締切済み おしえてください 2011/02/17 20:47 今日学校でガムを教室のカギに付けた事件がおきたのですが、なんか唾液検査するなどといってましたが、こんなことで唾液検査はできるのでしょうか??あとどのくらい費用がかかるのでしょうか。40人ぐらいいます、 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 hana0631 ベストアンサー率0% (0/0) 2011/04/23 15:58 回答No.3 検査はできないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mshr1962 ベストアンサー率39% (7417/18945) 2011/02/18 00:07 回答No.2 >こんなことで唾液検査はできるのでしょうか?? 倫理的問題でPTAが騒ぎそうですが、検査自体は可能です。 「特殊サンプルDNA鑑定」 http://www.genetrackjapan.com/type_forensic.php >あとどのくらい費用がかかるのでしょうか。 ガム+39人で40検体として116万円掛かります。 まず、学校は費用出さないでしょうからやるなら教師自身の負担ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiroki033 ベストアンサー率39% (711/1788) 2011/02/17 23:53 回答No.1 こんばんは。 それって、本当に検査をするのではなく、勧告や注意の意味であったり、名乗り出てほしいからこそのカモフラージュなのではないでしょうか? 似たもので、筆跡鑑定や、指紋採取などもありますよね? 学校がするにしても、決裁が降りないでしょうし、そんなことをするなら、警察に通報するでしょう。 しかも、微罪ですから、警察も、そこまでは動いてくれないでしょうね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ画集・写真集 関連するQ&A ガムのポイ捨てする人いるけど ガムのポイ捨てする人いるけど そのポイ捨てした人って唾液の検査か何かで犯人見つけることってできないの? 入歯にくっつかないガム 唾液を多く出すと口の中の健康によい、ということをテレビの健康番組で放送していました。 唾液を出すには、ガムをかむことが一つの方法と考えられます。 しかし、市販のガムは入歯にくっつきやすいのです。 入歯にくっつかない(またはくっつきにくい)ガムというのはないのでしょうか。 市販のものでも結構ですので教えてください。 唾液について 唾液でガムを溶かすことはできますか? ガムを口に含んで寝てしまったらガムが小さくなったような気がしたのですが 気のせいでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 唾液が出にくいです・・・ 私は3年ほど前から唾液が出にくくなり、ものすごく喉が渇くようになりました。内臓的な渇きではなく口の中が乾いている感じです。本当にほとんど唾液が出ないため、唾を飲み込むなんて感覚はもう忘れてしまいました。 唾液は口臭予防の働きをしてくれると聞いた事があるので、唾液が出ない私は口臭があるのではないかと思い、外出時にはかならずガムを噛みます。一日中ガムを噛んでいるのは本当に辛いです。どうすれば唾液がまともに出てくれるようになるのでしょうか? グミと飴🙄 どっちが多く唾液でる?🤔ガムは含めずに🙄 【医学、生物学】なぜガムを噛んだら眠気がなくなるの 【医学、生物学】なぜガムを噛んだら眠気がなくなるのですか? 唾液を分泌されると眠気が飛ぶ? 唾液は睡眠薬、睡眠剤ではなく脳を活性化、興奮させる作用があるってことでしょうか? なぜガムを噛むと眠気が飛ぶのか教えて下さい。 ニコレットとニコパッチの併用について。 貼りながら、ガムかむのはいけないでしょうか? 今、それを実行しているのですが、 「ハッ!」と思って質問してます。 あと、ガム噛んでる時に唾液がでないコツってありますかね?なぜか沢山でて困ります。 もちろん飲み込んでないですが・・。 よろしくお願いします。 エチケットについて女性に聞きます。 34歳の女性です。仕事柄営業、接客が多いので普段ガムを噛んでいます。ガムを噛むと唾液の分泌量が促進されるものなのですか? ガムが溶ける ここ何年もガムを噛んでいないんですが 前にこんな経験をしました。 普通のガムを口に入れたんですが、口を動かせない状況だったので ガムを口に入れたまま、一時間ぐらいそのままにしていたら ガムが「どろどろ」になりました。 私の唾液は胃液の様な威力があるのでしょうか? 女性のガムを噛んでる姿 30代女性ですが人と喋ることの多い仕事なので 口臭予防のためにガムを噛んでることが多いです。 男性に言われたのですが 私がガムを噛んでいて首やえらの下の辺がピクピク動いてるところに 興奮するそうです。 なぜでしょうか? 私としては息がにおわないようにと唾液の分泌をよくするためですが 男性からすれば女性の唾液が出る行為には興奮するからでしょうか? ガムをかむと泡が立つ ちょっと汚いかもしれませんが、悩んでいるので質問します。 私は勉強中の集中力UPのためにガムをかみ始めました。しかしガムを噛んでいると唾液が泡立ってきて、どんどん空気を飲み込んでしまいます。普段から食事中に口を開けてかむ癖もありませんし、ガムも同じように噛んでます。(いわゆるクチャラーではない) しかし空気を飲み込んでしまうため、おならがどんどん出ます。 恥ずかしいです.... これを防ぐ方法を教えてください。 よく噛んで食べる? と、カラダにいいとよく聞きますが、それならば、味のしなくなったガムでもずっとかじってて唾液が出れば免疫力とかいろいろカラダに良いのでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム アホな質問です・・・。不思議なガムとだえきについて ガムを買って食べているとなんだか喉の奥がこそばくなってきて んんっ!と喉をならし喉に力をいれると喉の奥から 謎の液体が上がってきました。 最初は唾液かと思っていたんですが、それが妙にネバッとしていて 気味が悪かったんですがミントと唾液が混ざってて変な感触なのかなあ? と思いつつ、1分ほど噛んでいるとなんとガムがバラバラになって小さく 分解されていくではありませんか!! なんだこれと?と吐き出そうとしますがそこは室内で紙切れ一枚ない所でした。 困っているとアホなことを思いつきます。 星と星がぶつかりあって大きくなっていくように口の中で何度も 歯と歯をかみ合わせていれば小さく溶けたガムの粒子がまた塊になるんじゃないだろうか? やってみるとガムの塊が出来上がってきました。 結局トイレで吐きましたが最後には元の半分くらいの大きさまでガムを復元しました。 あの喉から出てきたガムを溶かすものは何でしょうか? こわいです。病気かな 女性の方にお尋ねします。 大変に失礼な質問で本当に申し訳ないのですが 回答頂けましたら有り難いです私は好みの女性を 見るとチューしてみたいなとかガムを噛んでると そのガムを欲しいなとか唾液飲んでみたいな とか思ってしまうのですが(思うだけですよ) これって思うだけでもアウト、セーフ、ギリセーフ? 勉強中にガムの音てそんなに気になりますか? 下らないのですが、私てひょっとして今まで迷惑かけてた?と気になったので質問します。 20代後半女性です。 最近学校に行っているのですが、気持ち悪い目でじろじろ見てきたりする男性がいます。 教室で自習してたところ、「すいませんガムの音がちょっと気になるので」と小声で言われました。 25m×25mの教室で、私は一番前の右端、彼は一番後ろの左端に座っていたんです。つまり対角線上に離れていたのですが、ガムの音てそんなに気になりますか? 教室には7名しかいなく、電卓を打ってる人もいたのですが 皮膚・粘膜を強くするにはどういった方法が考えられるでしょうか? 皮膚・粘膜を強くするにはどういった方法が考えられるでしょうか? 一般的なもので構いません。 (例)タバコを吸わない、ガムを噛んで唾液を増やす など ガムを噛めば噛むほどおなかが空くような気がするのですが何故でしょう? ガムを噛めば噛むほどおなかが空くような気がするのですが何故でしょう? 咀嚼して唾液が出るのに栄養が体の中に取り込まれないことに何か原因があるのでしょうか? 唾液量が5分で16ml以上は唾液過多症? 唾液量が5分で16ml以上は唾液過多症? 歯医者で味のないガムを噛んで出した唾液量がそんなものです。 歯医者では、唾液の量は多い方が良いと言うだけで 病気の指摘などはされません。 専門外だからかもしれませんが。 ただそれだけなんですが、病院に行って治療をしないといけないなど ありましたら教えてください。 まずいです。。。 今日学校でガムの上に座ってしまいました;; しかも、全然取れません。。。 母が帰ってくるまでに取っておきたいのですが。。。 何かいい方法はありませんか? 出来れば、スグ教えて欲しいです。。。 よろしくお願いします!!! 「キシリトールじゃないガム」は、だめ? キシリトールじゃないガムを、長時間、甘さが無くなっても噛む人がいますが、あれは虫歯になりやすくならないのでしょうか? 僕の考えでは、 A: 糖分は無くなっているし、噛むことで唾液が出るので虫歯になりやすくはならない。 B: 口の中は甘い状態なので、虫歯になりやすくなる と考えられますが、実際はどうなんでしょうか? 寒くなると食欲が沸いてきますよね、それを紛らわす為にガムを噛んでみようかなあ、と思ったので、ふと気になって質問しました。 よく噛むことは、体に良いんですよね、もしガムで虫歯になりやすくなる、という弊害がなければいい事なんですが。 どうか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など