- ベストアンサー
激しく落ち込んでる時って電話にも出られないものですか?(出来れば男性の方に)
カテをどこにするか迷ったのですが…。 私の婚約者の彼は、普段はとても明るくバイタリティのある人なんですが、たまに何か悲しい出来事があったり仕事で大きな壁にぶつかると、全く電話に出てくれなくなります。 一応仕事には行ってるようで、今までも大体3日ぐらいすると浮上して電話にも出てくれるようになるのですが、こんなとき私としては正直戸惑ってしまいます。 お恥ずかしい話ですが、私自身今までそれほど大きな壁にぶつかることなく来てしまって、たまに落ち込むことはあっても彼や友人などに相談しているうちに治ってしまう程度でしたので、「電話にも出たくない、誰にも会いたくない」という彼の心境を実感として判ってあげることが出来ません。 それどころか「ここまで落ち込むのってどうなんだろう?実は彼が人一倍繊細すぎるだけなのでは?」と思ってしまう自分もいて、なんだか彼に申し訳ない気もします。 よく、女は人に話すことで解消して、男は自分の中だけで処理しようとする、という話も聞きますが、彼もやはり自分の中だけで処理しようとしてるだけなんでしょうか?彼女に弱ってるところを見せるのはそんなに嫌なものでしょうか? これから長い人生を共に歩もうと決めた人ですから、 なるべく彼の支えになりたいのですが…。 皆様のご意見を広く聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#234180
回答No.4
その他の回答 (7)
- shige_70
- ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.8
- kuhoho_days
- ベストアンサー率23% (25/107)
回答No.7
- sarube
- ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.6
- snowbees
- ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.5
- kleinerpanda
- ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.3
- t-san
- ベストアンサー率36% (116/314)
回答No.2
- papa-ra-pa
- ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1
お礼
男性の方のご意見、興味深く拝見致しました。 やはり電話に出られないのも無理はないことなんですね。私の身近にはあまりそういう人がいなかったので、 彼が特異な例なのかと思ってしまってました。ちょっと反省です。 今はまだ別々に暮らしてますが、一緒に暮すようになってからまたこのような状況になったとき、どう彼に接していくかが、今の私の大きな課題ですね。 どうも有難うございました(^^)