気が狂ったような父の罵声
20歳の大学生・女です。
家族構成は、
父(会社員)
母(専業主婦)
私(大学生)
妹(会社員)です。
タイトルの通り、父の罵声に悩まされています。
普段は父は怒鳴ったりはしないのですが、
ごくたまに気が狂ったように怒鳴り散らします。
対象は決まって、いつも私だけです。
私は何も悪いことをしていないし何も言っていないのに突然、
「その態度は何だ!」「ぶん殴られたいのか!!」「何様のつもりだ!」「ぶっ殺すぞ!」「お前なんかすぐ殺せるんだよ!」等と激しく怒鳴られます。
いつもの様子と全く違って気が狂ったような様子なので、本当に殺される気がしてとても恐いです。
実際に殴られたことは5,6回程度ですが、
腕を凄い力で掴まれて殴る真似(寸止め)を何度もされることはあります。
罵声を浴びせられている私を見て母は笑っています。妹はテレビを見ています。3人であること・ないことを言って私をボロボロに貶すこともあります。
たまに、私が自室にいるときにリビングから「おい!!降りてこい!!」と怒鳴られて呼びつけられてわけもわからず罵声を浴びせられることもあります。
普段は普通の父です。
以前もそういうことが何度もあったのですが、前回から結構期間が経っていることもあり、昨日はとてもショックだったし悲しかったです。
父はどうしてこんなことをするんでしょうか?
父が怒鳴り終わり「もう行け」と言われ、私が恐くてリビングから逃げるとき
父・母・妹は怯えた私の様子を話しながらゲラゲラ笑っているのが廊下で聞こえてきました。
私にも何か原因があると思うのですが、聞いても「お前は役に立たない」「バカ」等と同じ事を延々と言われます。
言い返すと殴られるので言えません。
もうすぐ成人式なので、顔に痣を作りたくないです。
精神科への通院を勧めたいのですが、
また怒鳴られそうで恐くて言えません。
すぐにでも家を出たいのですが、家を出るには莫大なお金がかかるので
今は出られる状況ではありません。
大学を卒業する頃にはお金が貯まると思うので
家を出るのはその時になると思うのですが、
どのような考え方をしたら、又はどのような行動を取ったら、それまで耐えられるか、アドバイスをお願いします。