• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいか)

大学4回生の卒論が不十分で単位が認定されず留年の危機!どうすれば良い?

このQ&Aのポイント
  • 国公立大学4回生の私は卒論が不十分で単位が認定されず、留年の危機に直面しています。研究テーマの内容が専門知識と異なるため、基礎学力の定着に時間がかかりました。提出した卒論の内容が不十分だと判断され、単位の認定を受けられませんでした。大学院には合格が決まっているため、この状況がつらいです。
  • 卒論の内容が不十分なため単位を認定されず、留年の危機に直面しています。研究テーマが専門知識と異なり、基礎学力の定着に時間がかかりました。提出した卒論は内容が不十分と判断され、単位の認定が受けられませんでした。大学院には合格しているため、この状況がつらいです。
  • 国公立大学4回生の私は卒論が不十分で単位が認定されず、留年の可能性が出てきました。研究テーマの内容が専門知識と異なり、基礎学力の定着に時間がかかりました。提出した卒論が不十分だと判断され、単位の認定を受けられない状況です。大学院には合格しているため、どうすれば良いか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haiyo814
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.5

No.1で回答した者です。 厳しいことを言いますが、家庭の事情は全く関係のないことです。 厳しい状況にあっても、何年もかけて大学を卒業する人もいます。 先生が1週間猶予をくれたことは、十分な温情だと思いますよ。 卒論は卒業するための論文じゃなくて、 研究の成果をあらわすものでしょう? 話が飛躍しますが、あなたがもし科学者だったら、 自分が不十分だと思うものを発表はしないはずです。 国立大の大学院に行くような人なのだから、 先生も将来を考えたらOK出さないのは当然だと思います。 私にはあなたほどの頭はないけど、あなたはあと少しで出来る可能性がある。 ほかの回答くださった方がいろんな方法があると書いてくださっているから 頑張ってほしいです。

bbx0629
質問者

お礼

家庭の事情を取り出した事を今現在では非常にみっともない事をしたと思っております。 あの時は頭がパニックになり、ついそのような事を理由にしてしまいました。 私が科学者ですと発表しません。 卒業したいがために不十分な論文を提出したことを反省しています。 可能性があると言っていただき、非常に勇気が出ました。 2回も回答してくださり、本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

気持ちは分かるよ。 でもプロ野球で、温情で2流の選手出してエラーしたら客は怒るし、ピッチャーは許せないよね? 教授は正しいと思う。 あなたはプロでは無いけれど、物事がフェアであることは重要だ。 あとそんな時に家庭の事情を持ち出すのは余りにズルい。 事情は誰にでもある。それを言うのはなんていうかな・・・カッコ悪い。 それに悪癖になるよ。言い訳癖と言うか。 1度目はともかく2度3度と言い訳してたら君自体の信用が無くなる。 終わってしまうよ。 それから人生は30年、50年と続いてく。転ばずに走り続けることは不可能だ。 転んだら起きてまた走ればいい。 最悪なのは転んでそのまま起き上がらないことだ。 人生そのものをフイにする。 やる気がなくなった、ってのは分かる。 でもそれで本当に辞めたら本当に終わるよ。 前向きに捉えて院試も含めて再チャレンジしろ。 出来ないなら本当に終わるぞ。2年後、5年後に 「あの時なんで・・・」とか思いたくないだろ???

bbx0629
質問者

お礼

そうですよね… 私もそう思います。 あの時の言動は今現在非常に恥ずかしいことだなと後悔しております。 そう言っていただけると非常に勇気が湧きます。 人生長いので、私自身本当にしたい事に向かって挑戦したいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.6

? よく分からないんだけど、好きな研究をもう1年できるのに、なんで興味がなくなるの? それくらいで興味を失う分野なら、大学院はもっとつらくない? 院は研究からの逃げ場所がないですよ。 好きな分野に進んだ私ですら、興味がなくなって、別分野に就職したくらいですから、すっぱりと留年して就活した方がよくないですか?

bbx0629
質問者

お礼

もともと今専攻している内容は興味があってではありませんでした。 大学院はもっとつらくないかと聞かれると、恐らくその通りだと思います。 そのため、もう一度自分が本当にしたい事を考えてみることにしました。 回答ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

10月から卒論に着手すれば,まず締め切りには間に合わないでしょう。今の研究室へは人数制限でいやいや回されたわけではないようなので,遅れたのはあなたの責任です。不可解なのは,卒論が進んでいない学生を大学院に合格させたことです(合格したのは自分の大学の院であり,他大学の院ではないですよね?)。だから,「大学院にも合格が決定しているので、その事を理解してもらえないか」という論理は通りません。 大学院に行きたいのなら,まともな卒論を完成させることが必須でしょう。「中途半端で上のレベルに行きたい」というのは無茶です。9月卒業(卒論提出締め切りは7月ころ)をねらって,やり直すしかないと思います。大学によっては,4~8月を休学扱いにして,9月ぶんだけ授業料を払えばいいこともあります。そして大学院を再受験します。いちど合格した院なら,次も受かるでしょう。

bbx0629
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 今回私の責任で卒論が不十分になった事は痛感しました。 テーマが与えられる前に自分から積極的に相談し進めるべきだったと後悔しております。 卒論の単位は通年であるため、半期だけ受けることが不可能なようです。 また、今やってる研究も本当に興味があるか自分でも疑問に思う部分があるので、 別の道も考慮して進路を考えることにいたしました。 回答ありがとうございました。

  • wolfhat
  • ベストアンサー率51% (46/89)
回答No.3

大学院に進学する学生の卒論は大学院で必ず確認されます 主査の教授にしてみれば、大学院で確認された時にあまりにも酷い卒論の場合、質問者さんの後輩にも今後影響しますし、主査教授の信用も落ちてしまうので、そこは絶対に譲ることはできません 本年度卒業のために質問者さんができることは残念ながら何もないです 大学の教員審査部(教授を監督する部門ですが大学によっては名称が異なるかもしれません)に、アカデミックハラスメントで相談、もしくは訴えてみる手はありますが、大学側がうまくやってくれて単位が出る可能性もありますが、最悪の場合、単位も貰えず、留年しても指導をしてもらえず中退になることも覚悟しなければならないのでお勧めはできません^^; 質問者様の今後について 6月か7月に卒論を提出し、9月卒業という方法があります 大学院も9月入学で募集をしているはずなので、それで受験をし直せます 大学の学費も半期分だけなので、1年分の約6割程度で済むと思います もう一つの方法は前期(春期)を休学し、後期の分のみ授業料を払い、3月卒業を目指す方法ですね もしもう一度卒論を提出して卒業を目指すのであれば何点かご忠告します 卒論のテーマは与えられるものではなく、自分で見つけるものです 質問者さんがテーマを見つけられず、仕方なく誰かが与えてくれたわけですよね? 大学生としてもうその段階で卒論は失敗なんですよ ですから次の卒論では必ず自分でテーマを決めましょう 質問者さんは主査の教授のところをどの程度の頻度で相談に行きましたか? 最低でも週に1回は相談に行って、進行状況を報告しなければ教授もちゃんとした指導はできません 主査の教授が嫌いだろうが指導の仕方に腹が立とうが、頻繁に研究室へ行って相談するようにしましょう wikiに書いてある内容は初心者~中級者レベルで、専門的な内容になると間違えている点も多いです 我々大学教員はそういった間違いを見付けても絶対に直しません 質問者さんのご専門はわかりませんが、wikiからの情報は卒論に一切入れてはいけません 必ず紙に書いてある書物から情報収集しましょう とにかく一度やった失敗をしっかり覚え、今後、同じ失敗を繰り返さないようにすれば、最初の失敗は成功の糧となり失敗ではなくなります 半年休学して、その半年は海外に留学し、帰国してからしっかりと卒論を書いて卒業すれば、きっと今以上の力が身に付いているはずです ここで卒業を諦めて中退してしまうことが一番の大損になりますので、気持ちを切り替えてがんばってください

bbx0629
質問者

お礼

お礼が遅くなってもうしわけありません。 今回主任の教授や学年主任と色々話し合ったのですが、やはり卒論の内容が十分でないため、留年という結果になりました。 うちの大学ではテーマは自分で決めず、担当教員が決めることになっているのです。 今回の失敗を真摯に受け止め、今後の進路決定に生かしたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.2

>この場合私にできることは何もないのでしょうか? 何もない。 >卒論だけのために来年の授業料も親に払ってもらわなければならないのが非常につらく だったらガッコやめればいいじゃん。家庭の事情もあるんだろ? 一度コケただけで興味がなくなるような研究なんぞハナから大して好きでもないんだろうしさ。 >大学院でも続けたいと伝えたのですが、卒研と大学院の研究は別だと言われてしまいました。 当たり前だろ。 温情かけてもらった挙句結果出せなきゃ、信頼なんぞしてもらえるわけはない。 ま、次年度で取り戻すんだな。

bbx0629
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 正直に言うと、研究にはもともと興味があったわけではありませんでした。 今回違う大学に行く事も考慮することにしました。 ありがとうございました。

  • haiyo814
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1

確かに私自身も内容が不十分であることは理解しているのですが、この一年の勉強したこと、また単位も全て取れており、大学院にも合格が決定しているので、その事を理解してもらえないかと思い担当教員に何とか単位をいただけないかと懇願しましたが受け入れてもらえませんでした。 これだと「おまけしてください」って言ってるように見えてしまうので、 もう少し頑張らせて下さい、的な方向にはならないですか? 卒業まで、もう全然時間ないのですか? ぎりぎりまで作ってもう1回提出はできないですか? 大学院に行ってもさらに研究を続けて もう一度自分が完ぺきと思えるものを作って提出します、は無理ですか?

bbx0629
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 研究が十分に行えなかった理由の一つに家庭の事情があるのですが、 その事を話した結果1週間待ってもらえる事になったのです。 しかし家庭の事と研究を両立し、かつ1週間で今までの分を埋め合わせれるほど進まなかったので、 それでも単位を認めてもらう事ができませんでした。 また、大学院でも続けたいと伝えたのですが、卒研と大学院の研究は別だと言われてしまいました。