ベストアンサー 調停中ですが・・・ 2003/09/12 15:01 これから調停ですが、彼氏がいることがバレても大丈夫でしょうか?何か支障はありますか? ちなみに、夫とは2年程前から別居しており、それ以前から結婚生活は破綻しておりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー akashiori ベストアンサー率64% (20/31) 2003/09/12 19:57 回答No.2 プラスになる情報でないことだけは間違いありません。正面からお答えしにくいご質問ですので、一般論のポイントだけを説明します。 1 調停や訴訟の場でウソをつかないこと。 ウソをついてあとでバレてしまった場合には、最初からマイナス情報が明らかになった場合に比べて一層大きなペナルティを食らいます。 2 マイナス情報を先に自白する必要はない。 マイナス情報をべらべら喋ることはありません。マイナス情報が無事めでたく発覚しなかったとすれば、それは一重に相手方の調査不足によるものであり、黙っていた方の勝ち!!なのです。 3 マイナス情報が発覚した場合、じたばた焦らず、堂々と構えて正面から説明を行うこと。 焦ったり、そわそわしていると、その説明に何のウソもない場合でも、相手方や第三者には「しきりに弁解しているけど、あの態度からすると弁解は全部ウソだ」と見られてしまうからです。 質問者 お礼 2003/09/29 14:44 御礼遅くなり申し訳ありません。 アドバイス大変参考になりました。調停は今週なので、心の準備ができました。夫も「おまえも誰かと付き合うといい」と言っているくらいですので・・・聞かれたら正直に答えますね。 また何かお尋ねすることがあると思いますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) shelty ベストアンサー率39% (51/128) 2003/09/12 18:17 回答No.1 彼氏とのお付き合いがいつからなのかわかりませんが・・・結婚生活が破綻した後、もしくは別居後からだとしても、ご主人のほうは、彼氏のことを知れば、その存在を利用することは考えるでしょうね。 調停員も、いかにも私は良識人ですという顔をした人が多いので、いい印象は持ってもらえないと思います。 バレずに済ませられるものならば、バレないほうが望ましいと思いますよ。 質問者 お礼 2003/09/29 14:47 お礼大変遅くなりごめんなさい。 彼との交際はつい最近でしたが、やはりいろいろあって、今は白紙に戻しました。今ではいい思い出です。 おっしゃるとおり、なるべく自分からは申し出ないように致します。 アドバイスありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 円満調停について 別居して一年になる夫が円満調停を申し込んだらしいことを、人から聞きました。夫の調停の期日はもう決まっているようですが、調停は夫婦別々に行うのですか?私のところには家庭裁判所から何も届いていません。別居の原因は、夫のDVです。私はやり直そうと言う気にならないのですが、彼はしつこく同居を求めてきました。謝罪も無く、一方的に私を責め続けた一年です。円満調停は期間的にどれくらいかかるのでしょうか?直接夫と顔を合わせなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。 調停離婚中の交際について こんにちは。 お世話になります。 現在32歳、離婚調停中のものです。 現夫とは前会社の上司の紹介で知り合い、結婚しました。 私は、夫以外と付き合ったことが無く、肉体関係を持ったのも、夫が初めてです。 その時の写真を隠し撮りされ、脅され、交際期間がほとんどないまま結婚に至りました。 結婚生活は数か月で破たんしました。子供はいません。 原因は、夫の精神的暴力や、専業主婦になることを望まれてなったのに、生活費を全く渡されず、 そのこと及び写真の件で脅されていたことを親が知り驚き、離婚前提の別居をすることになりました。 夫が物を投げて怒って暴れ、出ていけ、と言うたびに、では、あの写真を消してくれ、と懇願しましたが、「あれは俺の大事なコレクションだ。一生保管してやる。」といい、「どうせ、仕事も無ければ帰るうちも無い。だから、俺の言うことを聞いてるんだろう」といい、ニヤニヤしていました。 最初、弁護士を通じ、慰謝料も全く要求せず、ただ、離婚と、写真の抹消を求めましたが、離婚には応じるが、写真は消さない、の一点張りで、交渉が成立せず、調停となりました。 調停官の話ですと、相手も離婚の意思は固い、とのことです。弁護士も、かなり相手が譲歩しており、5月には、遅くとも調停が終わるだろう、とのことでした。 前置きが長くなりましたが、そんな中、会社の上司から、飲み会で、その上司の友達を紹介されました。 歳は今年43歳です。 その方が、飲み会の帰りに転んで怪我をしたのを介抱したのが縁で、今度、そのお礼としてご馳走したい、と、二人きりでの食事に誘われました。 その時は、お礼としてだけだったら、と思いokしましたが、その後ふと、思ったのですが、これは不貞行為にあたるのでしょうか? 夫には、もう、何の感情も抱いておりません。別居ももう1年になります。ですが、どんな形であれ、一度、夫婦生活を営んだ相手です。やはり、道にそれたことはしたくないのです。 今回知り合った方は、とても誠実そうな方です。まだ、知り合ったばかりですが、私が調停中で有ることをお伝えしたほうが良いのでしょうか? それとも、相手がまだ私に交際を求めていない状態では、言わなくてもいいのでしょうか? 離婚調停で別居 離婚調停で別居を勧められたけど、これって断ってもいいの? 夫が離婚をしたいと言っていて調停を起こしています。 夫が離婚したいために、子供の前でも暴言をはくので、調停員から別居を進められていますが、 そんな暴言を私も子供も相手にしていません。 調停員の言う別居をしなくてはいけませんか? 夫は別居したら離婚一直線になると思うのでしたくありません。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 離婚調停不成立後に再調停… 以前にも、こちらで何回か質問させて頂き ありがたい回答をいただいた者です。 http://okwave.jp/qa1548935.html 2年前、主人からの離婚調停をうけ、調停を半年行いましたが 私の方が納得できず、調停不成立で終わりました。 調停を始めたときには同居していましたが、 調停の途中から別居の調停を起こし、 現在も主人の先妻の子(19歳無職)と実子(小1)と別居生活を送っています。 今回、その際に生じた養育費の減額と、実子の監護者要求をしてきました。 もともとは主人の浮気からのものですが、 主人は断固として浮気ではなく「性格の不一致」で 離婚を請求してきたものです。 今回、すでに2年も別居をしていますが、 裁判所ではなぜ、婚費分担と監護請求に対して 調停を受け付けたのか、理由が分かる方、教えてください。 私の中では調停不成立→審判→裁判だと思っていたので。 ちなみに、4月に主人に会いましたが もう一度やり直す気はないとのことです。 離婚調停中の別居について 私は4歳の娘がいる主婦(結婚5年目)です。 結婚当初から夫との喧嘩が絶えず、家庭内離婚の状態が続いたため、 双方同意のもとで今月から離婚調停に入りました。 本当は別居してから調停に入りたかったのですが、夫は娘を溺愛して いるので「別居は俺になんのメリットもない」と一蹴され、同居を 継続したままでの調停となりました(申立人は私です)。 離婚については双方同意していますが、親権に関してお互いに譲れず にいるため、調停不成立も考えられます。 今月の1回目の調停で、頭の回るエリート会社員の夫は「嫁は情緒が 不安定で娘の養育に不適格だし心配、人の意見を聞かず感情で動く」 というようなことを、調停員にアピールしていました。 その結果、調停員からは「次回調停まで感情的な別居といった行動に 出たりせず冷静に過ごしてくださいね」等と言われてしまいました。 常に上から目線でプライドの高い夫は、養ってやってるのは俺だと 言わんばかりに、今でも食事が出てくるのをリビングで待ち、平気で 私の料理を食べて娘と笑っています…。 このまま同居しながら調停を続けるのは精神的に非常に苦痛なので、 娘と二人マンションを借りて別居に踏み切るつもりでいたのですが 夫の同意が得られていない以上、不利になるでしょうか? 離婚裁判になった時に「悪意の遺棄」だと夫が言いそうな気がする ので、質問させていただきました。 ちなみに、借りられそうな物件の下見は調停開始前に終えており、 春からのパート勤務も知人の紹介で決まっています。 どなたか、ご意見をいただけるとありがたいです。 調停とは? 離婚調停を申し立てました。離婚を前提に別居したのですが、夫のあまりの態度に 調停を申し立てました。 中学1年になる娘が、私の方と暮らしたいという事もあったので。 夫は決してこちらには渡したくないようです。 調停ではどのような事を聞かれるのでしょうか? ご存知の方教えてください。 離婚調停 2度目の質問です。皆さんよろしくお願いします。 前回は別居から離婚への質問でしたが今回は調停のことを聞きたいのです。私は離婚したい意思が強く、夫はやり直したいと言ってはなしが進みそうもありません。なので調停も考えてます。調べてみると8割くらいは成立するみたいだけど。。。うちの場合は、子育て不参加、浪費、約6年のセックスレスです。こんなケースは成立しますか?ちなみに結婚もうすぐ7年、息子は5歳1人です。 調停中の不倫再開は? また質問します。戸籍上35年夫婦。 主人の不倫、夫婦の破綻とは?調停員は変えられるか、 でみなさまにいろんなご意見をいただきたすけていただいている 35年間生きるのに必死で妻業をしなかったことでいま苦しんでいる おバカな女ですが、また質問させていただたくおもいました、 夫から結婚直後よりおれはお前が嫌いで 金で自分のために風俗の女を買い幸せを維持していた。 でも、15年まえよりお前は認知症の俺の母親の看病、子育て、住み込みの世話 俺が勝手につれてくる交換留学生の世話、 そして、家業の仕事だけ一人ですることに文句をいい俺の命令に 従わなくなった。。 それに3時間もの睡眠時間も与えているのに、倒れ、病気になり、 月に4回で許してやった妻の役目はまともにできなくなって、 入院し、挙句の果て難病患者となり、今までは家畜としての価値があったが、 この結果最低の人間となった。 俺はそんなお前が病気になる前に、 今まではその場限りの女と性欲の解消と心のつながりをしてきたが、 いつでも俺の相手をしてくれる風俗の中国人女を見つけた。 そして15年の不倫関係。 二人のためだけでなく 女の家族のため俺にとって女との生活が家庭であるので これからは、投資した金の分と俺と女に感謝の気持ちで 一生お働けといわれ、 そんな理不尽はないと 離婚を決意 夫の友達が弁護士を紹介してくれ 離婚調停を進めています。 しかし女に内容証明を送れば お前に殺されると脅迫され (私は夫と離婚します。結婚できますよ。といったのですが・・これって脅迫?) 女はかわいそうにおびえてたから 俺が中国に帰らせた。 と言っていたのですが 3回目の調停で15年前から夫婦の関係は破綻していたと調停員に伝えたところ そうなんですか。15年前から夫婦は破綻していたのですか、それでは仕方ないですね と調停員が認めてくれたと、 息子に報告した 直後からまた様子が変 最近またその女と関係が復活。 夫のお泊りが始まりました。 調停中に夫が不倫相手との 関係が復活は離婚調停に何かメリットになりますか? ちなみに夫は15年前に夫婦関係破綻といっていましたが、 夫婦とての肉体関係は私が 弁護士から家をすくでなさいと言われた 今年の7月までありました。 夫は肉体関係は 心の妻である中国人の女としかしていない。 俺は浮気はしない主義とわけのわからないころいっています。 離婚調停について(長文です) 40代の主婦です。 19年前に恋愛結婚し、4月から浪人と高2になる子供がいます。 4年前、夫が10年も浮気しているこが発覚し、女性と三人で話し合い、「身体の関係はないから浮気ではない」(???)とさんざん揉めて、相手の女性から少しばかりの現金を頂くことで女性とは一応解決しました。恨みは残っていますが。その後、夫は家に居づらくなったのか、私と子供を残して実家に帰ってしまいました。 夫の言い分は、結婚したらすぐ夫の実家で同居すると言う約束をしていたのに、8ヶ月で、嫁姑問題で私が別居を申し出たこと(同居しても夫は俺は中立だといって義父母と私の中がうまくいくようにとの計らいは一切しませんでした)、 義父が亡くなり、一人っ子の自分が母親(まだ若いし至って元気)の面倒をみるからというのと、 夫が決めて購入したマンションの価格が下がり、マイナスの不動産になったのでマンションを売って実家に帰りたいというのに、私が同居はもういやで、田舎にいきたくないと言ったことが原因で、 他の女性に相談するうちにこうなったから、浮気の原因は全て私にある、自分は悪くないと言い張ります。 子供達は幼稚園の時からこのマンションに住み、学校も電車で都会の学校に通っています。いまさら、友達もいない田舎には帰りたくないし、夫の言い分が時におかしい事に気づいていて、反論すると逆上するし、子供の塾代も贅沢だと、けちけち言う夫を父親として嫌っています。 それでも夫は家族を連れて田舎で暮らしたいようで、夫婦同居(夫の田舎で)の調停を申し立てたり(説得して取り下げさせました)、 今度は離婚の調停を出すと言ってきました。 私は夫の浮気が分かった4年前から心療内科に通いながらフルタイムで仕事をしています。 調停に出られなかったらどうなるのでしょう。 私は1年契約の更新アルバイトみたいな不安定な身分なので、子供が大学を卒業するまでは離婚したくありません。このまま別居で少しばかり夫が給料を入れてくれる事で何とかやっていけるのですが、夫は4月から給料も一切渡さないと言っています。 夫が浮気した証拠はとってあります。別居して3年目、原因を作った夫の方から離婚は言い出せないと思うのですが、どうなんでしょうか。 別居も私は「このまま別に住んだら二度と一緒には暮らせないから行かないでほしい。」と泣いて頼んだのに、母親の元に帰っていきました。 私はこれからどうしたらいいでしょうか。 私の方で弁護士を立てる余裕は有りませんし、 仕事柄、平日の調停には参加できません。 調停に出ないと勝手に離婚の方向に進んでしまうのでしょうか。 せっかく精神的にも落ち着いてきたのに、不安でまた鬱々とした状態に戻りそうでコワイです。仕事にも支障が出るようになると生活していけません。 法律に詳しい方、アドバイス宜しくお願いします。 離婚調停について 何度か質問させて頂いてましたが、離婚調停を行う事を決意しました。 婚姻期間は3年ちょっとで、2歳の息子がおります。 離婚の原因は「婚姻を継続し難い重大な事由 」にあたると思います。 夫の性格に問題ありで、書くと長くなるので、省かせて頂きます。 ただ、支援センター等の無料相談所で相談にのって頂いた所、よく3年も我慢したと、離婚に賛同して頂けるような内容です。 現在、家庭内別居のような状態で、最低限の家事を行ってるがコミュニケーションは全く無い状態です。 経済的な理由から別居は避けていましたが、調停を申し立てるにあたり、別居した方が良いのかな?と思いまして・・・。 質問の内容は、下記のとおりです。 1.別居は、申し立ての前にするべきか? 2.別居後は、市外の実家に戻る予定ですが、住民票を移すべきか? 3.別居開始時期は、年内が良いか、年明けが良いか? (年賀状の事とか、税金等の面とか・・・) 4.離婚調停を行うにあたり、準備しておく事があるか? ずっと離婚を迷っていて、子供のために・・限界まで頑張ろうと言う想いでやってきましたが、現在の状況が子供の成長に悪影響を及ぼすであろうこと、限界まで頑張ると離婚後の生活の準備が出来ずに離婚をしてしまう恐れがあること等から、考える余裕(?)のあるうちに、行動に移すべきと考えました。 いきなり調停に持ち込むのは、夫が協議離婚に応じてくれるとは全く思えないのと、夫の考えが全くわからないので、調停員を通じて少しでも考えがわかれば・・・と言う想いがあるからです。 調停による離婚は期間がかかるとの事で、避けたいなぁと思っておりましたが、もしかすると、その期間で夫の心が変わってくれるかも・・と言う、淡い期待を抱きつつ・・・。 (99%、無理だとは思いますが・・・) 離婚調停を行った方、専門家の方にアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 夫からの離婚調停 夫が性格の不一致で離婚したいと言ってきている時に、私が離婚を拒んだら、夫のDVのような言葉の暴力が始まり、破綻してるから離婚だ!と周囲に言い、夫から調停を起こされました。 このようなとき私も夫が解決金としてきちんと妻子の生活費を保証してくれるなら離婚に応じてもいいと思っています。 一方的な離婚要求なので、解決金として数千万払えないのであれば、私は離婚しないと調停で言おうと思っていますが、それは受入れられますか? それとも一般的な金額での離婚をすすめられますか? 離婚を受入れなかったら、DVの暴言を言い続ける夫を調停では、どのように判断されるのでしょうか?注意してもらえますか? 夫は離婚したくて破綻させようと必死です。 離婚調停中 4月から離婚調停をしています。子供を連れて別居しています。 原因は夫からのモラハラ、暴力ですが診断書や写真など証拠はありませんが、警察に相談し夫からも話を聞き暴力したことを認めていますが調停ではやっていないの一点張りで離婚の話が全く進んでいません。 夫が住んでいる家に見覚えのない車が何度か停まっているのを見かけたのですが不倫の証拠を集めた方がいいと思いますか? 婚姻費用すらもらえていないのでお金ないです。 ちなみに私の弁護士は争いたくないみたいで夫婦関係が破綻しているので不倫で慰謝料はとれませんよと言っていました。 暴力を認めない、子供には会いたい、財産は隠され、車は奪われました。家には元嫁と子供が住んでいます。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 離婚調停について 2年前突然夫より家を出ると話があり別居しました。結婚暦30年、成人した子供が2人。私も働いております。理由は性格の不一致と価値観の違い、その他色々言っておりました。しかし私は同意しておりません。別居時に離婚はしない・生活費の負担などの内容を書面で残し署名しております。現在バツイチ、2人の未成年の子供のいる女性の家に同居をしています。分かったきっかけは夫が最近住民票を移したからです。同居1年半との事、別居時に借りた部屋はその近くで2年間ほとんど住むことなく、私達を欺いておりました。それまでは色々と理由をつけ離婚を要求してきましたが、同居がバレて以来、夫婦関係は壊れていただろう、入籍したいので別れろと言ってきます。又生活費の打ち切りも。別居時に女性との関係は無かったと主張しています。証拠も有りません。調停や裁判はかなり大変なのでしょうか?申し立てをしようか迷っています。このケースで私からどのような要求が出来ますか?慰謝料や生活費の支払その他。そして私にどのくらい有利ですか。 円満調停したが、無意味でした。 以前、夫の風俗通い・浮気疑惑でご相談したことがある者です。 2歳半の子供が一人。共働きです。 昨春から夫の風俗通い・浮気発覚、完全な家庭内別居、 妻子の存在意義がまったくないように感じ、私自身が心身共に限界を覚え、 離婚調停を申し立てるために、秋より子供を連れて別居。 3回の調停で、夫は復縁を強く希望し、結局は円満調停を締結しました。 浮気や風俗は絶対いかない。などいくつかの約束を交わしました。 同居再開して半月ほど。 夫は、家事育児に参加(かなり無理している)してくれますが、 別居期間中にチョコチョコ浮気をしている疑惑が出てきました。 あきれることに、海外へ行っていたり。 (以前から浮気疑惑のあった女性の同期が赴任している国のホテルに、行った様子) 他、疑惑が数回あり、夫へ尋ねてもウヤムヤな返答のみです。 私は再び、以前の嫌な思いがフラッシュバックし、早くも離婚調停やり直しか? と思っています。 別居先であった実家の両親に相談すると、 「別居中なんだから、浮気するのは想定内でしょう。調停締結前なのだから水に流しなさい。」 と円満方向に叱咤激励されました。 私はまったく夫を信頼できません。 夫もこの行動パターンは変わらないのだろうと思います。 子供のために仮面夫婦を続けるにも精神的に辛すぎると感じます。 第3者の立ち場として、この状態、夫婦継続努力する価値があると思われますか? 子供のために我慢することって一番大切なのでしょうか。 くだらない内容に目を通してくださりありがとうございます。 アドバイスをいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 離婚調停 不倫 臨月で別居をしました。 別居をしてから3ヶ月。 連絡をとらなくなり弁護士をいれてのやり取りは二ヶ月半です。 旦那から離婚調停の申し立てをしてきました。 その後、証拠はまだなにもありませんが、旦那は新しくアパートを借りたと思います。 旦那の性格上、女と半同棲か同棲したと思われます。 婚姻破綻していると、男性は結婚していても、彼女などつくっていいとの事ですが調停の申し立てをすると婚姻破綻になり、旦那の行動には証拠を探して集めても無意味なのでしょうか? 離婚調停について(私は離婚を望んでません) 結婚10年目で共働きで子供はいません。別居して3か月です。 結婚してから喧嘩はするものの仲直りし旅行や新築建設など普通の生活を送っておりました。1年半ほどまえに夫が転職して先に単身赴任。一緒に生活を送るため、半年前に私も転職して今の土地にいます。転職により夫は給与アップしましたが、私はかなり減少してしまいましたが一緒の生活を優先させました。私たちの家のローン・新しい土地での家賃は夫が支払い、保険や持家の維持費は私が持っていました。 3か月前、夫が突然、家をでて、行先が分からなくなりました。離婚したい原因は一言では言えませんが、性格の不一致だと夫はいいます。(喧嘩のたびに本気かうそか離婚だ!とよく言ってましたので) 当初は携帯でのメール連絡はとれ、数週間後、両親を交えた話し合いをし、前向きな別居ととらえて納得しました。そして定期的に連絡を取り合い、話し合うことを約束しました。 しかし何の連絡もないまま月日がすぎ、突然、代理人弁護士より「離婚調停」を行う旨の連絡がきました。そしてローン、マンション費用(今の夫の分・もともと二人で住んでいた場所)の支払が苦しいため支払いは打ち切ると記載されていました。 私は円満調停を検討していましたが夫の居場所が分からないので住所が書けず断念していたところに離婚調停の連絡がきて狼狽しています。 そこで質問ですが 1.こちらも弁護士をたてるべきでしょうか 2.私は夫を愛しており、職も変わったばかりなので離婚調停に応じたくありません。調停には応じる必要はあるのでしょうか。 (本人とは話し合いたいと思います) 3.マンション代金の支払いストップという一方的な要求を拒むことはできるのでしょうか。(私には収入はあり、今のマンションでは家賃が高く厳しいです。定期の問題や会社の問題もあり6か月は猶予がほしいと思っております。第一に私は相手が戻ってくることを信じてここに住んでいます。) 調停について 実は、今妻と別居していて妻も私も東京に住んでいます。妻がこの前実家のある北海道に行って完全別居したいと申し入れてきました。今度家庭裁判所に行って別居の調停をして月々の養育費等をはっきりと決めたいと言ってます。3つ質問があります。1.離婚の調停は聞いた事はありますけど、別居の調停というのは本当にあるのでしょうか?2.月々20万を頂きたいと言っていますが、調停でそれが決まったら永遠にその額を払い続けなければならないのでしょうか?それとも、納得がいかず何年後かに再調停をする事は可能なのでしょうか?また再調停の金額はいくら位なのでしょうか?3.別居の調停の際、子供に年2回会わせてくれると約束するのは普通の事なのでしょうか?また、その約束は可能なのでしょうか?以上3点宜しくお願い致します。 離婚裁判の前に調停の段階をふまなければいけませんか? 以前こちらで「離婚の後押しをしてほしい」と相談しました。 その後、何度か家を出たり、手紙で気持ちを伝えたりして少しずつ離婚したい自分の気持ちを主人に伝えてきました。 しかし、主人の反応が怖くて1つの行動を起こすのにすごく時間がかかります。 色々ありまして今は主人が実家に寝泊まりするという別居生活が1ヶ月ほど前から始まりました。 とりあえず、毎日顔をあわさずに済むので精神的ストレスは軽減されていますが、 根本は何も解決しておらず、私も次の行動をおこさなければいけないと思っています。 調停を申し立てることだと思いますが、調停不成立が予想されます。 調停の段階をふまず、裁判をしてもいいのでしょうか? 以下は以前の相談内容の抜粋です。 『夫の転職癖と借金に何年も悩んでいます。 夫43歳、私42歳、娘13歳の3人家族です。 もう離婚したいです。 でも「離婚は悪いこと」とも思っています。 娘もどんなに私たちがけんかしようと3人の生活がいいと言います。 この先、経済状態がよくなるとも思えません。信頼もできません。 主人とはほとんど会話もありません。 3ヶ月半前から月2回、カウンセリングにも通っています。そこでは十分離婚は成立すると言われています。 離婚した場合の私が負う負債額(住宅ローン+生活のための借金)もだいたいわかっています。 こんな経済的に破綻している生活でも長年の生活の重みがあり、離婚に踏み切れず、「離婚」と「我慢」を行ったりきたりです。 「離婚」に進みたいのです。背中を押していただけませんか?それともガマンするべきなのでしょうか?』 離婚調停を夫に申し立てられました 結婚8年目、5歳の男の子がいます。 私の事はもう嫌になった、食事の内容が不服、子供が言うことを聞かないなどの理由で離婚したいと言われています。 私は子供のためにも、別れたくはありません。 夫は1ヶ月前から家を出て行き今は別居中です。 でも離婚調停にまでなった今、夫の条件をのみ離婚するしかないのでしょうか。 夫には食事や私の態度が気に入らないなら一生懸命努力して改善して行きたいと伝えました。 夫の決心は固くそれでも無理だと言われ調停になりました。 でもどうしても別れたくありません。 なにかいい方法はないのでしょうか。 みなさんお知恵をお貸し下さい。 調停離婚について 現在調停の申立中です。第1回目の調停は来年1月です。度重なる夫の嘘に精神的に参ってしまい別居を始めました。このまま信頼して夫婦として続けていく事はもう出来ませんし離婚の理由は「性格の不一致」という事になるのでしょうか。嘘を平気でつく夫は何度も話し合いの日を約束するのですが当日になると体調が悪くなります。生活費も口では払うと言いますが約束の日になると都合が悪くなります。私は精神的に夫から逃れたいのですが別居しても結局は夫の嘘に振り回されています。離婚もできず生活費も貰えず・・・無力な自分に涙が出ます。本当はもう疲れた離婚さえできれば・・・と思っているのですが最大の問題は私が妊娠している事です。夫の子です妊娠もうすぐ7ヶ月です。離婚ができたからと言っても働く事もできないし当面の生活費と出産費用も必要です。生きていくためにも泣き寝入りだけはできないと調停の申立をしましたが現実は厳しいと聞きます。調停には強制的な力もなく調停委員により妥協案が出されるだけと聞いています。その上相手が応じなければ調停も不成立・・・それでは本当に困っている人間はいったいどうしたら良いのでしょうか・・・。調停を申立てた事でも夫からは嫌がらせを受けそうだし調停に法的な力がないと分かると足元をみられそうだし・・・不安が募って仕方ありません。調停離婚の経験者の方どうか教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
御礼遅くなり申し訳ありません。 アドバイス大変参考になりました。調停は今週なので、心の準備ができました。夫も「おまえも誰かと付き合うといい」と言っているくらいですので・・・聞かれたら正直に答えますね。 また何かお尋ねすることがあると思いますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。