原付バイクの故障
原付バイクの故障
昨夜原付バイクに乗っていたところ(スズキレッツII 2st)
信号待ちで止まった際、エンジンが停止してしまい、後輪タイヤも動かなくなってしまいました。
エンジンを切って手で押そうとしても後輪が動かなくなってしまいました。
エンジンオイルが切れていて焼き付きを起こしたと思い(オイル警告灯は点いていませんでした)
先ほどダメだと思いながらもエンジンオイルを入れました。
しかし、1リットルの缶の半分ほど入ったところでオイルが溢れてきてしまいました。
今まではオイル警告灯が点いてからオイルを入れても1リットル缶のほとんど溢れずに入っていたので
不思議です。(バイクのエンジンオイルタンクは1.2リットル入ります)
これは焼き付き以外の原因もあるのでしょうか?
とにかくバイク屋さんに持っていきたいのですが
何しろエンジンはすんなりとかかるのですが信号待ちなどで止まると、エンジンも止まってしまいますし
手で押していくにも後輪が動かないので厳しい状態です。
バイク屋は原付でも引き取りに来てもらえるのでしょうか?
合わせてよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。