ&Aのポイント
  • Mac接続不可のビデオカメラで撮影した映像をDVD化してiMovieで編集しようとしていますが、DVデータの容量が2GB以上であり、iMovieがそれを受け付けない問題に困っています。
  • ビデオカメラで撮影した映像をDVD化し、そのデータをiMovieで編集しようとしていますが、DVデータの容量が12GBを超えており、iMovieが2GB以上のデータを受け付けないために編集ができません。
  • ビデオカメラで撮影した映像をDVD化し、それをDV形式に変換してiMovieで編集しようとしていますが、DVデータの容量が大きすぎてiMovieが受け付けてくれません。YouTubeにアップするために映像を分割する必要がありますが、編集ツール自体も容量の制限があるために困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

MPEG Streamclip http://www.squared5.com/svideo/mpeg-streamclip-mac.html QTCut http://soft.macfeeling.com/qtcut.html このへんのアプリでQuickTimeProの代わりが出来ます。

pleaseplease
質問者

お礼

早々のご助言ありがとうございました(^^) MPEG Streamclipの最新版ダウンロードに失敗しましたので(前の版は先程再行し成功しました)、まずQTCutの方で、分割編集を試み、成功いたしました。 動画分割目的にはシンプルで簡単で便利なツールですね。^^ 編集後は約900MBのmovファイルになりました。 これをまた後ほど分割するつもりですが、そのままiMovie 4に読み込んでみようとしましたら、何故か相変わらず「2GB以上はお断り」メッセージが出てはじかれてしまっています(??) まぁ、今回の編集目的は動画分割ですので、今のところ果たせた形になっています。 ありがとうございました(^^)

pleaseplease
質問者

補足

常識なのかもしれませんが、DVデータを編集しmovデータに書き出ししましたら、かなり画質が劣化しました。やむをえない事なのでしょうねぇ…

その他の回答 (2)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

>DVデータを編集しmovデータに書き出ししましたら、かなり画質が劣化しました。やむをえない事なのでしょうねぇ… 動画ファイルは本当に厄介で、あなたの認識が間違っているであろうと思われる部分が有るからです。 非常に大雑把な表現になりますが、MacだとMOV、WindowsだとAVIがそうなのですがこれらはコンテナと呼ばれる映像コーデックと音声コーデックをまとめた言わば入れ物に過ぎないのです。 厳密に言うと違うのですがYouTube等で利用されているFLVも同様です。 つまりMPEG4(H264等/映像)+AAC(音声)だとか、DV(映像)+PCM(音声)等を格納して1つのファイルとしているだけなのです。 ですから設定次第で殆ど劣化させずにMOVにする事も可能です。 例えばDVD-Video(おおよそ4GB)の2時間程度の動画をiMovieで編集出来る画質と音声の劣化の殆ど無いAIC(映像)+AIFF(音声)のMOVファイルにすると何十GBものファイルになります。 曖昧な記憶ですがiMovie'08からビデオカメラから取り込む場合このパターンだった筈です。 高画質な動画ファイルの場合、ファイル容量と編集のしやすさ(スムーズに動くとかマシンへの負荷が少ないと言う意味)は反比例すると云えます。 手許にiMovie4が無いので検証出来ませんが、分割したファイルをiMovieで読込めるファイル形式に一旦書き出して、読込ませてみてください。 もしかすると分割したファイルは元のファイルを参照していて、そのためiMovieがデカイファイルと認識しているのかも知れません。

pleaseplease
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございます(^^) 前回のご助言は大変助かり、投稿して本当に良かったと思いました。 画質劣化につきましては、憶測で「常識」発言してしまいましたが、 その後、QTCutではなくMPEG Streamclipで同じ分割→mov書き出し作業をしてみましたら、画質が元に近いほど良くなりました(容量も数倍に増えていましたが)。 これは「ソフトの違いか、いや、書き出しする時の設定かな?」と思い、「落とせるなら逆に重さを少し落としてみよう」とStreamclipのPreferencesからEncoding bitrateの数値等を落として試してみたりもしてみましたが、特に重さや解像度が変わる事はありませんでした。(やり方間違ってるんでしょうね…) 今の状態で動画サイトにアップするには予定の倍ぐらいの分割数になりますが、画質が荒いよりはいいかな、と、2GB以内の分割作業をコツコツやっています。 あと、iMovie の読み込みの件ですが、どうやらご指摘の通りのようでした。 上記の新たに書き出された1.5GBのファイルの読み込みで試してみましたら問題なく開始されました。 ありがとうございました(^^)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

iMovieのバージョンはいくつですか?バージョン6なら、2GBの制限がなくなっています。 また、DV形式のムービーを、どういう操作でiMovieに取り込もうとしていますか?デスクトップから、ドラッグ&ドロップで、クリップに取り込もうとしていませんか?ファイルメニュー「読み込み...」なら、iMovieが2GBずつに分割しながら、クリップに読み込んでくれるはずですが?

pleaseplease
質問者

お礼

ご助言ありがとうございました(^^) iMovieのバージョンは、4です。 はい、確かにドラッグ&ドロップで取り込もうとしていました。 先程「読み込み」でもやってもましたが、同じエラーが出ています。 ただ、cliomaxiさんの助言のソフトで分割編集した900MBのファイルでやってみてもやはり「 2GB以上はNG」エラーが出てしまいますので、そもそも何かがおかしいのかもしれません。 デスクトップ上に12GBのファイルがまだありますので、よくわかりませんが、メモリー不足とか。。? ちなみに、以前は数分単位の軽い動画をこのiMovieで切り貼り編集を成功していました。 ありがとうございました(^^)