- ベストアンサー
ネット通販などでクレジットカード情報を送るときに
暗号化システムを使っていると一応安心してよいものでしょうか? 通販会社に悪意があるとSSLシステムも意味がないのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
悪意があると関係ないです。 ただ、悪意があると加盟店違反ですから 店は損害請求をカード会社から行われます。 (そういう契約を交わしている) その場合は不正利用されたカード所持者は保証されます。 ただ、3Dセキュアで使用する暗証番号を漏らした場合は駄目だよ 保証されません。 (暗証番号まで店は教えてもらわないとわからないしね) まぁー故意とか関係なく漏れる事はありえることですから しっかり明細確認をすることはカード所持者の義務ですね その義務を怠ったら被害を受けても自業自得ですね ちなみにカード会社が全て保証するわけではありません。 基本カード会社が一番被害を受けないようになっています。 実際には不正利用された店が一番被害にあいやすい。 下記の代行会社の説明などみればわかると思います。 http://www.epsilon.jp/service/option/chargeback.html カード使うなら利用明細確認は重要ですね
その他の回答 (2)
- pepe-4ever
- ベストアンサー率34% (579/1674)
ネット上でカード決済する際には、個人情報の記入欄はカード決済代行会社のページにリンクされSSLで保護されるのが一般的です。 つまりシステム上は通販会社には個人情報は分かりません。 通販会社に個人情報が漏洩していれば、システム上の不備かカード決済代行会社の故意になります。 但し、技術的進歩は計り知れません。利用したならば、毎月の請求明細には充分に注意を払うしかありません。 不正請求の場合、カード会社が保証してくれますが、それ以前に刑事事件の対象です。
- amuro-rei
- ベストアンサー率13% (151/1084)
>通販会社に悪意があるとSSLシステムも意味がないのですか? →でしょうね。 それに名うてのハッカーでしたら、SSLも関係ないと思いますよ。 自分はやられたらクレジット会社の保険で補てんしてもらうつもりです。