- ベストアンサー
ONKYO CR-185のリモコンで音量調節できない
- ONKYO CR-185を中古で購入したが、リモコンで音量の調節ができない。
- リモコンを使わない場合は音量調節が可能であり、他のCR-185でもリモコンでの調節は正常に動作する。
- 問い合わせたところ、発送前の動作確認は正常との回答があり、修理に出す場合の費用がわかれば教えてほしい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こん**は CR-185複数台お持ちとのこと、他人とは思えず、ついつい書き込みます(^^) CR-185のリモコンの音量操作は最近のテレビのような電子式ボリュームではなく、昔ながらの可変抵抗器(ボリューム)を手にかわりモーターで動作させています。 症状から見て、何らかの原因でボリュームのドライブモータが回っていないか、スリップしているのではないかと思われます。正常にモーターが回れば、リモコンで音量操作した際に「ジー」と本体内部から音が聞こえるはずです。聞こえないならモーターそのもの、ハンダの割れ、駆動回路の故障などでしょう。 ジー音が鳴るにもかかわらず音量が変わらないなら、ボリュームつまみを強く握って引き抜いてみてください。ゴミが挟まったり、軸が歪んだりしていませんか?それでも回る気配がなければ内部のギアの破損が考えられます。 モーターとボリュームは一体品で高くても2~3千円程度+作業料は1万前後だと思います。事前にサービスに問い合わせておくと安心でしょう。 では、参考までに。検討を祈ります(^-^ゞ
その他の回答 (3)
- dolby_cnr
- ベストアンサー率71% (81/113)
そうですか、残念でした。 モーターだけでなく、モーターを駆動するための回路のトラブルの可能性もありますので、ご自身での判断は難しいでしょう。 余りおすすめはしませんが、ちょっと機械がいじれる系の人、最終手段として、CR-185はCD部のトラブルがほとんどなので、CD&外観ジャンク機を廉価に入手し、ボリュームの付いている基板ごと交換してしまうという荒ワザもあります。同基板の接続はコネクタとネジのみなので、ほぼドライバだけでできます。 ただ、余った部品で、さらにもう一台INTEC185を組上げたくなり、また、ジャンクの、、、、危険な無限ループに陥る可能性がありますσ(^^;)ご注意ください。 では、お疲れ様でした!
お礼
ご連絡ありがとうございます。 部品どりを購入することも考えましたが、仰るように大変なことになるかと思います。 それに、バラバラにするのはなんとなくかわいそうですよね。 その後ですが、なんとなくCDを聞いてみようと思い、挿入したところ、読み取りができませんでした。 もうこの時点で厭になった、というよりも、むしろ可哀そうに思えました。 今後はラジオとアンプで使用したいと思います。 いろいろありがとうございました。
- dolby_cnr
- ベストアンサー率71% (81/113)
>分解した状態で目視で確認できるでしょうか。 5本のねじを外しカバーを取ると、ボリュームつまみの後方に四角い可変抵抗器があり、その後ろに円柱状のモーターがあります。そこから基板へ2本の端子が伸びているのが簡単に確認できます。基板の緑色の面側のハンダを盛った部分に、端子を中心としたヒビが入っていませんか?(要虫メガネかも)分解作業時に無理な力のかかりやすい部分とはいえ、モーター端子だけに負担がかかるとは考えにくいのですが、念のため。。。 ↓参考画像 http://green.ap.teacup.com/junker/timg/middle_1096208212.jpg もしこうなっていたらハンダごてがあれば、ハンダ付けし直してみてください。 モーター音がしないとのことなので、あと想像できるのはは気温や経年によるギア内部のグリスの固着・粘度低下、または回路的なモノでしょうか。いずれにしてもコレ以降はマニアかサービスの世界です。 では。コレに懲りずに末永くご愛用ください(^^)
お礼
dolby_cnr様 大変詳しい情報をありがとうございます。 週末に確認してみようと思います。 その後の顛末を、またこちらに記載します。
補足
経過報告です。 カバーを外したところ、基板へのハンダの割れはありませんでした。 カバーを外した状態でリモコン操作してみたところ、モーターの音が「ジッ」と短く聞こえました。 このことからモーター内のギアの異常(何か噛んでいるとか。固着しているとか。)が考えられました。 試しにボリュームつまみを手で数十回グルグル回して、ギアが回るようにならないか試してみましたが、変化はありませんでしたので、モーターの交換しかないように思われました。 修理する費用よりも、完動品を買うほうが安いため、残念ながら、この個体は諦めるしかないようです。 残念です。
- nakayan_4
- ベストアンサー率55% (649/1171)
別の機器に向けてそのリモコンで音量調節ができるとありますので、リモコンは正常でしょう。 また、機器の本体操作部かなにかでの音量調節ができるとのことなので、音量調節機能も問題ないでしょう。 しかしリモコンからの音量調節はうまくできないということで、おそらく本体のリモコン受信部の一部に不具合が発生していると考えるのが妥当だと思います。 受信処理を行った後に、どういう本体処理をするかというところだけが不具合を起こしていて、受信そのものと音量調節そのものの各処理には問題がないのではないでしょうか?だから受信音のピッという音は鳴るということです。 さて修理の場合はですが、これはサービスマンがどのように判定するか、また内部機器の基盤の構成がどうなっているかによります。リモコン受信部が独立した形でそれだけの交換に対応していればそこだけかもしれませんし、内部基盤がまとめられている場合は、そのメイン部を丸ごと交換かもしれません。 現状である程度の原因と対処方法がわかっているようなので、メーカーに直接問い合わせたほうが正確にわかるかもしれません。予算はどれくらいかがわかれば、修理より新規購入を選ぶ手もあるかもしれませんので。
お礼
お返事ありがとうございます。 質問の機種は、割と容易に修理が可能とのことで、ウェブ上でも散見されます。 このことから、どなたか同様の修理を経験したことがあるのでは、と思い、投稿した次第です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 僕はマニアではないのですが、入手しやすく、評判のよい機種であるため、ついつい複数購入してしまいました。 ご指摘の件ですが、ボリュームつまみを手動で回す際には、特に抵抗を感じません。 ご指示の様に、音の確認および引き抜きを試してみます。 整備済みの製品を購入し、事前チェックでは異常がないとのことでしたので、大きなトラブルではないと想像しているのですが。 また異常ですが、分解した状態で目視で確認できるでしょうか。 その際のポイントを、宜しければ伺えないでしょうか。 マニュアルは、ウェブ上に幾つか見つかりますので、問題ないと思われます。 http://www.youtube.com/watch?v=VTPxf6_uuoM 修理代に一万円以上掛かるようであれば、別のものを購入した方がよいですね。 こうやって、数が増えて行きそうな気がします。
補足
経過報告です。 先ほど確認したところ、ジーという音は聞こえませんでした。 このことから、モーターが回っていないということでしょうか。 ボリュームつまみを引き抜いてみましたが、特に異常は見られませんでした。