• ベストアンサー

まだ早いのですが・・セーターの衿リブの編み方のコツで・・

まだ暑いのにセーターの話をして申し訳ないです。 昨年、子供に棒張りで帽子やセーターをいくつか編んだんですが、どうも私は編む時きつく糸を引いてしまうようでゲージを取ると本に載っている糸、編み棒を同じものを使っても2~3目は多くなっていました。 出来上がりが硬い感じになりますが別に悪い感じではないのですが、問題は衿や裾、袖口もなんだか硬くて頭がギリギリという感じなんです。今までは幼児用の物ばかり作っていましたので明きを作り、何とかごまかしていたのですが今年は小学生のいとこの物とか頼まれていますので何とかプルオーバーを作りたいのです。 やっぱり経験値の無さなんでしょうか・・衿リブは本の通り、編み棒の号数を変えていたのですがきつくなる人は太いままにしておいたほうがよいのでしょうか?何か原因を創造できる方はいらっしゃいませんか?アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.3

こんにちは。 本に載っている作品は、同じ材料・道具を用意して編んでも、編む人によって”手”が違うのでなかなか同じにはなりません。 毛糸の風合いが失われてしまうほどきつくなければ良いのですが、それでも本の通りに編むことができなくなるので不都合ですよね。 その場合に一番簡単にゲージを合わせる方法は、棒針の号数を変えることです。 どのくらいきつくなってしまうかにもよりますが、1~2号太い針で編んでみてゲージを比べてください。 まだきついようでしたら、更に針を太くします。 そして、ちょうど良い(許容範囲の)ゲージを見つけて編んでくださいね。 ゴム編みの部分は、見頃を編んでいた針より2号細くすると、だいたいいい状態のゴム編みになると思います。 それと、今までの作品ではあきを作っていたようですね。 見頃の衿ぐり中央部分の伏せ目はきつくならないようにゆるめに伏せてくださいね。 ここできつくしてしまうと、後からどの様にゴム編みを編んでもそれ以上は伸びなくなってしまいますので。 とりあえず、今考えられることを書きました。 何かわからないことがあったら補足してください。

M-chuchun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。今、開けた道を見たと言うかパ~と明るくなったような気がしています! 私は自己流で本のみの知識で編んでいましたので自分がきつく編んでいる事はわかっていたのですがその時サイズを出す事に一生懸命でゲージを合わせないで針はそのままに、目を増やす事でサイズを出していました。せっかくのニットですのにこれでは風合いが硬くなりますよね。 >見頃の衿ぐり中央部分の伏せ目はきつくならないようにゆるめに伏せてくださいね。 これが大きな原因だと思いました。衿ぐりとA.H、裾などもきつくなっていました!これがコツですね。 今回頂いたアドバイスで大分ましなものが作れるような気がします。また作ってみて行き詰まったら質問させていただきますのでアドバイスよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.2

私もNO.1のかたの、編み棒サイズ変更のご意見に賛同! ただ、手編みのセーター類は、逆にリブ編みのところが延びがちで、着ているうちにダラ~ンとしてくるのがイヤで、私の場合、襟や袖のところだけかえってきつめに編んでます。 着る時にきつい感じがありますが、着た姿はそのほうがしっくりくる気がするからです。 もう一つの案としては、一目ゴム編みのところを、二目ゴム編みにしてしまうとか。 延び縮みが激しくなるので、ダラリ~ンもキツキツも防げるのではないでしょうか。 私も編物したくなってきました! でも、あれ、し始めると他に何も手につかないし、寝られなくなってしまうんですよね・・・・。

M-chuchun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。お礼が遅くなって大変申し訳ありませんでした。 網目を変えてするのも改善できそうですね!今年も色々と頑張って編んでみようと思います。(私も一度始めると完成を早く見たくて根を詰めてしまうんですよね・・・編む時に私は必要以上に力を入れてしまうしで肩こりが激しくなってしまうんですよ~)

noname#7118
noname#7118
回答No.1

こんばんは。 本当、もうすぐ編み物の季節ですねー。 私もそろそろ今年も毛糸を買いに行こうかと、 迷っているところなんですよ^^ といってもまだまだ編み物歴4年ですので、 初心者から脱してないのですが・・・(^_^;) えっと、本と同じものを使っても2、3目多くなる、 ということは、単純に数え間違えでは? もし違ってたらごめんなさい。 あと、どうしても手の大きさや癖で目の大きさが 変わってきてしまいますから、 きつく編んでしまう人は、1号ほど太い針で編むことを お勧めします♪ 私の場合は逆で、何故かゆるく編んでしまうので、 足で踏みながら糸をちょっときつめに出しながら 編んだり、細い針を使ったりしてます。 衿の部分がちょっときつくなるということですが、 変える針を本に掲載されているものよりも、 1号くらい太くして編んでみてはいかがでしょうか? もし全く的外れレスでしたら申し訳ありません。 あぁ!私も編み物、すごくしたくなってきました! 明日毛糸を買いに行ってこようと思います♪ やる気を出させてくれて、ありがとうございます! 少しでも参考になりますように。

M-chuchun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。御礼が遅くなって大変申し訳有りません。 最初に横着してゲージを取らずに本のまま子供のセーターを編んでみたら3歳の子用だったのに1歳児用みたいになってしまってあわててゲージを何回も測ってみたので(遅すぎ!)数え間違いではないんですよ~(涙) 他の方のアドバイスもありますように針を太くしたほうが良いみたいですね。ゆるくふんわりなるように気をつけて編んでいるつもりでも気が付くとキュッ、キュッとたたみ職人のように糸を締めているんですよね・・・太い針を使って少しでもふんわりするように頑張ってみます。

関連するQ&A