- 締切済み
ビジネスフォン OKIかNECでは?
会社の交換機のリプレースを考えています。 OKIとNECでは、どちらが良いのでしょうか? OKIって、ビジネスフォンは、今後が無いととある営業が言っていましたが、 どうなんでしょうか? 将来的には、各拠点間をIP経由の内線通話を実現したいと思っております。 将来性のあるのは、どちらの会社の機種なんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaisentonya
- ベストアンサー率75% (15/20)
結論ですが、どちらも大差ないと考えます。 また、OKIのビジネスホンが無くなる前に営業マンが所属している会社が無くなる確率のほうが、遙かに高いでしょう。 さて、OKIもNECもNTT向けに通信機器を作っている日本では大手の通信機器会社です。当然どちらもNTTの仕様に基づいて作っているわけで、その開発技術と独自の技術を組み合わせ自社ブランドのビジネスホンも発売している訳です。 余談ですが将来構想でおっしゃっておられるように、NTT東西のフレッツ光を利用したVPNやOCNのドットホンオフィス、またNTT以外の通信会社のVPNを利用すれば本社や支店間の内線通話や内線転送も可能ですし、最近非常に採用する会社も多くなっています。(IP化で通信費の大幅なコストダウンも期待できます。) 例えばNTTのフレッツ光回線で本社と支店間をネットワーク化(VPN)して、本社にサーバーを設置してデータの共有や営業日報や売り上げ管理の一元化、またインターネットの出口の一元化、幹部会の電話会議やTV会議も簡単にできるなど、考えておられるIP化には多くのメリットがあります。(IPを利用する警備保障の会社もあります=光回線で電話+インターネット+警備) なお、NTT東西ではネットワーク構築とビジネスホンとのセットでの提案をしてくれますし、NTTコムや地域のビジネスホンを販売している電話会社(NTTの代理店の看板を揚げている会社も多い)でも対応してくれると思います。 一点注意して頂きたいのは、御社から遠方の電話会社は避けた方が良いと思います。ビジネスホンも機械ですので故障(雷も)するのを前提に、故障してもすぐ駆けつけてくれる信頼できる電話会社を選ぶべきです。近いと言うことは早く直り、修理費用も安くなると言うことです。電話が使えないと会社として致命傷ですから。 NTTはブランド力がありビジネスホンとネットワークをセットで構築してくれますし、民間の電話会社は夜間や休日でも駆けつけるなどフットワークの良い細かいサービス、いわゆるかゆい所に手が届くサービスで対抗しています。 (by 回線問屋)
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
メーカの将来性についてはよく分かりませんが お薦めはリプレース時にIP内線も加味した構成にして提案してもらい メリットデメリットを比べて判断する事が大事だと思います。