• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の親に対する感情)

自分の親に対する感情

このQ&Aのポイント
  • 自分の親に対する感情について相談です。神経質な教育ママで子供を締め付けることがあり、幼少の頃から辛い思いをしてきました。最近もその締め付けにより苦しんでいます。解決策を探したいです。
  • 自分の親に対する感情について相談です。幼少の頃から神経質な教育ママのせいで辛い思いをしました。最近も同じような締め付けを感じていて、解決の方法が知りたいです。
  • 自分の親に対する感情について相談です。神経質な性格の教育ママで、子供を締め付けることがありました。幼少の頃に泣き叫んだ経験もあり、最近も苦しんでいます。解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190213
noname#190213
回答No.2

こんにちは。 親の締め付け。。よくある話ですよ。教育熱心のお母様には。それに自分の夢を子供に過剰にかなえさせようとするお母様。 とっても子供を愛してはいると思って、子供のためにあえて厳しく、と思っているのでしょう。が、実はお母様は「自己実現」の道具にしてしまっていることに気付いていらっしゃらない。。と言うパターンが多いように思います。 そこには、お母様にも実は深い傷があるのから。。だと推測できます。もちろん、ご本人は気付いてはいないでしょうし、認めることもないでしょう。 心に余裕がないので、子供の苦しみなど理解することは難しいのです。 しかし、貴方様が大人になってくればだんだん理解できる場面があろうかと思います。貴方様が母親になったときです。 同じ立場に立って「あの時母は・・」と感じることもあると思います。そんなことは絶対にない!って思ったならば自分の子供にはお母様とは反対の教育方針をとることが出来ますね。 どちらにしても育児には生かせると思います。 お母様とは一生話したくない!と言う気持ちが現在強いならば、思い切って離れて暮らしてみる、なるべく連絡を取らない、という方法も有効だと思います。 距離を多めに取ると見えることもあると思います。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母にも深い傷があって、それが元で子供に対する接し方もおかしくなってしまったのではないかという推測について、もう少しじっくり考えて(感じて)みたいと思います。。 人の行動には、「?」と思われることには何かしら原因がありますものね。 今はひとまず、距離を多めにとってみようと思います。 また、育児の機会が得られたら「反面教師」としてこの経験を今後活かせていけるようこころがけます。 深く考えさせられました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

No1です。 補足を読みました。 色々と口うるさいようですが、実際家に住んでいて質問者さんは何かしてますか? お金を入れるだけじゃなくて掃除洗濯炊事・・・ まずは強引にでも自立した方がいいと思います。 30代前半で実家住まいで親がうるさいとか言っても結局甘えてんじゃんと 思われると思いますよ。 まずは自立して自分の事はすべて自分で(生活費などのお金から家のことまで) やってみたら、意外と向き合えるかもしれません。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご意見の中で、実家住まい=なんでもしてもらっているといった図式は、安直かと思われます。 我が家では母は専業主婦ですが子供は家事と仕事を両立するのが当たり前ですので、一人暮らしするのとそう変わりません。 以前一人暮らししておりましたが、むしろ家事の部分でぶつかることなくマイペースにできたのでそれもまた分担量などと比較すれば一長一短かと思われました。 それに今回、元々の親の気質に対する精神的負担についてご相談させていただいておりますので、アドバイスしていただいたことは感謝しておりますが、お答えいただいた内容は今回の事例には当てはまらないように思います。 大変申し訳ございません。ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

>もう、一生話ししたくない、と思うのですがそれは最終手段で、できれば解決口を探したいのです。 それが正直な気持ちだと思いますし、そう出来て、仲の良い母娘に成って欲しいと思います。 基本的には「過去と他人は変えられない、変えることが出来るのは自分のことだけ。」だと言えます。 だからと言って、無視する付き合い方では「仲の良い母娘」には成れないですよね。 お母さんの育て方の束縛からあなた自身を解放するには、あなたの人生のシナリオはあなた自身で書くことが一番良いのではと思います。 結婚の話が近いのでしたら、あなたが考えを書いていたように、あなたの考えを中心に相手を選ぶなら、どの様な結婚であってもあなたは幸せに成れると思います。束縛からも解放されます。 もう一つの育て方から身に付いた憎しみを解きほぐす方法は、「内観法」と呼ばれる方法を用いたら良いかと思います。 どの様なものかは次のようなサイトで見れば分ると思います。難しく考えずに、思い出す行為を繰り返すことだと思えば良いでしょう。(http://naikan.main.jp/) その思い出す行為も、次の3点だけですので、誰も容易に出来ると思います。 説明されていますので、ページを読めば、直ぐに出来ることだと思います。 http://naikan.main.jp/yarikata.html ・ していただいたこと ・ して返したこと ・ 迷惑をかけたこと 上の3点だけですので、「してくれなかったこと」とか「私が我慢したこと」などは書かない様にしましょう。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「内観法」のURL,ありがとうございます。 さっそく、拝見させていただきました。 人間は、主観と感情で物事をみるというお話、大変勉強になりました。 たしかにそうですよね、物事には一つの見方だけではありませんものね。 そして人によって感じ方も違いますし、「誤解」によって誤った受け止め方をしてしまうことも多々ありますよね。 母からきついことをいわれると、私はよく母に「なんでそんなひねくれてるの」と文句を言うのですが、母は「言葉の行間を読みなさい」というのです。 きつい言葉をなげかけておいて、気持ちを汲み取れなんて勝手なことを・・といつも腹立たしい思いでした。 そこにはどうしても素直になれない母の傷があったのかもしれません。 その場ではどうしてもきつい言葉に反応してしまって母に対する拒絶反応を示してしまうのですが。。人は変えられないので自分を変えなければいけませんね。。 やはり母のことは嫌いになれないので、距離をおいて冷静さを取り戻しつつ、「内観法」を試しながら母の育て方の束縛(呪縛?)からの解放と母との関係の修復を目指そうと思います。 ありがとうございました。

  • p_h_r
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.3

未成年の方なのか 20代~・・30代以降の方なのかで回答内容が変わってきますが・・・ 質問内容が、自分がずっと抱えてきた思いと重なったので、書かせてもらいますね。 私も母親とは物心ついた頃からギクシャクです。 自分の思い通りに人を動かそうとするワガママな人です。 相手の話や気持ちなど考えずに、自分が良かれと思った事を強引に押し付けてきます。 一緒に育ってきた母親の弟妹もそれをよく知っていて、 子供の頃からこっそり「大変でしょ~」と労いの声をかけられていました。 「もう嫌だ、どうしたらいいの」と、遠くに住む母の妹に何度電話した事か(中学生くらいの時)。 >無視された とありますが、確かに無視は辛いですよね。 私のトラウマは、よく聞き取れなくて「えっ?」とか聞き直すと 「同じ事2回も言わせないで!」ってすごく怒られた事です。 だから、聞き取れなくても聞き返さない様に注意しています。 将来絶対に同居はできない、もし将来自宅での暮らしができなくなったら 安心できる優良な老人ホームを探す事が 私からの精一杯の思いやりだ、 と思ったのは小学校高学年くらいの時でした。 一緒の生活に耐えきれずに、高校生の時家を出ました。1~2年会いませんでした。 親の育て方が悪かったと思っています。 スキンシップ、会話、どちらも乏しく、触れ合った記憶は全くありません。 心を開けず ギクシャクした付き合いしかできません。 自分は、自分の子とこんな関係にだけはなりたくないので、 スキンシップ・会話・尊重 を心がけて子供を育てています。 母親のおかげで学べた事です。 どんな親でも 自分の子は世界一大切に思っています。 それは、自分が子供を持って、よく解りました。 嫌だとか、それは違うとか、言い返してもこじれるだけです。 「はいはい」「解ったよ」「考えとく」という返事だけしてたら、争わずに終われます。 そうやってただ聞いてあげる事が、そんな母親への精一杯の思いやりと思っています。  心の中で「そんな事しねーよ」って叫びながら聞き流せばいいんです。 ケンカするよりずっとラクです。 嫌なら離れていればいい、 話は笑顔で聞き流してあげればいい、 自分を理解してもらおうなんて考えない、 適当に言うこと聞いてるふりしてればいい。 話なんてしなくていいんです。 ただ聞いてあげればいいんです。 と、私は思います。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような思いを抱えてきた方からアドバイスをいただき、大変心強く思います。 ご自身の経験を活かして子育てなさっておられると聞き、私も将来そのようにありたいと思います。 「聞き流す」という方法も、よさそうですね。 今しばらく距離をおいて、頃あいを見計らってためしてみたいと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

質問者さんの年齢をお聞きしてもいいでしょうか? それによってここにアドバイスしてくださる方の返答内容も変わってくると 思いますよ。

noname#180963
質問者

補足

ご指摘、ありがとうございます。 私は30代前半の女性です。 最近(昔からですが)、母親から結婚相手について細かく指図されています。 職業、収入、生い立ち、年齢などなど・・ 私が結婚する相手なのだから、と反論しても聞く耳持ちません。 私の価値観とは真逆なので、母親の言うとおりにすると幸せになれないとおもうのです。 それに、母親が私の気持ちを無視していると思うとそれもまた悲しく思います。 子供の性格やら、感覚やらは一緒に生活する中でわかってくるものと思うのですが、まったくそういったものを汲み取ろうとしないのです。 子供の育て方間違っているんじゃないの?と話したこともあるのですが、自分の過ちを全く認めようともしません。 「じゃああんたが子供つくってそうやって育てたらいい」と開き直るだけです。 とにかく子供の意志を尊重しようというところがないのです。 おそらく、もう親の考えを変えることはできません。 他の方法は、自分では「関わらない」以外思いつかないのです。 もし、それ以外の方法があるのでしたら、知りたいです。 よろしくおねがいいたします。

関連するQ&A