子供のかわいいエピソード
20代女性です。
先日母の誕生日にプレゼントを送ったのですが、
母の誕生日になるといつも言われる話があります。
私が小学校1年生の頃、
母の誕生に何かあげようといつも友達と言ってるお店に行きました。
お店は文房具屋さん兼駄菓子屋さんです。
そこで、小さい折り紙と匂いつきの消しゴム、10円のガム1つを買って
(もちろん母からもらってるおこずかいで^^;)
母に「おめでとう」と言ってあげました。
母も「ありがとう~買ってきてくれたん^^」と喜んでくれました。
と、ここまではよかったんです。
(数分後)
私「お母さん折り紙折るん~?私、今折りたいのあるんやけど」
母「じゃーこれで折りなさい」と私があげた折り紙をくれました。
(さらに数分後)
私「お母さん~ガム食べたん?」
母「まだ食べてないよ」
私「いつ食べるん~?」
母「わからん。食べたいの?」
私「・・・うん」
母はさっきのガムをくれました。
(その日の夜)
私「お母さん、消しゴム使ったん~?」
母「まだ使ってないよ」
私「いつ使うん?」
何かを察した母は「コレ使っていいよ。」と
匂いつきの消しゴムをくれました。
遠慮なく受け取って自分の筆箱に入れてたそうです。
私は母にあげたプレゼントを
その日のうちに自分のものにしたんです^^;
きっとプレゼントを選んでいる時に自分の今ほしいもの買っていたんだと思います。
あまり自分では覚えていないのですが、
「私って・・・」と恥ずかしくなりました><
母は誕生日になるとこの話をして「笑えるわ~」と言っています。
我が家の語り草です。
この話がかわいいかどうかは置いておいて^^;
自分の子供時代、子供さん、友達の子供や、
街中で見た子供など、何でもいいのでかわいい子供の話をぜひ聞かせてください!!
お礼
ありがとうございます!!!