- 締切済み
BootCamp上にWidowsをいれましたが・
昨日、以下のマックにウィンドウズを入れました。 バージョン 10.6.6(2011年2月13日現在の最新版) プロセッサ Intel Core 2 Duo 2.4GHz HDD 250GB(そのうち52GBにWINDOWS フォーマットはNTFS) ウィンドウズのバージョンはXP HomePremiumです。 その後、MacOSX SnowLaopardインストールディスクを使ってBootCamp Windowsドライバを入れ、完全にインストールを完了しました。 しかし、実際に使うとマックではキーボードの「英数」を押すと直接入力に「かな」を押すとローマ字入力になりましたが、ウィンドウズでは上記のキーボードを押してもなんにも変換されません。 現在、Google日本語入力を使用しています。MS-IMEも使用できますが、2002年用です。 いろいろ調べてみましたが、BootCampが正しくインストールされていない。修復せよ!とか、ばっかりで、全く意味がわかりません。 初心者でも分かりやすく、どなたかお願いします。 アットマークなど特殊記号をよく使うのでアップルと全く同じくキーボードを使えるソフト(無料が条件)があったら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kohshin Maru(@Mel_kido)
- ベストアンサー率39% (24/61)
回答No.1
Windows用に外付けキーボードを使うか、若しくは、Parallel desktopでWindowsをMacOS X上の仮想環境で動かすかのどちらかになります。Parallel desktopはmac用のキーボードのショートカットや機能をそのまま仮想環境のwindowsでも使えるはずです。