• 締切済み

パソコン選びについて

来年から大学生になり、そろそろ自分のパソコンを買おうかなと思っています でも、自分はパソコンは素人でどのパソコンを選ぶべきなのか全く分かりません パンフレットの後ろのほうに細かい機能がいろいろ載っていますが具体的にどう違うのかよく分かりません パソコンを選ぶ時のポイントやどんなパソコンを選ぶ方が良いのか教えて下さい。 参考程度に自分のパソコンの使い道を載せておきます ・ネットはよく使います ・経済学部なので計算とか経済っぽいことには使うかもしれないです ・レポートとか作成するかもしれないです

みんなの回答

回答No.7

No.4で回答したものです。 >特に不具合無く今まで来ているのでいますが、どのような不具合が起こるんでしょうか? いや、それは絶対に起こるとも限らないし、逆に絶対に起こらないとも断言できないし、その内容は千差万別ですね。個人的な経験&感想としては、パソコンとかサーバーというのは、修理したり(あるいは新規購入したり)、再インストールしたりリカバリしたりするというケース(大抵の場合は何度か)が100%だったので、申し上げたまでです。運がよければ不具合なんて無関係な人もいらっしゃるでようですので、これから購入する時点で考えることじゃないかもしれませんね。 その後に補足情報を追加されているようですので一言。既に他の方がおっしゃっている通り、大学様仕様のパソコンが提示されているのであれば、それを購入されるのが無難と思います。パソコンの、例えばデザイン上の差異やご質問者自身のお気に入りの程度は、大学様が「必要としている機能」とは無関係ですので。例えばの極端なお話ですが、いくらお気に入りの筐体のデザインのPCがあったとしても、大学様が要求する「機能(例えばハードウェアのスペックとか、必要とされるOSやソフトウェア)」を満たしていなければ、購入してもその点に関しては意味がないのではないでしょうか?

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.6

#1です。 >大学お勧めと言うのか大学のパンフレットに大学仕様のパソコンが載っていたんですが >ちょっとデザインとか機能も微妙っぽいのであんまり使いたいと思いません・・・ 大学が推奨するPCがあると言うことならこんなこと言ってる場合じゃないんですけどね・・・ 基本的にPCの「機能」はアプリケーションソフトで決まる事です。 好むと好まざるとに係わらず「大学仕様のパソコン」があると言うことは、受講するにあたって必要なものが搭載されていると言うことになります。 従って当初の質問に立ち返った答えを申し上げれば >パソコンを選ぶ時のポイントや 「大学仕様のパソコン」が選ぶべきポイント(指標)です。 >どんなパソコンを選ぶ方が良いのか教えて下さい。 「大学仕様のパソコンと同等以上の性能と機能(アプリケーション構成)のPC」です。 アプリケーションの構成なども同じにする必要がありますし、それがノートPCであればノートPCを選ぶべきです。 どうしても回答にご不満があれば、同じ大学の同じ学部(経済学部)の先輩か先生(教授又は講師)、或いは学生課に問い合わせてください。

  • kamichank
  • ベストアンサー率17% (14/79)
回答No.5

「パソコンを選ぶ時のポイント」=どんな「ソフト」を使うか、その選択導入(インストール)が大切です。 「ネットはよく使う」=「ウイルスキラーゼロ」程度以上の「有料ウイルス対策ソフト」は、必需品です。 「経済学部なので計算とか経済っぽいことには使う」=関連事項の「ネット検索」は、フル活用出来ます。「書籍を買わなくて済む」ことが多い。また計算ソフトとして「エクセル」は、必要です。 「レポートとか作成するかもしれない」= 文章作成ソフトとして「ワード」か「一太郎」が欠かせません。その活用技術の習得に一苦労を覚悟する必要があります。また、パソコン購入と同時に、レポート作成用の「プリンター」を購入するする必要があります。 以上ヒントになればと思います。

回答No.4

パソコンにはあまり詳しくない点と、購入目的をはっきりと書かれていますので、自分なりのお勧めを。とは言ってもご予算ありきなので、選択的に選んでみてくださいね。 (1)可能であれば国産有名メーカ。購入したパソコンが一度も不具合を起こす事もなく寿命を迎えられれば関係ないですが、残念ながらそうじゃないケースも多いと感じています。その場合に、どの程度「話が通じるか?特に、右も左もわからない、世間一般で言えば“普通の方”にとっては、国産と海外産で、かなりの要求されるスキルの差異を強く感じています。 (2)可能であれば、マイクロソフトのオフィスソフト(ワード、エクセル、パワーポイント)がプリインストールされているもの。後からソフトを買うよりは一般的に安価にすみますし、インストールの手間やスキルを省く事ができます。レポート云々の起債がありましたが、大学さんですと事実上マイクロソフトのオフイスソフトで提出というケースがかなりの高確率で考えられます。(個人的にはメーカ・ソフト指定は困ったものだとは思いますが、世間一般の人には事実上標準なので仕方がないかと)。ただし、学生さんにはアカデミックパックを購入できるという可能性がありますので、このあたりはご自身の判断になっちゃいますかね~? (3)ノートがよいかデスクトップがよいかを考える。 操作性や処理速度対価格を考えるとデスクトップに軍配が上がると思っていますが、ご自宅から通うのか?はたまた、一人暮らしで居住空間の限られたマンション等で使うのか?あるいは、パソコンを大学に持ち込んで使う事も考慮するのか?などで変わります。 (4)以上を考慮して、可能であればきるだけ性能のよいものを購入する。なんか遅いな~と感じたらすぐに最新のPCに買い替える経済的な余裕があれば別ですが、少なくとも修理可能な5年くらいは使い続けなくちゃいけないケースもあるかと。そういう意味では、ご予算の範囲内でできるだけお金をかけた方がよろしいかと存じます。

GOTTO17
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 個人的にはデスクトップで一台を長く使いたいと思っています。 故障などの対応を色々見ていたんですが、僕は今家のパソコンを使っているんですが 特に不具合無く今まで来ているのでいますが、どのような不具合が起こるんでしょうか?

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/979)
回答No.3

基本的にショップメイドをお勧めします。 優先したい点は、 ・CPUがデスクトップ用のi3やAthlonII以上(Atom等は論外) ・OSはWindows7(Mac等は論外) ・メモリは最低でも2GB ・モニタはフルHD以上の非光沢 ・メーカー製ではなく一般流通部品のみを使用した物 ・省スペース型は避ける ・ソフトウェアにもお金が掛かる事を覚悟する ・テレビが見たいならテレビを、ゲームならゲーム機を買う ・PCゲームがしたいならショップメイドのゲーム用PCを まずメーカー品を勧めないのは、途中でOSの更新が必要になるのにドライバ等の供給に不安があるためです。 実績のあるメーカーや、卒業までに買い換えるつもりなら無視しても良いです。 ソフトについては、MS-OfficeやATOK、Adobe、セキュリティソフト等のコストです。 これも適時更新する必要が有るかも知れませんから、大目に見積もっておいた方が良いです。 スペックは最低限の物を挙げていますが、基本的に高ければ高い程良いです。 安い物なら6万円で一式揃いますが、15万円くらいあると何でも快適にこなせます。

回答No.2

No.1さんの回答の通り大学の推奨PC買うのが一番だとは思いますね。 まず予算は幾らくらいなのかという事と ノート、デスクトップどちらがいいかなど書いた方がいいかと 用途としてはノートの方がよさそうだとは思いますが。 予算があるならNECなんかはサポートもしっかりしていると思うし いいんじゃないかと思います。 安くてそこそこ高性能なPCがいいなら http://kakaku.com/item/K0000221679/ どのパソコンを選べばいいかと言うのは難しいですけど 主にネットサーフィン、レポート作成しかしないんであれば どのPC買ってもそんなに変わらないかと思います。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

大学入ってから、大学の推奨PC買うのが一番です。 入学前に用意する必要があるなら入学・学部案内に記載や購入を勧めるパンフレットが含まれているはずです。 それがないなら入学後の受講案内などの何らかのアナウンスがあるはずなのでそれを受けてからの購入をお奨めします。 文系でも今はPC必須の時代ですからノートPCを購入する必然(大学への持ち込み前提)があるかもしれませんので、デスクトップPCは今現段階で選ばない方がいいです。 仮にアナウンスが無くてもその時選んでも遅くないですから。

GOTTO17
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大学お勧めと言うのか大学のパンフレットに大学仕様のパソコンが載っていたんですが ちょっとデザインとか機能も微妙っぽいのであんまり使いたいと思いません・・・