- ベストアンサー
機械式時計の寿命
4~5年毎にオーバーホールした場合、機械式時計は何年くらい使えますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これはその時計の持つ特性やメーカーによってまちまちで100年持つメーカーもあれば 4、5年でダメになるメーカーもあります(この場合は完全に動かなくなるというのでなく OHしても精度がもとに戻らず狂いやすい:まあこんなメーカーは最初から精度も良くないですが) まず長持ちの条件は防水性が高いこと。 これによって内部のムーヴメントを湿気などから守り、良い状態でオイル切れなども 起こしにくく長い間高精度を保つことが出来ます。 次にムーヴメントもケースも頑丈で少しぐらいの衝撃にも耐えたれること。 時計の薄さなどを考慮するのではなく、あくまで実用時計として日常生活に使用する目的で ムーヴメントの各パーツも耐久性を考慮したものを使用し、頑丈なケースと厚く丈夫な風防に 守られたムーヴメントはやはり痛みにくく長持ちしますね。 そう言った面ではアンティークで圧倒的に古いモデルが多いROLEXのモデルは文字盤や針は かなり経年焼けをしていてさびなどがあっても中のムーヴメントはピカピカでROLEXでOHすれば かなりの高精度がよみがえるものが多いですね。 10年ぐらい前まで使用していたROLEXのオイスターデイト(手巻き)は1960年代初期のラウンド風防の 古いモデルでしたが、ROLEXでOHしたら日差+3秒までの高精度で戻ってきました。 機械式時計を長持ちさせるならやはりクロノではなく3針式、自動巻は外しておくときは ウォッチワインダーに入れて、常に止めることなく安定した状態で機械を動かし続けるのが一番です。 予算に余裕があるのならROLEXの3針式モデル、OMEGAのコーアクシャルモデル、グランドセイコーの 自動巻などが買えれば一生物としても十分長持ちすると思いますよ。 OMEGAで人気のスピードマスターなどは上記ほど耐久性が良くありません。
その他の回答 (5)
- k16399638
- ベストアンサー率33% (342/1035)
私は1968年製造のグランド・セイコー、72年のキングセイコーを使っていますが、いい修理技師にめぐまれたのでクロノメーター規格を余裕でパスしています。オーバーホールは買って最初の4年目にキチンとやれば、あとは調子が悪くなったときか、7年おきで十分だと聞きました。 新品の機械時計は使い始めてから3年目くらいで機械が使用者のライフスタイルに合った具合になって「その人仕様」になるので、そうなったタイミング(4年目)に オーバーホール、というわけです。 普通にいつも使ってやって、汚れたらふいてやる、水に注意、普段使っていて調子が狂っていないか(というか、いつもつかってやるか)、またこの前の夏のようなときは、できれば使わない、といった、基本的なことで長生きするそうです。 蛇足ですが、旧いクォーツ時計(特に国産)は高級品で、回路が死んでいなければ、機械の持ちはゼンマイの時計より上だそうです。 理由は、ゼンマイ時計は常に機械がバネの開放しようとする圧力、ストレスにさらされている反面、実はクォーツは単に回路がオン・オフを電気式にやっているだけ。つまり、止まって進んでを1分で30回づつやっている。1分のうち半分は止まっているからです。 74年ごろのセイコー・グランド・クォーツも使っていますが、あなたの寿命よりは長生きすると断言されました。この間、電池の規格が変わったのですが、調整してもらい、無事にちゃんと動いています。 あと、国産の方が維持しやすい、つまり部品調達や、その時計を直せる人が多いので、国産の方が長生きすると思います。
お礼
有難うございます。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2017/6677)
高級時計を買おうとされているんですね。 知人の経験談ですが、クロノグラフ(ストップウォッチ。リセットボタンで秒針がゼロの位置に戻るやつですね)がぴたりとゼロの位置にもどらなくなってしまって、気持ち悪くて修理。5万円かかってそれ以来怖くてボタンを押せなくなりました。 5年目ぐらいから油が切れて時間がずれてオーバーホールが必要に。10万円。 なけなしの貯金をはたいて50万円の時計を買ってそのまま一生使えるかというと、結果的には3年に一度10万円の時計を買うのと同じことになって、これはお金に余裕のある人じゃないとやり切れん。俺には持つ資格のない時計だったorz・・・・・ なんて話になるみたいですよ。余計な機能のない3針の時計がいいんでしょうね。
お礼
有難うございます。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 使い方しだいと 水とかにつけない磁気に近づけないなどの基本的なことと 落とさないとか それによって分解掃除してもその効果が現れるかどうか、と言うことになります 元の精度程度が出せるかどうか、と言うところですね 大元の機械の良し悪しも掛かってきますが 治す人の腕前とかね、なので正規代理店がいいわけですけど いい機械で直す人の腕が一流で使う人がきちんとしていると 正規品で部品も供給出来る場合だったとすると数百年程度は大丈夫です 国産だと40年前の機械時計が普通に動いているのを見たことがあります まだまだ現役ですね、修理もいい感じでしたし
お礼
有難うございます。
ちゃんとオーバーホールできる部品と、職人と、支払えるお金があれば数百年は使えると思います。
お礼
有難うございます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
ちゃんとおーばーほーるするのであれば、あなたがしぬまでつかっても、時計は生き残ります。
お礼
有難うございます。
お礼
有難うございます。