• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独断で進路を決めた過去(普通だったかな??))

独断で進路を決めた過去(普通だったかな??)

このQ&Aのポイント
  • 親にも先生にも友達にも誰にもまったく何も相談しないで大学とか学部とか学科とか決めて勝手に進学した方おられますか? 今後悔しておられますか? 親は当時ありがちだった「学校任せ」の教育方針で、学校が、ある意味何も教えない事を知らなかったくらいだったのかな。先生が40人もの生徒の進路とか細かく心配する暇なんか無いの、考えればわかると思うのですが。結局、世の中にどんな職業があるのかとか、大学の各学科では何やってるかとかあんまり知らないで、仕事やれる自信が無くて、時間が欲しいので進学しただけでした。
  • 思い出すと徒労感がふつふつと沸いてきます。親にも先生にも友達にもまったく何も相談せずに進路を決めたことで、自分の将来に不安を抱くようになりました。周りの人々が進路について真剣に考え、助言を求める中で、自分だけが自分自身で進路を決めたことに後悔を感じるようになりました。今でも、他の人たちが進路の決め方を慎重に考える中、自分はただ単に時間が欲しかったから進学しただけだという思いがあります。
  • 独断で進路を決めた過去の経験から、自分の見識の狭さを痛感しました。親や先生、友人からの助言を受けることなく、自分だけで進学を決めたことで、自分の可能性や興味が限定されてしまったのではないかと思います。今思えば、進路の選択についてもっと深く考えるべきだったと後悔しています。次世代の若者たちには、自分の夢や興味に基づいて進路を選ぶことの大切さを伝えたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.1

私も親には殆ど相談したり提案された知りた覚えがありません。 まあきっかけは有るのですが、高校受験の直前まではどの高校を受け受けるかは親と先生で決めてもらった覚えがあります。 しかし、滑り止めの受験の直前忘れもしない当時人気だったドラマ「西武警察」の最終回を「勉強しろ!」「これみるために今まで詰めてやってたよ!!」の押し問答で見逃してから一変。 滑り止めは蹴り、公立も自分で決めその先も相談もなしに「ここ行くから」できめ、就職も「ここいした」ですませました。 特に後悔はしていませんね。 ってこんな感じでいいですか?

kenju1128
質問者

お礼

 お忙しいところ、ご回答ありがとうございました。  「後悔してない」所が良いですね。  僕はいまだに「北大農学部だったかなあ」とか思います。なんか街の人のペースに合わせられなかったんですよね。  大学、社会人、煮え切らない日々でした。  なんのかんのいって、親のあとを継ぐような事、仕事内容を知ってるだけに躊躇することが多いんですよね。それでなんか「隣の芝生は青く見える」で、工学部行っちゃったんですが、まあ、当時農業が構造不況産業みたいだった事もあって、まあ、親も文句言わなかったんですが、アドバンテージを活かすなら農学だったと思います。  今はていたらくというか、年金生活なんですが、夢というか、本当は好きだった文学活動(ウェブ上の)とか出来て、今現在の生活は嫁がいない以外満足はしています。  今のところ、統合失調症患者の個人ページとしては国内アクセス数第2位になっています。  ほんと、何やればよかったかよくわからない僕ですかねえ。  経済的にきつい実家で、将来への夢を持てなかったのですが、若い方とかにはどんなに辛くても夢を忘れないでいただきたいです。  では、ae-1spさんもお元気で。  ありがとうございました。  

関連するQ&A