- ベストアンサー
夫婦のケンカと愛情表現について
- 妊娠中のカップルが別居状態であり、彼が一緒に暮らしたくないと感じている。
- 彼が愛情表現を求めているが、彼女は恥ずかしくて自分からできない。
- 彼との関係に不安が募り、彼女が変わらなければ別れる可能性を考えている。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代既婚者男です。 向き合うのが怖くて、心が離れてしまうことは皆さん誰でも 結婚すれば経験することです。 私の妻も、感情の波が激しく、過去に妻と向き合うことから 逃げてしまったことがありました。 残業だと嘘をついて、夜遅くに帰宅し、妻と顔を合わせないように していました。 一人、外食して、本屋や日帰り温泉、映画館などで時間を潰して いました。 いつも妻の顔色を伺い、何か言葉を発するたびに、ビクビク怯え、 常に緊張感の中にいたのです。 ですので、あなたのご主人の気持ちはとても理解できるのです。 「ごめんなさい」この言葉は簡単なようで、中々言えない言葉 です。 人は常に、自分が正しい、相手が間違っていると思うものなのです。 私は悪く無いから謝らない。という考え方でいると、全ての歯車が かみ合わなくなります。 そんな私が、妻と向き合えるようになったのは、 今の妻をそのまま受け容れるということをしたからです。 妻を私の都合の良い妻に変えようとしないで、それでいいと思う ようにしたのです。 そして、明らかに私に落ち度が無い場合でも、妻が感情を出した ということは、妻が傷ついているという事実を認めて、その部分は 素直に謝るようにしたのです。 そしてその上で、私なりの思いを素直に妻に伝えていくように しました。 例えば、「君を悲しませた事はごめんね。僕は、君の態度が冷たく 感じて、寂しくて、悲しくて、あのような態度を取ったんだ。」 という感じですね。 多くの夫婦が失敗する大きな原因がここにあるのです。 どんな理由があろうとも、自分に原因が無くても、相手を怒らせた、 悲しませたという事実については、素直に謝る謙虚さが必要なのです。 正しい、間違っている。良い、悪いでジャッジを始めれば、終わりの 無い、辛い戦争がいつまでも続くだけです。 >やっぱり私が悪いのでしょうか。ハグして謝れない私が >そんなに悪いのでしょうか。 あなたは自分だけが悪いの?私の何がいけないの?と同情を 誘う癖がついています。 そうではないのです。あなたは何も悪くないし、ご主人も悪く 無いのです。 悪いかどうかでは無く、事実としてあなたの行動や言動で ご主人は傷ついているという事を受け容れなくてはいけないのです。 自分の正当性をたてにして、相手を責めることはもうやめましょう。 >昨日、2か月ぶりに家に帰ったのですが、高速道路を12時間も >運転して明け方に帰ってきたのに、彼がベッドから出てきてもくれな >くて、熱烈な再会を期待していた私は腹が立ってしまい、 >帰宅するなりケンカ あなたの気持ちは理解できます。 でも、これはあなたサイドの問題です。熱烈な歓迎をしてくれない から彼を責めるのは、ちょっと違いますよ。 自分の思い通りにならないから、怒るというのは、傲慢です。 彼がどんな反応をしようが、ご主人の自由です。あなたがこうしなさい ということでは無いのです。 二ヶ月ぶりだろうが、12時間運転してこようが、それを自ら望んで したのはあなたです。明け方ならば眠っていてもおかしなことでは ありません。 今のあなたに必要なことは、素直に謝るという謙虚さです。 本当にご主人のことを愛していて、これからもご主人と共に生きて 行きたいと本気で思うならば、この部分についてもう少し真剣に 向き合う必要があります。 あなたは変わる必要は無いのです。気付くべきなのです。 このままあなたのエゴを通せば、確実にご主人はあなたの元を去って しまいます。 気付くのなら今しかありません。取り返しのつかない事になる前に 素直な心で自分自身と向き合ってみてください。
その他の回答 (12)
- angel0331
- ベストアンサー率42% (253/589)
まず 彼の言い分は、簡単にいいますと すぐ怒ってケンカとなる貴女が怖い 貴女からのハグやキスは苦手だということになついては、彼は拒絶しないとわかっているけど どうしても大切な人から拒絶されたらどうしようという不安が怖くて自分から出来ないと ハッキリ彼にいえばいいのです。 「俺は拒絶なんてしないよ」といわれても 元々慣れてなくて わかっていても不安が先に立ってしまうといえばいいだけです。 もつと大切なことがあります 昨日、2か月ぶりに家に帰ったのですが、高速道路を12時間も運転して明け方に帰ってきたのに、彼がベッドから出てきてもくれなくて、熱烈な再会を期待していた私は腹が立ってしまい、帰宅するなりケンカ。 大変お疲れだったと思いますが 帰宅されたのは明け方ですよね。 明け方という時間帯で 相手は疲れて寝ているという考えは、なかつたのですか? 私が貴女の状況なら寝ていると考えてます。 明け方なのに起きてきてくれたら 逆に起こしてごめんね。そしてありがとう。っていっているでしょう。 寝ていて当然 むしろシッカリ睡眠をとって身体の疲れを取って欲しいと考えます。 質問者さんの場合 問題点は、こうしてくれるだろうと 自分の尺度で相手の行動などに期待をしてしまい その通りにならないと腹を立ててしまう。 相手は貴女ではないのですよ。 人が10人集まれば 10通りの考えが出ることもあります。 自分と人は違うものですし 違うから影響し合えるんですよ。 それなのに 相手はこうしてくれるだろうと 自分の期待を勝手に膨らませて 明け方について寝ていたから腹を立てたって それ疲れて寝ているときに しかも明け方に突然訳もわからず怒られたら 誰だって洒落にならなし 目が醒めて 話をして 理由を知ったら情けなく感じるし 序に愛情も冷めますよ・・ 夫婦って お互いに相手のことを思いやって 支えあって 互いを信頼して成り立つものです。 力と恐怖で相手を支配するものではありませんよ。 とんな夫婦もケンカは しますけど ちょっと 質問者さんのケンカのきっかけというか理由が あまりにも理不尽。 12時間掛けて帰ってきたのはお疲れだったことだと思いますが 明け方について相手が熱烈歓迎してこないで寝ていたから怒るって 理不尽すぎると思うのですけどね。 むしろ着いて家に入ったら そっと音を立てないように気を付けて 寝室で寝ている彼の顔でも やっと逢えたと ほのぼのしていた方が 気分良くないですか? 寝顔観ながら軽くキスするとか それで気づけば 「ごめん起こしちゃったね。ただいま」って笑顔でいっていれば 彼も喜んだと思うんですけどね。 >彼に求められていることは、ケンカしても、すぐに謝って、ハグできるようなことなのだとは思います。でも、恥ずかしくて怖くてできません。 ケンカしても・・・・ではなく できるかぎりしないことですよ。 つまらない理由で腹を立ててしまう しかもその理由が自分の思い(勝手な)通りにならなかつたから・・・ 何でケンカになるのか その原因 発端は、どうも貴女が多いのではないですか。 今回だって ケンカすることはないよね。 起きてから 熱烈な再会を期待していたのに 貴方起きてこなかつたからさびしかった。 っていえば そこで歓迎してもらえたかもしれないのに いきなり寝ていたから腹を立てた 貴女の考え方とか 怒らないようにするという意識改革 思考の改革 そんな簡単に怒っていたのでは、周りは気を使うし お腹の子には良くないし お子さんが生まれてモノ心つくようになっても 貴女がそんなに短気では、お子さんの心への影響もでかねませんよ。 もっと 気持ちを大らかに 相手のことを思いやる考え方意識してするようにすべきかと思います。 わたしも 偉そうにいってますが結構短気だったんです。 すぐ怒るわたしに 周りは気を使っていたと思います。 ある時気づきました 私と周りの人は 家族といえども違うんだと 勝手にこうあるべきとか決め付けて 勝手にうまく行かなくてイライラして 私が間違っていたと気づいてからは、家族みんな笑顔が多くなった気がします。 わたしも、一日一日をもっと楽しめるようになりました 貴女も今がチャンスです 問題点をしっかり認識して改善させていきましょう。 頑張ってくださいね。
お礼
こんにちは、色々アドバイスありがとうございます。 >夫婦って お互いに相手のことを思いやって 支えあって 互いを信頼して成り立つものです。 力と恐怖で相手を支配するものではありませんよ。 自分では恐怖で支配しているつもりは全くなかったんですが、もし彼にとってはそうならと想像すると凹みます。もう信頼されてないのかもです。 私も、angel0331様のようにうまく意識改革ができたらと願います。彼が思ったようなリアクションをしなくても、それが「当たり前」なのだと思いたいです。今更ですが、そっと寝かせておいてあげれば良かったと、後悔してます。がんばります。どうも有り難うございました。
- m_mami
- ベストアンサー率42% (87/206)
30代既婚者です。 私も質問者さんと似た部分を持っているので、悩んでいる事 多少分かる気がします。 ですが、今の質問者さんはちょっと感じている部分が違って いるように思いますよ。 ハグして謝ることができれば、一番の仲直りの方法だとは 思うのですが、その前に! ケンカ だと思いますよ。今一番、気をつけるべきところは。 12月に結婚したけど、別居状態とのことですから、仕事や 家事を両立して、ご主人に気持ちよく家庭で過ごしてもらう事を 愛情表現とすると、やっぱり時間が短すぎだと思います。 愛してるが言えなければ、ちょっとした瞬間に寄り添ってみる。 ハグできなければ、体の変わりに手を握ってみる・・・。 そういう小さなできそうな事から馴染んでいったら良いのでは? と思います。こういう私も本当だったら抱きついて喜びたいけど 恥ずかしいから・・・手を取ってわーい!とやる。 そんなことの積み重ねで、少しずつ恥ずかしさは抜けていったのを おもいだしました・・・。 ただ、一番はご主人がおっしゃる様に >いつ、どんな思いがけない理由でケンカが勃発するか これは心から愛してると思っていても、それをすべて帳消しに してしまう行動だと思います。 妊娠すると情緒不安定になってしまう人が多いと聞きますが、 質問者さんが書かれてあるように、ご主人のことを本当に大事 だと思うのなら、今から極力ケンカではなく、話し合うという行動を 取るべきだと思います。 怒りの沸点がどこかが分からない人を相手にするのは、大変です。 私がそうだったんで・・・夫もよくそんなことを言っていました。 あと、(辛口ばかりで申し訳ないのですが・・・) 私が~~したのに、夫はーーしてくれなかった。 これはどうかな・・・って思います。 時と場合にもよりますが、結婚って毎日の積み重ねだと思うんです。 2ヶ月ぶりの再会を熱烈歓迎してほしいと思うのなら、それなりの 時間を選ぶのが一番だったんじゃないかな・・・って。 質問者さんの都合もあったのでしょうけれど、相手も生身の人間 ですから、睡眠は大事。 その苛立ちは言葉を変え、寝てて寂しかったーといえれば、 相手はそっか、そうだよね。ごめんねーで済んだはずです。 イラッときたら深呼吸。わーっと言いそうになったら、自分に向かって 落ち着け、落ち着けー・・・で、ね。 それと、夫婦といっても人同士。 親しき仲にも礼儀あり。これも夫婦だから免除されるなんてものでは ないと思います。悪いことをしたなと思ったら、ごめんなさい。 この一言を言えるか、言えないかでは、関係も違ったものになると 思いますよ? なんだかんだ言っても、まだ数ヶ月。 他人同士が夫婦になったんですから、意思疎通だって、関係だって まだまだこれから築いていけるものです。 よい関係にしたいと願うなら、ケンカをやめるのが一番。 言いたいことがあれば、冷静に。相手に理解してもらいたいって 気持ちで話して、相手の言葉に耳を傾ける。 夫婦に限らず、人間同士では大事なこと、今一度思い出してください。 生まれてくるお子様と、ご夫婦、末永くお幸せに・・・ね♪
お礼
こんにちは、おはようございます。どうも有り難うございます。 そうですね、謝り方云々のまえに、けんかをしないことのほうが大事ですよね。 >それと、夫婦といっても人同士。 親しき仲にも礼儀あり。これも夫婦だから免除されるなんてものでは ないと思います。悪いことをしたなと思ったら、ごめんなさい。 この一言を言えるか、言えないかでは、関係も違ったものになると 思いますよ? 他の人になら、きちんと謝れるし、自分が悪くないと思っていても、感情的にならずに話せるのに、なんでだか彼にだけはついつい、、、な感じです。彼にこそ、一番礼儀を持って接するべきなのかもです。 >怒りの沸点がどこかが分からない人 自分では、おだやかで怒らない人=自分 のつもりだったのですが。彼にとっては、どういうことになってしまってるのですね。私もそんな人とは一緒に暮らしたくありません。 どうも有り難うございました。一緒に暮らすとか、ラブラブに戻るとかいう前に、喧嘩しない、ということを第一目標にしてみようと思います。
- 1
- 2
お礼
こんにちは。体験に基づくアドバイス、どうも有り難うございました。よく分かりました。 >どんな理由があろうとも、自分に原因が無くても、相手を怒らせた、 悲しませたという事実については、素直に謝る謙虚さが必要なのです。 正しい、間違っている。良い、悪いでジャッジを始めれば、終わりの 無い、辛い戦争がいつまでも続くだけです。 >あなたは自分だけが悪いの?私の何がいけないの?と同情を 誘う癖がついています。 自分は会いたいとひたすら思って帰ってきたのに、喜んでもらえなくて傷ついた。だから彼が悪い。私は何も悪くない、ずっと愛してきたのに。 となっていました。彼を悲しませた、というところが全然見えていませんでした。彼も悲しかったのだ、ということすら、思いつきませんでした。 >あなたは変わる必要は無いのです。気付くべきなのです。 そう言われると、気持ちがとても楽になりました。大変身などしなくっても良かったのですね。何に対して悪いと思うべきなのか、視点を変えてみます。 どうも有り難うございました。
補足
補足を使って、ごめんなさい。 皆様のアドバイスを何回も読み、これは愛情表現の問題ではないのだと分かりました。とにかく、けんかしないこと、おだやかに過ごせるように笑顔でいることから、がんばります。 それでも傷つけてしまった場合には、そこを認めて、その傷を早く治してあげることが「ゴメン」の一言を言うことなのかな、と思います。ゴメンは、誰が正しい、間違ってる、を決めるための一言ではないのですね。ありがとうございました。