• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タンク据付型カートリッジのシアン(青)だけ出ない)

タンク据付型カートリッジのシアン(青)だけ出ない

このQ&Aのポイント
  • タンク据付型カートリッジのシアン(青)だけ出ない問題について解決法を教えてください。
  • カートリッジに穴を開け、外部のインクタンクから自動でインクを補充する改造カートリッジを使っていますが、シアン(青)だけが印刷されません。
  • カートリッジはキャノンのMP258で、印刷コストが安く気に入っているため、復旧させたいです。シアン(青)が全く出ない問題に対する解決策をご存知の方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

>意味がわかりづらくて申し訳ないのですがよろしくお願いいたします  よくわかりますよ。 >事情があり半年ほど カートリッジを使用していませんでした >久々に使ったところ シアン(青)だけ出てきません  半年も使わなかったのならノズルが詰まったのでしょう。それだけ長期間使わなければ純正インクでも出なくなることはあるでしょう。 >(1) ノズルチェックをするとシアンだけ全く印刷されないカートリッジを復旧させることは可能ですか? ヘッドクリーニング(キヤノンはノズルリフレッシュといったかな?)を数回実行して、ノズルチェックをしてみてください。これでもダメなら、少し時間を置いて(ヘッドを過熱させないため)再度ノズルリフレッシュを数回してノズルチェックパターンを印刷して確かめましょう。多分これで解決するとおもいます。 もしダメなら修理か買い替えですね。 修理対応期間のものかどうかは自分で確認してください。なお修理に出すときは純正のカートリッジに替えて出しましょう。

tamiri0077
質問者

お礼

>意味がわかりづらくて申し訳ないのですがよろしくお願いいたします  よくわかりますよ 御辛抱に感謝します(笑) 了解しました!! ヘッドクリーニングを何度かして見ます  それで駄目ならあきらめます・・・・・ ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuronigou
  • ベストアンサー率49% (130/262)
回答No.1

基本的にメーカー製以外は、保障対象外です。 自己で対応できない場合は、諦めるしかないと思います。 社外品は、ノズルが詰まりやすいのが特徴です。 最低でも週一で使わなければ、詰まります。 その様なもの使っている人は、いないのではと思います。 半年も使わなければ、詰まって当然です。 純正でも最低一ヶ月に一度です。 私も最初はわからなく、純正ですが半年使わなく詰まりました。 そして、仕方なくインクを全て交換したら、正常に戻りました。 今は、必要なくても最低月に一度は作動しています。

tamiri0077
質問者

お礼

ありがとうございます 半年もほっておいたのが悔やまれます  船便で輸送したもので・・・・ 純正でも一ヶ月に一回使用が必要なんですね 私のものは純正カートリッジを加工して使用するものでした あきらめるしかなさそうですね ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A