- ベストアンサー
一人暮らしの費用
- 一人暮らしをするために必要な費用や注意点についてまとめました。
- 収入が限られているなかでの一人暮らしについて考えました。
- 一人暮らしをするための貯金の使い方についてアドバイスします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 無謀ではないですが、その収入では家賃が安くても厳しいですね。 貯めてきた貯金を取り崩すのも限度がありますし、蓄えが5千万~1億円位あるのでしたら、ほそぼそと暮らしていけると思います。 貯金を取り崩すよりも、現在は取り崩さずに毎月2万円位でも貯めて行くことが良いでしょう。貯めていく金額は多いほどにこしたことはありません。 車も車検や故障したときには、10万円単位の出費が出ます。住まいも修繕費が必ず将来出てきます。そうした蓄えも必要です。 保険も車の保険ばかりでなく、自分が怪我や病気になったときの医療保険給付を付けた生命保険も入っておく必要があります。若いので病気にはなりにくいのですが、怪我は事故などもあり、年齢は関係ありません。 現在の収入では、生活していくのにはかなり難しいです。生活を切り詰めても、節約疲れが必ずでてきます。欲しい衣服や趣味や旅行などの遊興費も節約していると、抑圧された気持ちがいつかストレスが溜まり爆発してしまいます。あと5万円くらい手取りが多ければ可能だと思いますがいかがでしょうか。 今すぐよりも、もう数年経ってからでも良いかと思います。 どうしても、質問者さんの生活設計でやりたいのであれば、無駄遣いをせず、外食せず、コンビニで鋳物せずにスーパーの安売りで物を買い、趣味や遊びでもできるだけお金を使わず徹底的に節約し、何年も耐えられる強靭な精神力があればできると思いまがそういう覚悟があればやってみるのも良いでしょう。 あと、かなりの田舎ということですが、小さな田畑を無料で借りられるのでしたら、自分が食べる分だけでも野菜や果物を作るということをすると、かなり食費が少なくできます。
その他の回答 (2)
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
参考として、 生活保護者の支給額が家賃を除く生活費が約7~8万です。(地域差もりますが) あなたの場合は、家賃を除けば8~9万となるので 生活保護者と同等の生活をすればギリギリ生活して行けるという事になります。 ただし、生活保護者は水道やNHKの支払いが一部免除されたりしてますし あなたの場合は自動車を保有しているという事なので 実際的には生活保護者よりも出費が多くなるはずなので より厳しい生活基準になるという事を理解しておくべきです。 これらをトータル的に考慮して無謀と捉えるか やれば出来ると考えるかは個人の判断となるでしょう。 厳しい条件ながら自立しようという考えは立派ですし やろうと思えば出来ない事も無い訳ですが 実際問題として国からお金を貰っている生活保護者よりも 厳しい生活が待っているという事だけは忘れずに 堅実を心掛けて頑張ってみてください。 貯金を切り崩しながらでもやってみたい!と思うなら 是非、人生経験の一つとしてやってみるべきだと思います。 頑張ってみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 NHKなどの費用は全く頭になかったです。 自立したいという気持ちをもちつつもう少し考えてみようと思います。 参考になりました。ありがとうございます。
- I0c0I
- ベストアンサー率26% (220/819)
一人暮らしをしする前とした後では、親のありがたみ、家族の大切さの実感が全然ちがいます。 是非、一度一人暮らしをして、数年してから実家に戻ってみてください。 洗濯、食事、こんなにありがたい事だったんだなあ・・・って絶対、親に感謝しますから! それを体感するためにも、一度1年でも良いので外に出る事をおすすめします。 良い経験になります。がんばってくださいね!
お礼
回答ありがとうございます。 今はまだ親に甘えているので、ただうっとうしい存在だと思っている親も甘えられなくなると ありがたみを感じられるのかもしれません。 期間限定でも一人暮らししてみようかなと思います。 参考になりました。ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 具体的な金額や怪我や病気などの想定外のできごとは考えていませんでした。 切り詰めすぎて生活していると必ずストレスで体が壊れると思いますし、本当に耐えていけるか自信があまりありません。 目の前の気持ちだけでなく、もう少し先を見据えて貯金や給料UPのために仕事を頑張るなど現実にできることを少しずつやっていこうと思います。 参考になりました。ありがとうございます。