※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トレースパクり疑惑問題について)
同人でのトレースパクり疑惑問題とは?
このQ&Aのポイント
同人でのトレースパクり疑惑問題について紹介します。
なぜ同人でのトレースパクりが嫌われるのか疑問です。
同人文化でのトレースパクり疑惑について考えてみましょう。
ばびりぃという絵師さんです。
2006のSSを見て上手いと思って検索したら
某掲示板でトレス疑惑で辞めちゃってました。
【参考URL】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1268133254/101-200
同人でトレパクしたとの事ですが
ちょっと疑問なんですが何でこんなに嫌われるのでしょうか?
だって同人ってほとんどパクリだし
パクリじゃなくても模写とか参考に位してるはずです
それで何でこんな事になる人ならない人がいるのでしょうか
特に同人文化はBLとか百合とかほとんど原作あってのものと認識してます
同人はいつでも爆弾を抱えているという事でしょうか?
だとしたら、特定の気に入らない作家が爆発するだけなのですか?
お礼
大変参考になりました。 自分もこれから絵を描くつもりなのでトレースについて知れてよかったです。 十分に気をつけます。 オマージュ・パロディという言葉覚えておきます。