- 締切済み
結婚式招待状のメッセージ
親しい友人から結婚式の招待状をもらいました。 メッセージの書き方について質問です。 友人なので普段な感じのメッセージにするか、あえて敬語(~ます)にかえてのメッセージにするか。 例えば、おめでとうorおめでとうございます など。 友人からもらった場合どんなメッセージで返信しましたか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hs1510
- ベストアンサー率27% (443/1640)
ANo.4です。 他の回答者様が、ルールの話をされていましたので、一言。 正式には、二重線ではなく、「寿」と言う字を使って消します。 御住所 → 御の上に書く 御芳名 → 御と芳の上にそれぞれ書きます。
- hs1510
- ベストアンサー率27% (443/1640)
こんにちは。 頂いた招待状の装丁で変えました。 昔ながらの感じの両家の親御さんの名前が書かれているような物には、敢えて敬語で一寸堅苦しく、今風のカジュアルな感じで当事者同士の名前へでの物には、普段どおりの感じで書きました。
- zyugemuzyugemu
- ベストアンサー率54% (12/22)
私の経験からお話させて頂きます。 ちなみに、私は20代で、結婚する友達も20代になります。 結婚式の招待状は冠婚葬祭としての正式なものになるので、 敬語で書いた方がいいと思います。 加えて、返信のルールもあるので、そちらも注意した方がいいと思います。 (御を二重線で消したりとか・・・) 逆に、返信のルールにのっとっりながら(敬意を表していながら)、 文書では敬語を使わないというのも不自然なのではないかな? と思います。 ただ仲がいい友達ですと、色々と書きたいこと、ため口?だからこそ表現できることもたくさんあると思います。 私はそんな時は、メールや電話や実際会ったりして、自分の伝えたいことを伝えたいように伝えます。 ですので、招待状への返信には敬語(おめでとうございます)で、 別途メールなどで、普段の表現(おめでとう)を使われると、ご友人も喜ばれるのではないでしょうか。 ご参考に頂ければと思います。
こんにちは。 私の場合、「おめでとう!式楽しみにしてるね。」という感じで返信しました^‐^
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
私の場合、友人の結婚式に敢えてカタカナ電報を打ちました。 意外性から覚えてもらえたようです。