- ベストアンサー
犬の市道での排便処理について
- 柴犬を飼っていますが、市道での排便処理にトラブルがあり対応方法をアドバイスしてほしいです。
- 家内が散歩中に犬が排便し、後処理をしていたところ、近所の住人から怒鳴り込まれました。犬を飼っている家は不安です。
- ペットを飼う際の公序良俗に関する基準がわからず、今後のペット飼育に不安を抱えています。対応方法を教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>具体的な基準があるのでしょうか。 ありません。 あったら怖いことになります。 できるとしたら、外でさせない。ということになりかねないからです。 すでに回答のある通り、新聞やチラシなどを落下地点にさっと敷く。 というのが今のところ最善の策でしょう。 私もそのようにしています。 東京の市街地などでは、おしっこもさせてはいけない。 というようなところもあると聞きます。 他の都市部でもおしっこの跡はペットボトルに水を大量に入れて、 都度流す。というようなことをしている人もいます。 全て、犬を飼う人のマナーの悪さに、不快感を抱いている人が 少なからずいるということに配慮してのことです。 うちの近所にもそういう人がいます。 その人が地域で嫌われているかどうかは別の話で、 うちの場合は、近所の人もそこの家の前では決してさせないように 気を遣っています。へんなクレームをつけられても困るからです。 実際、犬を飼っている視点から見ても、これはちょっとというような マナーの悪い飼い主がたくさんいることも事実ですから、 今回は、変なおじさんがいると考えるより、マナーの悪い飼い主に対する 嫌悪感にたまたま運悪く出くわしたと考えたほうがよろしいでしょう。 地域の犬に対する目を変えるために、飼い主が集まって、 糞の汚れ後の清掃、犬とは関係ない道路や公園の清掃などを 犬を連れて地域のために実施するというようなこともしています。 また散歩などでも道行く人、ご近所さんに明るくあいさつをすることで、 犬連れに対する嫌悪感を和らげることもできます。 そういう人でも、みんなが積極的に挨拶されれば、悪い気はしないはずです。 犬連れに好意的になれば、ちょっとしたことには目をつぶれても、 不満が鬱積してくるとそういう一方的に不満をぶつけるような態度に なってしまうということも、立場を変えて考えればわかると思います。
その他の回答 (6)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
最良の方法は道路に落とさないこと 柄の長いちりとりを持ち歩きそれを犬の尻にあてがって受けるのです
お礼
早速の回答ありがとうございました。 今後はそのような道具を持ち歩くことにします。
補足
すみません 火急の用事があり、これより火曜日まで出かけることになりました。 これまで、回答をしていただいた皆様、いろいろ回答をいただきながら失礼なことと思いますがご容赦を! 後は、火曜日以降に返事いたします。
- mint-3
- ベストアンサー率20% (41/204)
みなさんがおっしゃっていますが地面に直接触れないようにするのが一番ですね エコキャッチャーという便利なものもあるようです 我が家はご近所さんが遠い事と小型犬なので家の近くの散歩だけなので 園芸用のスコップで空中キャッチして持ち帰ります お金を掛けずに処理する方法が他にもあると思います^^ #1の方がおっしゃっていましたが水で洗い流すのもいいと思います これはウンチだけでなくおしっこに私は使います 植物・塀などを傷めない為です 植物は特に枯れてしまうので薄めてあげることが必要かと思います また匂い対策にもなります
お礼
早速の回答ありがとうございました。 いい物を紹介いただきありがとうございました。早速購入することにします。
ディケンズのクリスマスキャロルを思わせる人物ですね。 絶対にその怒りおやじの家に近づかないことです。 お犬さんがその家の前に近づいてうんこしそうになったらひっぱって、させないことがまず第一です。 八時まで掃除させられたってひどいですね。10箇所もうんこしますかいな。器の小さい爺です。自分はもっと汚いうんこしてるのに。 何かにつけて因縁つけてきそうですね。ちょっとでも吠えたら、またうるさく言ってきそうですし。 社会性もなく、尋常じゃない怒り方をして、掃除を徹底的にさせるような人ですから、犬もですが、団地のみなさんも本当に気をつけてください。 いつ、どんな行動に出るかもわかりません。団地のみなさんに伝えて、それぞれのお子様にも気をつけるように言っておくのと、 警察に、こんな人がいると一応報告しておいてはどうですか。こちらからは文句を言わないで、静かにしていた方がいいと思います。因縁つけられて何かされる恐れがあります。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 団地の祭りにも、カレー事件みたいなことが起きたらどうするとねじ込んでこられて、でもその子供さんたちはほかの子供たちと仲良く遊んでいるんですけどね。子供さんがかわいそうです。 今回の件は、彼の対応がまともなのか、私の考え(大方の方が見てはイベント対応をしていればよいのでは)がずれているのかはっきりさせたいという気持ちもあり質問しました。
補足
入力ミスです。 「大方の方が見てはイベント対応をしていればよいのでは」 ↓ 「大方の方が見て排便の対応をしていると認識してくれるようであればよいのでは」
こんにちは。 まず、その団地ではペットを飼っても良いのですか? 「迷惑かけなければ慣例としてOK」と言う程度であれば、団地の外で散歩するべきだと思います。 たいてい、ペット禁止が原則で、規則を守らずペットを飼う人が次第に増えて、規則があやふやになってる状態が多いと思います。 もし、ペットがOKだとしても集合住宅に住む人は、ペット選びは犬と猫は避けるべきだと思います。 というか、飼いたいと思う時点で、もうそれに見合う住宅を探すべきかと。 嫌う人が居ることを覚悟せずに飼うと後でトラブルを背負うことになります。 公序良俗の範囲って何でしょう? (一見、もっともらしいですが。) 私も高齢者がペットを心の支えにするのは解ります。 でも、このケースは口うるさい高齢者とどのように付き合うかという問題ではなく、 それ以前の問題のような気がします。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 団地は地方の一戸建ての団地です。 ペットを飼うことに制限はありません。
- ID10T5
- ベストアンサー率31% (732/2312)
うちは小型犬なので空中キャッチします。 散歩に出かけるときにあらかじめトイレットペーパーを5回か6回折り重ねておいて、愛犬がおっ始めたらいつでも対応できるようにしておきますね。 地面に落ちてしまうといろいろトラぶりますなぁ。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 事前準備が必要なんですね。参考にします。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
自分は実行していないですが、ワンコを散歩させている方の中にチラシを持っている方がいらっしゃいます。犬は歩きながら垂れ流すわけじゃないでしょうから、うんちしそうになったら落下地点にチラシを敷くのです。そうすれば地面を汚さずに済みます。自分の場合はおしっこ用に水を入れたペットボトルを持ち歩いているのでうんちがこびりついたらその水で流しています。 もし、自分がそのような糞ジジイに怒鳴り込まれたら、うちの犬の糞なのか証拠を持ってこいって怒鳴り返しますけどね。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 しきものを敷くことは我が家でもやってますので9割がたはこれでクリアーできるのですが、たまに間に合わないことがあります。 周りに気遣いながら糞の処理はしているのですが... もし、怒鳴り込まれたときに私がいればもう少し対応の方法はあったかと思いますが、家内は悔し涙を流しながらバケツで何倍も水汲みながら地面を拭いたとのことでした。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 確かにマナーの悪い人はいますね。ただ、私が知っている限りこの団地ではそのような人はいません(17軒の小さな団地です) 他人の私有地や壁におしっこした場合は、おしっこの後葉しっかりと流すべきと思いますが、市道でもそのような対応が必要なのでしょうか?