- ベストアンサー
外付けHDD内のバックアップの更新の仕方
- 外付けHDD内のバックアップの更新方法について、新規追加方法と既存フォルダをコピーする方法についてご質問いただきました。
- VISTAのデスクトップには、バイクのツーリングで撮影した動画や写真、テキストドキュメントが入ったフォルダがありますが、古いバックアップしかないため、新しいデータの追加方法を知りたいとのことです。
- 新しい動画や写真、文章のみをHDD内のフォルダに追加する方法や、既存のフォルダを丸ごとコピーして古いデータを削除する方法についてのアドバイスをお求めのようです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フォルダ同期ができる、バックアップソフトを使ってみてはいかがでしょう。 追加されたファイルおよび更新されたファイルなどを選び出してコピーしてくれます。 最初に、更新されたらファイルを置き換えるのか前の分をとっておいておいて新規にコピーするのかなどの設定が必要になりますが、一度設定してしまえばあとは簡単です。 (設定方法、設定項目はソフトによって異なりますのでソフトの説明書を読んでください) 私はRealSyncというソフトを使っておりますが、こちらは対応OSにVistaがないので実際使えるかどうかはわかりません。 (RealSyncなら質問者さんがやりたいことは可能です) 他にも同期できるソフトはありますので、下記サイトより使いやすいものを選んでみてください。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/backup/ 尚、バックアップ後、元のフォルダを削除するといった設定もありますので、最初は他のフォルダでテストするか、今の6GBあるフォルダをそのままHDD上にでもコピーしてから、動作確認されるのが安心です。
その他の回答 (4)
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
フォルダに日付を入れて保存すれば、上書きされずに残すことが可能です。 例えば、 20110210_動画_教えてGOO などと日付を先頭にすれば、フォルダは日付順に並びます。"動画"のところを"写真"にしたり"解説"(テキスト用)にすれば、それぞれのフォルダになります。 "教えてGOO"の部分を簡単なタイトルにすれば、フォルダの内容を想像しやすくなります。 バックアップに履歴を残したいならば、フォルダの末尾に"01"、"02"等のサブ番号を添付して保存すれば良いでしょう。 過去の諸々のデータは、残しておいた方が後々後悔しないと思います。まあ、削除しておいた方が良い場合も確かにありますが。 現状、HDDの価格が下がっていますので、上書き保存はしない方が良いでしょうね。
- kitty2008
- ベストアンサー率31% (58/185)
http://okwave.jp/qa/q3909271.html #2です。 VistaでもXcopyコマンドが使えるということですから(リンク参照)、試してみられては? Xcopyは各種設定が可能で、変更したファイルだけをCopyできます。 バックアップツールを勧める人もいるかもしれませんが、ファイル構造をそのまま保つことができるXcopyが優れていると思います。最近のHDDの低価格化により、各種圧縮は意味無くなりました。また、圧縮してしまうと、OSやファイルシステムが変わった後で解凍しようとしても解凍できないことがありました。
- kitty2008
- ベストアンサー率31% (58/185)
外付けHDDの中身は内蔵HDDと同じです。いま500GBが3500円で売っていますから、購入した方が手っ取り早いと思います。 4GBですから、IDEタイプだと思いますが、現在はSATA接続のものがほとんどなのでケーブルを購入する必要があるでしょう。 バックアップならばSATA-USBケーブルで時々接続すればよいだけなので、むき出しのままでかまわないと思います。電源とケーブルは1500円程度です。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
データの保存先をマイドキュメント以外にするのは自由です。 外付けに保存しても構いません。
補足
説明が悪かったようなので補足させていただきます。 外付けHDDは500GBでデスクトップ上のツーリング記録のフォルダは6ギガで外付けHDDにとってあるバックアップが以前のデータのままの4ギガで2ギガ分のみ更新する方法はないでしょうか?
補足
説明が悪かったようなので補足させていただきます。 外付けHDDは500GBでデスクトップ上のツーリング記録のフォルダは6ギガで外付けHDDにとってあるバックアップが4ギガで動画、写真、文章の2ギガ分のみ更新する方法はないでしょうか?