- ベストアンサー
SHURE BETA58Aでの録音について
- SHURE BETA58Aを使用した録音でこもった音になってしまう問題があります。
- コンデンサマイクを購入することで録音の音質を改善できる可能性があります。
- 距離を開けて録音することで、限られた指向性のBETA58Aでも音の入り具合を調整することができるかもしれません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
田舎イベントのボランティア素人PA屋として(地元主催団体に金が無いから・・・) 『発声/声量がプロ並みで・マイクの使い方も上手』 なボーカルの場合に限って、BETA58Aをボーカルマイクに出しています。 むしろ、田舎素人イベントで使用マイクの決定権は私が持っているので、下手ボーカルのバンドの番ではBETA58Aは『積極的に引っ込めて』SM58に交換します。 なぜなら、一つは私とこの素人PAチーム的には、BETA58Aは高価な虎の子マイクの部類なので、大事に使ってくれる上手い人以外に使わせたくないから。つまり当方のエゴ。 もう一つは、確かに超単一指向性で「音を拾うスイートスポット」を正しく掴んで、さらに高位の声の聞かせ所では「ちょっと口から離し目にして、十分な声量を送り込まないとダメだ」ということを十分理解している歌い手でないと扱いきれないこと。なのでその程度の技術はキチンと持ってる(歌い手としては初歩技術ですが)人でなけりゃ、特にライブではSM58の方がよっぽどマシなこと。 ・・・これが理由です。まぁ、PA側の腕の問題も否定はしませんけどね。 感度の側面では、指向性と機械的感度は関係ないです。 実際、BETA58AはSM58に比べて、体感感度的に勝ることはあっても劣ることはありません。 グリルに口ベタ時と、握り拳2個ほど空けた時で、距離離した方がガクンと音量が落ちるようでは、ボーカルとして声量が無いだけじゃねーか・・・と、私は経験的に判断します。 そんな奴は、BETA58A買うより先に発声練習しとけって感じですね。 ROLANDのUAシリーズは、私の知る限りでは、他社の同格オーディオインタフェースに比べて高域のシャッキリ感は、私の感覚では「抑えめ」です。ROLANDとYAMAHAの機材は、メーカーカラーとしてややそういう傾向はあると思います。 これは高域を拾ってないのではなく、「抑えめに聞こえる」という点がミソで、逆に言えば他社製は中低域を抑えめではなく「落として」でも、シャッキリ感を出していると私は考えています。その方が、ド素人耳の人には高音質に聞こえるから。 逆に私はそういうわざとらしいシャッキリ感の出し方の方が、よっぽど趣味的に大嫌いなので、割とROLANDとYAMAHAの製品は好きなんですけども。 ただ、「抑え気味」と「こもってる」は、全く別物。BTA58AとUA-25EXの組み合わせでこもるとなるなら、まぁたいていはマイクの扱い方と声量に問題ありですね。私の経験則では。
その他の回答 (1)
- think_different
- ベストアンサー率40% (2/5)
EQで100Hz以下をHPFでカット、4kHzから上をシェルビングで3dbぐらいブーストし、 録音のときはマイクから拳一個分ぐらい離して録ってみて下さい。 多少改善されるかと思います。
お礼
ありがとうございます。 試してみようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アーティストとしての実力についてがどうなのかという話になるとまた話は変わるのであれなのでそれはおいておいて。 メーカーによるものではなく、マイクの扱い方によるものであろうということは確認できたので、まずはボールから離して色々な距離で試してみようと思います。 まがりなりにもいろいろ活動やっておりますので、 距離を置くことでマイクが声を拾わないとか、その程度の声量ではないはず・・・と考えています。 ありがとうございました。