ベストアンサー 返信用はがきをパソコンで記入したい 2011/02/24 23:10 同窓会の返信を出したいのですが、出欠や住所などを手書きではなくパソコンで入力して印刷したいのですが印刷がうまくいきません、いい方法はないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#203300 2011/02/24 23:22 回答No.1 私はいろいろな書面にパソコンで書き込む必要があり、エクセルで位置を確定した表を作っています。このメモリに合わせて所定のエクセル(縦横が決まっている)の決めた位置に書き込むとピッタリ合うようになっています。 質問者 お礼 2011/03/25 13:49 ありがとうございます。 参考になりました。 ほかの方が、どのようにされているのか知りたくて もっと便利にされているかもしれないと思い質問しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 結婚式の出欠返信ハガキの書き方 出欠返信ハガキ(横書き)をどう書こうか悩んでいます。 通常なら ご出席 ご欠席 (どちらかを○でお囲みください) ご住所 〒 お名前 メッセージ なのですが、これに加えたいことがあります。 1)着付け&ヘアセットの要・不要 2)二次会の出欠確認 3)メッセージは当日公開したいと書き添えたい 返信ハガキのレイアウトを考えると ご出席 ご欠席 (どちらかを○でお囲みください) 着付け・ヘアセット(要・不要) 二次会(ご出席・ご欠席) ご住所 〒 お名前 メッセージ にしようかと思っています。 けれど(どちらかを○でお囲みください)の 位置がよくないなぁと悩んでいます。 二次会の出欠の後に書いたほうがいいでしょうか?? 着付けやヘアセットは、付箋で必要な方は ご連絡くださいと書き添える予定なのですが これは備考欄を作って書いてもらった方がいいでしょうか? 親族と友人で分けようと思っています(二次会出欠は友人のみ) レイアウトや書き方で 「こんなのはどう?」 というのがありましたら、教えてください!! 筆まめ26の往復はがき作成 同窓会案内で往復はがきの「返信面の裏面には出欠の記入をするようにしています。」 同じ文面(以下「A欄」と記載)に「氏名、住所等」の記入枠:現在は空白欄としている。 このA欄にあらかじめ「同窓会、会員の氏名、住所」も記入したい。 このA欄は往復はがきの「往信面」になりますので、宛先の氏名や住所を2箇所に印刷できれば 解決するのですが、印刷項目の設定でフリーとしても、場所を移すことはできても2箇所に印刷することができません。 設定がそもそもできないのでしょうか? 同窓会の“欠席”の返信ハガキ 同窓会の“欠席”の返信ハガキを出します。 その同窓会は訳あって行われるもので元々の幹事がおらず、 結婚や引っ越しなどでとっくに名字や住所が変わっている人など たくさんいたでしょうに 頑張って皆に声をかけて住所などを集めて同窓会のお知らせを作り 送ってくれた人がいます。 欠席の返信と同時に備考欄に、その作業のことに対して お疲れさまでした、と書き加えたいのですが、 その“皆に声をかけて住所など調べて集めた”ことを単語にすると何が適当でしょうか。 「収集」かなと思ったのですが何か違う気がして・・・。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 同窓会の案内状の返信はがきについて‥ こんばんは。 今年度の成人式後の同窓会の案内状が、昨日届いてました。 昨日の夜に返信はがきをネットで調べながら書いていて、また今日の夜に近況の一言の欄をネットで詳しくマナー等を調べてから書いて次の日に出そうと思っていたのですが、今日母親に郵便局に出されていました。 出欠と名前・住所・連絡先の欄は既に書いてますが、近況についての一言の欄は空白のままです‥。 私がそれに気付いたのが夕方で、母に聞いたら昼頃に出したそうです。 私は同窓会に出席しますが、やはり近況の一言の欄が空白のままは失礼でしょうか? そんなに気にしなくても大丈夫なのでしょうか? あと、出欠に丸をつける時に『ご出席』全てを丸で囲ってしまい、一応その後『ご』は斜線で消しましたが大丈夫だったでしょうか? ご回答いただければ助かります。 返信用ハガキの書き方 定年退職された先生の祝賀会への出欠返信ハガキを送らなければならないのですが、書き方が分かりません。どなたかご存知の方がおられれば教えて頂けないでしょうか。 ちなみに、祝賀会は欠席します。お祝いの言葉を添えたいのですが良い文章が思いつきません。 よろしくお願いします 同窓会の返信はがきでの欠席書き方 同窓会の返信はがきでの欠席書き方で ご出席 致します ご欠席 御住所・・ 御芳名・・ よろしくお願いします 戻ってきた往復はがきの返信部分は 同窓会のお知らせを往復はがきで出したら、結構な枚数が宛先不明で戻ってきました。 ハンガーフリーワールドというボランティア団体の、書き損じ葉書を集める封筒があるのですが、この往復はがきの返信部分は未使用ということで、入れていいでしょうか。 それから住所氏名が印刷されているのですが、消したほうがいいのでしょうか。 招待状の返信ハガキ 結婚式の招待状には、必ず返信ハガキがついています。 いつも思うのですが、ハガキ以前に、皆さん事前に電話などで結婚式の日時連絡と出欠確認をしておられます。 私もそうでした。 だいたい、出欠ハガキが入っていると、マナーに則って書いてすぐに投函せねばならず、招待されるほうも面倒です。 私はいちど、出欠ハガキを出したものだと勘違いしていて、締め切り2日後にまだ自宅にあることに気付き、慌てて出したことがありましたし、「折り曲げないように気をつけないと!」と思っていたのに、アクシデントで出す前に少し折れ曲がってしまったりなどした事があります。 また友人は、私の結婚式の返信ハガキで、名前と住所の欄を間違えて書き(名前欄に住所を書いて、住所欄に名前を書いてました。)あちこち訂正したものを送ってきました。私は別に気にならないのですが、その友人は、「ほんま、ごめんなー。」って。 1枚しか入っていないため、取り扱いには本当に気を遣います。 出欠ハガキって、本当に必要なんでしょうか? 電話などで、出欠の確認はほぼ完了しているはずです。 あえて返信ハガキを入れないといけないのは、紙で証拠を残しておく必要のある、要注意人物ぐらいでいいのではないかと、いつも思います。 案内状に、「先日、ご出席していただける旨のご連絡を頂戴しましたので、ご返信いただく必要はございません」 と書いて、返信ハガキなしにした場合、失礼となるのでしょうか?? 私の時は、ブライダルプランナーに「そういう習慣だから」と、返信ハガキを入れるよう言われ、そのとおりにしましたが、私自身は、招待されるほうにとっても、ない方がありがたいと思うのですが。 はがき作成ソフトを探しています 同窓会の出欠はがきを送るためにはがき作成ソフトを探しています できればフリーソフトでおすすめのものがあるでしょうか? 往復はがきに書きたいので往復はがきも作成できるものがいいです 今使っているMacはOSX10.3.9です はがきは普段手書きで書いておりソフトを使って作成するのははじめてなので印刷等についてのアドバイスもいただけたらうれしいです 回答をお待ちしております 会合の出欠はがきの書き方 親戚の会社の会合(食事会)に呼ばれることになり、 その出欠はがきに 参 不参 (どちらかに○をつけてください) と書かれていました。 この場合、ただ○をするだけでよいのでしょうか? 丁寧な返信方法はありますでしょうか? 披露宴の招待状なら、 (手書きで)慶んで 出席(印字に○する) (手書きで)させていただきます と書くかと思います。 参(印字に○する) (手書きで)加させていただきます はおかしいですよね。 成人式の同窓会の出席の返信の返信の仕方。 成人式の同窓会の幹事をしています。 はがきを出してメールで出欠の返信をしてもらい、会費の振り込みの流れにしたいと思っています。 しかしその同窓生から来た出欠のメールの返信がいろいろなネットを見てもなく、みなさんの知恵を貸していただきたいのです。 題名からなにから全然わからなくてどうすればいいのか困ってます(>_<) 書きたいこと ↓ 出席の場合 ・振り込みの銀行口座 ・振り込み期限(12/1~15) ・振り込んで初めて出席とみなす ・ドタキャンしても返金しない ・手数料はご自身で負担 欠席の場合はもう全然文章がわかりません(>_<) どうかご協力お願いします! 返信用ハガキの書き方 会社の社長宛てに祝賀会の案内状が届きましたが、社長は都合が悪く代わりに部長が出席する事になりました。出欠の返信用ハガキには会社名の他に社長の名前を書くのか、出席する部長の名前を書くのかわかりません。わかる方がいれば教えて下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 返信葉書に手を加えること 先頃、学年単位の大々的な同窓会の案内状が届きました。 基本的なこと、ご・御(御芳)等は斜め二重線及び縦二重線で消す。 宛先の行も同様、個人名なら様、団体や係なら御中に書き換える。 の以上については存じております。 あとは出欠席に”致します”とか”させていただきます”を添える。 ですが、同窓会事務局宛なので、そこまでかしこまらなくてもいいかと思っています。 本題は次のことです。 返信用葉書の記載する部分、ちょっと(かなりかも……)目立つ汚れがあるのです。 手元に届いたときには既にこの状態でした。 印刷の汚れらしく、消しゴムでは歯がたちませんでした。文字まで一緒に掠れかけたので断念。 結婚式の案内や資料請求等であれば、綺麗なハガキに書き直すようにとありますが、 同窓会でもやはり書き直すべきなのでしょうか。そこまでしなくても……という思いがあります。 ですので、あまりにもひどい箇所には、小花とか葉のシールでもちょこっと貼って 軽減しようかと思うのですが、これはマナー違反でしょうか? 変に張り切りすぎな印象を与えるかな、と迷っています。 住所を記入せずに封筒をとじてしまいました。 封筒の裏の自分たちの住所を印刷する前に 本状、返信はがき等を封筒にいれ糊付けしてしまいました。 封筒にはがき等が入ったまま試しに印刷してみると、 プリンタが詰まって印刷することができませんでした。 どうにか、このまま糊付けをはがさず住所を記入したいのですが、 何かいい方法はないでしょうか? 大変困っております。 また、対応できない場合は、手書きにしようと思うのですが、 宛名を楷書フォントにて印刷で行っているため、 自分たちの住所だけ手書きというのはどうなんでしょう? やはり失礼でしょうか? #宛名が印刷なのでその時点で失礼という見解のかたはいると思いますが。 ご回答お願いします。 同窓会の往復ハガキ 今年の年末に同窓会を開催することになりました。 それで案内出欠ハガキの手配を任されたのですが、往復ハガキは往信と返信で100円かかりますよね。当然返信されない方も多々いると思うのですが、その場合、返信がないハガキ×50円が無駄になってしまいますね。どうすればこの無駄をなくすことができるのでしょうか? それと、友人に印刷業を営む者がいてハガキを無料で作ってあげるよと言ってくれているのですが、その場合でも切手は100円分必要ですよね? なにぶん予算がない状態なので少しでも安く上げたいと考えております。ご意見お願いいたします。 同窓会の案内(返信) これから同窓会の案内に返信します。 返信はがきには、名簿作りのためとして自分の現住所や電話番号を記入する欄があるのですが、記入しなければいけないものでしょうか? 私は郷里を離れており、かつての同窓生で現在交遊のある人はおりませんし、最近は物騒なので、なんだか抵抗があるのですが…。 この案内はがきは実家経由で受け取りました。 同窓会には仕事の都合で欠席します。 今後も当時の同窓生と交際することはなさそうな感じです…。 最近の社会の急激な変化のこともありますし、できれば実家の住所にしたいのですが、そういうことはあまり良くないことでしょうか? 招待状の返信葉書を出してくれない 今度友人だけ呼んで結婚式2次会をやるのですが、 期日がとっくにすぎてるのに、返信葉書をなかなか出してくれない人が思いのほか多いです。 メールで催促して出欠の連絡だけはくれた人もいますが、 やはり葉書はまだです。 欠席をメールですませる人も何人かいて(もちろん欠席に○をするところがあります) せこいようですが、せっかく往復はがきを出してるのになあ、と思ってしまいます。 特に仲の良い人ほど、ナアナアになっているのか遅いです。 こんなものですかね?ちょっとショックです。 同窓会 返信ハガキが届かない・・・・。 同窓会 返信ハガキが届かない・・・・。 同窓会(学年単位の開催)の幹事をしております。 自分の担当クラスに、往復はがきを送りましたが、 とっくに返信期限は過ぎているのにもかかわらず、半数以上が戻ってきません。 会は6~7年おきのペースで、開催しており、 名簿は整備されておりますので、ハガキは、きちんと到着しているはずです。 当方のアドレス・個人情報を載せて送っていますので、期限内に予定が定まらない場合、 一報あってもいいのに(いい大人が!)・・・と、悲しい気持ちになります。 最近はまさか、「欠席=返信は不要だろう」という風潮なんでしょうか。 しかし催促しない事には、数がつかめませんので、何か手を打とうと思っていますが、 お知恵はありますか? 電話連絡は、 当方も仕事をしており、特定の時間しか空かないこと、 本人を電話口に捕まえるまで手間がかかること、 このご時勢物騒で警戒されそうの理由で、余り使用したくはないです。 やはり、書面が望ましいでしょうか。 同窓会は往復ハガキでないといけないのでしょうか? 小学校時代の同級会を企画しています。 現在24歳で、おそらく初なのでは? といった状況です。 もちろん、幹事をやってしまえ!とおもっています♪ でもまだ構想段階で、夏頃開催したい!と思って いろいろとしらべているのですが… よく、同窓会のお誘いを往復ハガキで、とありますが 同窓会は往復ハガキでないといけないのでしょうか? といいますのも、 ・封書で送りたく、封書で返信してほしい (当日迄に、文集のようなものを作りたいので…) ・こられない人からは集金できないので、 あまり通信費をかけたくない (出席者に負担させるのも…とおもうのですが、 往復ハガキの場合ってこれは暗黙の了解なのでしょうか?) ・メールでの出欠も受け付けようかと考えている 等の理由があります。 どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい! よろしくお願いいたしますm(__)m 返信用はがきを返す場合、様は左側? 返信用はがきを返す場合、あて先を「行」から「様」に直しますが、様は左側に書けばよかったでしょうか? また、同窓会の案内のはがきなのですが、メッセージ欄には、「楽しみにしています」といったことを書けばよいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 ほかの方が、どのようにされているのか知りたくて もっと便利にされているかもしれないと思い質問しました。