- ベストアンサー
犬同士の鉢合わせでのトラブル:責任は全て私のせい?
- 中型雑種とゴールデンレトリバーを飼っている私は、忙しい仕事のために2頭を散歩に連れて行きますが、ゴールデンが興奮しやすくトラブルが起きます。
- ゴールデンは以前飼い主に見捨てられていて、興奮しやすい性格が治りづらいと獣医に言われています。
- ある日、道端で糞を取っていた私たちに相手の犬が近づき、雑種の方がリードをゆるめてしまい、相手の犬にほえかかってしまいました。その後、謝罪とお見舞いを済ませたが、夫には責められています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらの犬が相手を噛んでしまったのですから、 法律的に言って、全面的に賠償しなければいけないでしょう。 裁判でもすれば、少し譲歩させることは出来る可能性はありますが、 費用対効果でいけば、完全に赤字になります。 たとえば交通事故でも、狭い道で対向車と離合するときに 相手の車が止まって、こちらが少しずつ動いてミラーなどが 当たった場合全面的にこちらが悪くなります。 動いたこちらの負けになってしまいます。 ただ道義的には、相手の人は配慮が足らないと感じました。 糞の処理をしているときは、犬への注意が散漫になりますので、 私が犬の散歩させて糞の処理をしているときに、 他の飼い主さんは、2・30m手前で止まって待っていてくれることが あります。処理が終わって気が付くのですが、私も会釈して 歩き出します。私もこのような場面では止まって待つか、 違う道に行きます。極端なときは引き返します。 こういった配慮の欠ける人は、悲しいことですが いくらでもいますね。糞の処理をせず、放置する人も、その類です。 うちは中型犬1匹なので可動式リードを短くしてハンドルに付けた 輪状の細いロープに足を入れて踏み付けて動かないように すれば十分なのですが、中型・大型の2頭の散歩は工夫がいると思いますので、 糞の処理のときにどういう体勢ですれば良いか考えてみてください。 >それから、夫にはそのことでとても責められて、悩んでいます。 何かあるごとに、「お前はいい子ちゃんでいたくて、 謝っていても相手にはそんな風には聞こえない」と言われます。 これは旦那さんが、日頃からあなたに思っていることでは ありませんか。何か心当たりがありませんか。 自己保身が強いとあなたのことを思っているように感じます。 私も妻にそのように感じることがあります。 男性は思っていても口に出すと、小さい男と言われるのが嫌で そんなに口には出さないように我慢しますが、 女性は口に出してしまうように感じます。 特に旦那の前では言ってしまうことがあるのではと思います。 ただ、そこだけの違いだと思います。 男はやせ我慢するだけです。 旦那さんは、お前も、もうちょっとやせ我慢しろよと言いたいのでは ないでしょうか。
その他の回答 (7)
- chimukoni
- ベストアンサー率49% (34/69)
なんだか質問者様のお礼の言葉に、違和感を感じてしまったので申し上げます。 「ストレスの捌け口」とおっしゃいますが、やっぱり論点がずれているように思えてなりません。 あなたの飼っている犬の問題は、お散歩の件だけではないような気がします。 日常から、やや神経質な行動がみられるようですし… 躾を根本的に見直す必要があるように思えます。 日常生活のどこかに、原因が潜んでいるかもしれません。 傷口に塩をすり込むようで恐縮ですが、現状のままだと、あなた自身も危険な目に遭うのでは? と思えてなりません。 私は子供の頃から犬好きだったのですが、噛まれた経験も多いです。 本気噛みでなく、「いいかげんにせーよ!」って感じで、かぷっと噛まれただけなので、まったく怪我はなかったのですが、一度だけ大怪我をしました。噛んだのは自分の愛犬(柴犬♀)です。 繋がれていない犬が私に飛び掛り、それに愛犬が応酬し、止めに入った私を勢い余ってガブリ! 脹脛に歯型がくっきり、傷が深くて二重に縫う怪我でした。 相手の飼い主さんは平謝りだったのですが、私は父にすごく叱られました。 「犬を舐めるな!」との事でした。犬の喧嘩を子供が止められると思う私が悪いそうで…(ーー;) 相手の犬も我が家の愛犬も、人を傷つけることなんてなかったし、我が家の犬にいたってはご近所からも絶対的な信用を得ていた犬なんですよ。それでも事故は起こるんです。 この場合、過失は相手の飼い主にあるわけですが、今回の件とも共通する点もあるのでは? あなたはこのようなシチュエーションで、御自分の愛犬を制御できますか? あなた自身が怪我をする可能性だってありますよ。相手が云々って言っている場合ではないです。 それだけじゃありません。 女の力では柴クラスの犬の♂でも厳しいですよ。躾してなければね。まして中型犬なら… もしも、遠くに柴犬がいたとして、あなたの犬が興奮して走り出してしまったら、あなたが転倒などで怪我をする事だって在り得ます。 私の犬友達のお爺さんは、フレンチブルドッグの散歩中、いきなり走り出されて転倒し鎖骨を骨折しましたよ。 やはりここは、プロの力を借りてみてはいかがですか? 獣医さんで、躾教室を開催していたり、トレーナーと提携している場合もあります。 あと、周辺にレトリバーまたは大型犬を飼っている人いませんか? 私が以前住んでいた地域では、アイリッシュウルフハウンド・セントバーナード・シェパード・ハスキーなど、大型犬を飼っている方が多くいまして、その人たちの口コミ紹介でトレーナーさんがあちこちの犬を訓練していました。 若いレトリバーのやんちゃ時代の凄さは知られていますが、ゴールデンの場合少数ですが、興奮期が治まらず、年齢をかさねても直らないといった事例があるそうです。 レトリバーの飼い主さんを見つけてお話してみれば、もしかしたら解決の糸口があるかも? 問題を1人で抱えてちゃダメですよ。 解決に向けて、前向きになりましょうよ!ご主人の協力が得られるといいですね。
お礼
回答をいただき、どうもありがとうございました。 犬のけんかは、水をかけて止める、と言う話を昔聞いたことがあります。それくらい危険だと。 おっしゃるように、信用している飼い犬でも、「犬が変わった」ようになることがあるかも知れないと思っていた方がいいですね。 >若いレトリバーのやんちゃ時代の凄さは知られていますが、ゴールデンの場合少数ですが、興奮期が治 まらず、年齢をかさねても直らないといった事例があるそうです。 ホントに、うちの場合そんな感じです。5才で引き取るまで、庭で吠えても誰も声もかけてあげないような暮らしだったせいか、ちょっとしたことでもスイッチが入ってしまいます。 一度スイッチが入ってしまったら仕方がないので、少しじゃれ合ってあげて、その後「おしまい」と言って背中をとんとんしてあげると静まります。 >解決に向けて、前向きになりましょうよ!ご主人の協力が得られるといいですね。 ありがとうございます。 皆さんのご意見を聞いたり、お礼を書いているうちに気持ちが静まり、夫のことはもう気にしないで前向きに考えられる気がしています。 論点がずれているというご指摘がありましたが、元々この質問には二面ありました。 犬のトラブルのことと、それに関わって、私が夫に責められ気持ちが落ち込んでいたことです。 ストレスの捌け口というより、誰かに理解されたい、と言う渇望でした。 それはそれで、ずれているどころかどんぴしゃの論点だったのです。 お陰様で、元気になれました。 前向きに、解決に向かいたいと思います。
- rosa-linda
- ベストアンサー率34% (214/614)
確かに相手の方も、変わった方ですね。 こちらに責める権利はないのだけど、一度トラブルのあった犬にまた会ったら、普通は警戒します。 自分の犬を守りたいですから。 当て逃げだったのでは?とまでは言わないけど、言いたくなるのもわかります。 それに、ご主人にも質問者さまを責める権利なんてないですよね。 それだったら一匹でも散歩を引き受けてあげたらいいんですよ。 さて、質問者様がタイトなスケジュールの中でできるだけのことをされているのは本当におえらいと思います。 でも、現状を見ると、ワンコにとってはまだまだ足りてないのではないでしょうか。 質問者様の自己犠牲が足りないと言ってるんじゃないですよ、もちろん。 ただ使役犬として進化した犬が人間より先にへばっていては役に立ちませんよね。 つまり人間の体力に合わせるしかない散歩では、運動量としては充分ではないと思うんです。(むちゃ言ってますが) うちの犬はラブラドールなんですが、なるべく毎日庭で「取って来い」をさせて、散歩は早朝、広場に着いたらノーリードで走り回っています(注・海外在住です)。 夕方は犬や人が多いのでリード付きですが、お友達に会えるのでまあ刺激にはなってると思います。 でも例えば忙しい日が続いたり梅雨時(雨季)などでそれが出来ないときもありますよね。 そうすると普段はいい子のこの子が、テキメンに「困ったこと」を引き起こすんです。 なんかちょこちょこ邪魔しに来たり、外でコマンドが入りにくかったり、呼び戻しが利かなかったり・・・。 犬なりのレジスタンスなのか、ストレスからどうしても制御が利かないのかわかりませんが、私はそれを躾の問題にしたり訓練で押さえ込もうとするのは間違ってるしかわいそうだと思うんです。 ストレスがたまってるときのあの苦しい圧迫感とか、すぐにも泣き出せそうなかんじとか、わかるじゃないですか。 自分ではどうしようもないですよね。 走り回れるほど広くはない家の中(失礼ですが)、外ではリード。 犬は一体いつ自由に他の犬にじゃれついたり走り回ったりすればいいのか・・・。 ある程度は慣れるけど、それでも犬もストレスを抱えてると思います、きっと。 (ちなみにうちではそういう時には「ワンコにサービス週間」を設けることにしています。 時々「主人にサービスデイ」や「私にサービスデイ」もあります。私が勝手に作るんですが笑) たぶん、日本ではよほどの田舎かドッグランくらいしかないでしょうが、「ワンコのストレス発散」についてご家族で話し合うことってできませんか? 平日ご家族で家事を分担するとか、月2回くらいお掃除サービスを頼んで休日田舎に出かけるとか。 訓練するとしてもそのほうが絶対うまくいきやすいと思います。(必要なくなるかも) 質問者様もワンコのためにもそれ以上一人で抱え込まないで、重すぎるなら荷物を軽くする方法をご家族で本気で探ってみられては? 家事の分担とか代行サービスを利用するとか(お金の問題なら、そのぶんどこかで節約できないのかとか)、仕事はセーブできないのかとか・・・苦しい苦しいって嘆いていたって始まらないからこの際多少の無理をしてでも前向きで具体的な案をみんなで考えましょうよ。 ワンコの問題行動は子供が非行に走るのと同じ。 「家庭に問題があるよ」って教えてくれてるんだと思います。 あとは「ママ、もう限界だよ」ってことも。 これはご家族に対してもそうだし、質問者様ご自身にも言われてると思いますよ。 時にはギブアップする勇気も持って、ぜひ家族会議を。 どうかご主人が理解してくださいますように。
お礼
よその人(私)のために、いろいろ考えてくださって、ありがとうございます。 それだけで、もう元気が出ます。 >・・苦しい苦しいって嘆いていたって始まらないからこの際多少の無理をしてでも前向きで具体的な案>をみんなで考えましょうよ。 >時にはギブアップする勇気も持って、ぜひ家族会議を。 >どうかご主人が理解してくださいますように。 ありがとうございます。 去年割とまじで家族会議のようにして仕事を辞めたいことを伝えましたが、収入を考えるとやはり辞められず、今に至っています。 犬の運動も足りていませんが、人間もそうで、休日は少しでも多く歩き、走らせられるように考えたいです。 前向きの、明るくなれるような案を考えたいと思います。
- ginpri
- ベストアンサー率29% (12/41)
>お前はいい子ちゃんでいたくて、謝っていても相手にはそんな風には聞こえない 同じような状況の時、私も相手の犬にも責任はあると思う気持ちから 言い訳?してしまうと思います。 だって自分の相棒が一番可愛いですもの。 お気持ち よく分かります。 自動車事故でもよくありますが、 私は100%、komi5777さんが悪いとは思えません。 相手の方も自分の犬に対しての過信があったり komi5777さんの相棒がゴールデンだった ゴールデンは比較的穏やかな犬種という安心感もあって 油断してしまったのだと思います。 唯一、komi5777さんを指摘させて頂くならば 大型犬と中型犬の散歩を同時に行ってしまった事でしょうか。 どんなトレーニングをされた犬でも相手の出方によっては 咬傷事故は起きる可能性はあります。 komi5777さんが見るに見かねて引き取られた犬です。 犬は責めないであげて下さいね。 それ以前の環境では誰にも相手にされなくて寂しかった... komi5777さんのお宅に来て 犬としての幸せを感じているからこそ 興奮してしまうんだと思いますよ。 かと言ってご自分も責めないで下さい。 このような事故をステップに どうしたら興奮する犬を 落ち着かせられるか 飼い主に勉強する事を犬が教えてくれたんだと思いましょうよ。 忙しいとは思いますが、どうでしょうか、 今後は出張のドッグトレーナーに興奮した時の飼い主の対処の仕方を 勉強されては.... 出張ドッグトレーナーなら都合も合わせられるのではないでしょうか。
お礼
回答どうもありがとうございました。 心情的に煮詰まって、爆発しそうな思いだったことからここに質問を載せ、皆さんのお話を聞きながらお礼を書くことで少しずつ気持ちが収まってきたところへ、 また、とても納得のいく回答をしていただきました。 事故をステップにして、どうしたら犬を落ち着かせられるか、これから勉強をしていきたいと思います。 また、できるだけ1頭ずつ散歩をさせたいと思います。
- yuriring
- ベストアンサー率33% (3/9)
大変ですね、ダブルわんこのお散歩と質問者さんのスケジュールのハードさにびっくりしました。 一日の半分がお仕事、それ以外は家事もありますし、ご自分の時間はまったくないんじゃないですか? それなのにこんな考えしか思いつかないのですが、 前の方の回答のように、わんちゃんは別々にお散歩したほうがいいと思います。 質問者さんも両方に気をつけながらのお散歩はしんどいし、 注意力も分散するし、大型中型の子を制御するのはムリですよ。女の人ですし。 うちのは小型ですが、嫌いな相手には紀州や秋田やドーベルマンとかでも 飛びかかろうとするムダに気の強い子なので、お散歩の時は気が抜けません。 まして大型中型両方なんて、ほんとに無茶です。 ますますご自分の時間がなくなりますが、やっぱり別々にお散歩しては? 時間は短くなっても、話しかけたりしながらゆっくり、その子だけに気持ちを向けての お散歩なら、わんこもわかってくれるんじゃないかと思います。 でもよその子にケガさせたりとかするのは、私がその相手なら、 質問者さんにどんな事情があっても腹が立ってしまいますし、 責任は質問者さんにあると思います。 まあ私なら前にケンカしたわんこがいたら、道を変えたりして気をつけますけど。 それはそっちの飼い主さんが思うことですし、こちらからそう思っても、 言ってはだめですよ。相手の気を悪くするだけですから。 あと、タイトなスケジュールの中で、ご自分のための時間を少し作って、 気持ちに余裕を持たれたほうがいいのではないですか。 なかなか難しいですけど、家事とかなんか多少手抜きでもいいですよ、 する人のストレスが減るなら。 それを理解するのが家族だと思います。 それと、お散歩、他の家族の方は行ってくれないんですか? 忙しいのはみんな同じなんだから、わんこも家族なんだから、 手分けして面倒見るのが一番だと思うんですが。 大丈夫、質問者さんはいっぱいいっぱいでもがんばってます。 私ならとっくに家族をこき使ってます。もう、いまでも使ってますけど。 ぐちとか言うくらいいいじゃないですか。 っていうか、旦那さん、奥さんを責めるなら、お散歩行ったらって思います。 これはそちらの事情にもよりますけど。 しんどいでしょうが、わんこは質問者さんが頼りなので、 あんまり思いつめないでください。 質問者さんがピリピリするとわんこにもわかりますよ。 せっかく家族になったんですから、みんな幸せになってほしいです。 長文で、あんまりちゃんとしたアドバイスとかできないですけど、 質問者さんの日常のハードさに、息苦しくなってしまって、口出ししました。 ご近所の方ともなんとかうまく仲直りできるといいですね。
お礼
優しい言葉を、どうもありがとうございました。思わず、涙が出てしまいました。 自分が悪いのは、分かっているんですが、社会的にいけなかったのを自覚しつつ、それでも家族からは、その出来事は仕方なかったことと、慰めてもらいたかったんだなと思います。 それから、相手の方の悪口になってしまってはいけないとは思うのですが、実は、前回の事故の時、連絡先を聞いてお詫びに行った際に、私の家をお教えしようとしたら「行くことはない。脅されたら困るから」と先方のご主人が言い、持って行ったお詫びやお見舞いは拒絶されて、「保険に入っているならそれで済むから」と言われました。 こちらが悪ければ、どんなことを言われても我慢しなくてはいけないのでしょうか。 一生懸命にお詫びをし、誠意を尽くそうとしても分かろうとしてくれない人もいるんだと思いました。 そんなことがあったので、鉢合わせをしたときにはとても緊張してしまったし、焦り度も高かったのだと思います。 また、保険の方は、ご婦人の顔の擦過傷ということで、金額が高かったのだと思います。確か、全治2週間程度だったと思いますが、47万円くらいでした。うちが払ったわけではないけれど、その金額と前述の先方の言葉から、今回も、もしかしたら高い保険金が取れると考えられたのかも知れないと思ってしまいました。 それほど、まっしぐらにこちらに向かって歩いてこられたので。 すみません、やはり、こういう場で話を聞いてもらって、やり場のない気持ちをはらそうとしているのかも知れません。と言うか、はらそうとしているんだと思います。 確かに私は、例えるなら公道で自分のミスにより迷惑な立ち往生をし、迷惑な動きをしているトラックでしたが、そこにまっしぐらにつっこむことは、やはりどうかと思ってしまうのです。 皆さんのご意見を聞いて、やっぱり社会的には私の責任は絶対だと思いましたが、それでも、100%こちらのミスなのかな、と割り切れないものがあります。 先方のあの言葉がなければ、こんなことを思うこともなかったかも知れませんが、どうにも気持ちがすっきりしなくて、「前方不注意」とか、「既知の危険回避をしなかった」とかの、人道的な何かを相手に求めてはいけないでしょうか。 その方とは、少し家が離れているので、本当に注意し、絶対に鉢合わせをしないように200%の気配りをしているつもりです。 おっしゃってくださったように、娘と息子ができるときに散歩をしてくれています。 夫は、いくら私がつらそうでもしてくれません。「やって」とは、言いづらいです。以前、別の用事を頼んだとき、「命令のようで気に入らない」と言われました。夫婦げんかの種になったので、何かを頼むのがホントにいやなのです。普段疲れているのにいざこざがあってはもっと疲れるので。 また、私が自分の非を認めない人間で、独善的なことばかりを言っているように思っていて、私の言動がいちいち気に障るようです。 やはり、独善的な話の仕方でしょうか。納得できないことにはこんな風に食い下がってしまうところがイヤミでしょうか。
- mickadel
- ベストアンサー率64% (99/154)
大変な状況お察しします。 やはり、相手に危害を及ぼしてしまったので責任は質問者様にあります。 私も犬に対して神経質な大型犬を飼っていましたので大変さは想像できます。 散歩はあまり人が通らない時間帯に(朝は5時台に、夜は暗くなってから)行き、万一すれ違うときは 必ずリードをきっちり短く持ち、餌で釣って相手に気が行かないようにしました。 糞をとる時なども気を抜いてはダメです。角から誰か来るかもと思いながら片手でしっかり犬を 制御しながら始末します。 とっさのときにこういう指示をするためには中大型犬の二頭立ての散歩では絶対無理です。 訓練に出したとしても、制御するのは飼い主さんですから制御できない状況では全く 訓練した意味を成しません。 多少散歩時間を短くしてでも散歩は別々がいいと思いますよ。 せっかく優しい気持ちでゴールデンを救ってあげたのなら、お散歩も楽しくしましょうよ。 散歩は必ず1日2回長々行かなくてはいけないものではないですよ。 そもそも中大型犬に散歩をさせても全く運動にはなっていないのですから。 朝忙しければトイレを済ます程度に短時間で行き、夜しっかり歩く、そして休日は思い切り 長く散歩に行くなんていうやり方だってアリです。 ちょっと散歩のパターンを変えれば相性の悪い犬と遭遇する可能性も少なくなりますよね。 犬の散歩ってイメージするほど優雅なものではなく、特に大型犬の飼い主さんは結構工夫されて います。 質問者様のような思いをされている方は少なくないですよ。 ちょっとの工夫で嫌な思いをしなくて済む様に、いろんなパターンを考えてみてください。
お礼
回答をお寄せくださり、ありがとうございました。 実は、夜の散歩は10時以降、朝の2倍は時間をかけています。休みの日は犬の散歩の少ない正午頃に1時間半から2時間かけてしています。 さすがに、犬を飼うのは経験がないわけではないので、そう言った工夫もしていないわけではないのですが、少し自分にストレスがたまりすぎて、誰かに訴えたくなってしまったのです。 これからもまだまだつらいことはあると思いますが、信頼を寄せ、寄り添ってくれる犬たちがいるのでがんばれると思います。 でも、私としては、家族にも寄り添ってもらいたくて、それがかなわないでつい、ネットに弱音を漏らしてしまいました。 「頑張っているね、また、頑張ってね」というちょっとした言葉がけだけでも頑張れるのに・・・と。 結局、愚痴になってしまったのかも知れません。優しい言葉が欲しいなんて、甘えなんですね。 よく分かりました。ありがとうございました。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
> 引き取ったときは、既に5才だった、よその犬に慣れていない興奮しやすいゴールデンを、どのように しつければよいのか。 まずしっかりとしたドッグトレーナーに数ヶ月預けます。ゴールデンの知能で素直な性格ならまだ矯正可能です。 そして犬に慣れさせるため、雑種といつも一緒に暮らさせます。雑種もゴールデンの行動が迷惑ですから、犬の社会教育は雑種がしてくれます。 そして外飼いは絶対しません。普段の生活が教育ですし、生活が変わったことを教える為に飼い主がいつも一緒にいるということ、飼い主をいつも見て、興奮しなくても飼い主がいれば安心だということ、飼い主の事を考えて行動する思いやりを教えるためです。 思いやりのしつけなんて、ゴールデンは犬で一番簡単です。盲導犬や介助犬の最適種なんですから。 そして、犬を興奮させないというのは、飼い主が興奮させない技術的勉強をする必要があります。 ぶっちゃけ、うちのゴールデン2匹と一緒に暮らしたら、半年で勝手に治りますよ。犬は社会性の生き物ですから、犬は犬から学ぶのです。 日本の飼い主に問題が多く、犬同士のトラブルが多いのは、2ヶ月程度で親から引き離し、ペットショップに個別に並べ、犬を人が育てるからです。 5歳から2年飼って7歳なら、寿命はあと3~5年程度しかありません。 可哀想で引き取ったなら、飼い主の違いというのをしっかり感じさせてあげてください。 ペットは飼い主のためいるのです。飼い主のために生きがいを感じる犬になれるように、立派な飼い主になってください。
お礼
回答をお寄せくださり、ありがとうございました。 「犬の学校」があるのは知っているので、2頭を連れて行ってみようとは思っていました。 平日あまりにも忙しく、休日は、朝少し遅く起きて犬の散歩をゆっくり1時間半から2時間し、たまった家事をしているとすぐに夜になってしまいます。深夜は持ち帰り仕事と犬の散歩で寝るのは2時とか3時です。それで、たまに時間が空くとぼーっと過ごしてしまっていました。 少し自分にストレスがたまりすぎて、誰かに訴えたくなってしまったのです。 年度末でまたもっと忙しくなってしまいますので、それが過ぎたら、是非行ってみたいと思います。 2頭の関係も見てもらいたいので、一緒に行こうと思いますが、お金をかけてどれだけ効果があるのかも心配です。しっかりとしたトレーナーかどうかは、どう見極めたらよいでしょうか。 また、2頭とも室内で飼っていて、夜は2頭とも私のベッドの下で休みます。 ただ、雑種の方が、子犬から室内飼いですが、日中ずっとひとりで過ごしていたせいか、外の音に耳をそばだて、警戒し、結構神経質に育ってしまいました。散歩に行ってもにおいチェックをすごくして、雌なのに十数回に分けてマーキングをします。先住なのでまだ5才ですがゴールデンより優位になっています。 その雑種の影響をゴールデンが受けているのは、あまり好ましいとは言えない感じです。最初の頃は、においチェックもしないで嬉しそうに歩いていたのに、今では雑種と同じようにしようとします。 これからもまだまだつらいことはあると思いますが、信頼を寄せ、寄り添ってくれる犬たちがいるのでがんばれると思います。精神的にゆとりがある時期は、休日ゆっくりと犬たちと散歩に出ている時間がとても安らぐ時間でした。 でも、私としては、家族にも寄り添ってもらいたくて、それがかなわないでつい、ネットに弱音を漏らしてしまいました。 「頑張っているね、また、頑張ってね」というちょっとした言葉がけだけでも頑張れるのに・・・と。 結局、愚痴になってしまったのかも知れません。優しい言葉が欲しいなんて、甘えなんですね。 よく分かりました。ありがとうございました。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
>100%全部うちの責任なんでしょうか。 100%全部あなたの責任です。 管理できない犬を2匹連れているのですから、それは飼い主が管理できない=飼えていないというのです。 そもそもフィラリアで入院って、衛生管理も健康診断すらできていない訳で。 他人に危害を加える存在は、絶対に落ち度があってはいけないのです。 あなたにとって、トラックのドライバーがつい人を跳ねるのがしょうがない事ですか?それも時間がない事を理由に事故を起こす人間について。 ついリードが手から離れたり、今度は雑種の方のリードがゆるんでしまう飼い主は、公道で散歩させてはいけないのです。 私なら、散歩もできないあなたの飼育を見るに見かねて、二匹とも引き取りますよ。 あなたのような飼い方されては、ゴールデン2匹飼ってる私を含めた、ペットの飼い主全員の信用がなくなりますから。
補足
厳しいお答えありがとうございます。 フィラリアの件は、ゴールデンがあまり気の毒で引き取ってすぐ獣医さんに行ったらかかっていたのが分かったものです。家で引き取らなかったら、そのまま亡くなっていたでしょう。 興奮するのも、前の飼い主が散歩に行っていなかったので、犬に慣れていないせいだそうです。 2年経って、遠くに犬の姿を見つけて「吠えちゃだめ、吠えちゃだめ」と何度も言えたときは、何とか我慢できるようになりました。いきなり出くわすのはだめですが。 また、実家の隣家にいたときは餌も十分もらえず、食糞の癖があったのですが、それももう無くなりました。 「あなたのような飼い方」とおっしゃいますが、では、ゴールデンの飼い主さん方に是非、お伺いしたいことがあります。 引き取ったときは、既に5才だった、よその犬に慣れていない興奮しやすいゴールデンを、どのように しつければよいのか。
お礼
男性の立場からの回答、どうもありがとうございました。 >男性は思っていても口に出すと、小さい男と言われるのが嫌で そんなに口には出さないように我慢しますが、女性は口に出してしまうように感じます。 特に旦那の前では言ってしまうことがあるのではと思います。 ただ、そこだけの違いだと思います。 男はやせ我慢するだけです。 旦那さんは、お前も、もうちょっとやせ我慢しろよと言いたいのでは ないでしょうか。 きっと、その通りだと思います。私としては、家族だからと甘えたい気持ちが強いのですが、 そういう部分があって、甘えさせてくれず、こちらが欲求不満になってしまうわけです。 男は、自分はやせ我慢をしても、守るべき人には我慢をさせないように気遣ってくれるものと思っていました。それは間違いなのかなぁ。それとも、もう守るべき人ではないのかな? 外に対し、妻を自分と同類に見せたいのかも知れませんね。自分の嫌いなことをして欲しくないという気持ちで。 犬の散歩では、糞の処理の際には、曲がり角の方に背を向けず、周りをたびたび見ながらするようにしました。体勢も、足でリードを踏むのがいいですね。そうするようにします。