- 締切済み
一人暮らしを決断した時の理由はなんでしたか?
こんばんわ。 世の中若い一人暮らしの人は大勢いますが、 私は実家暮らしで甘えたまったく自立しない中年なので、みなさんをすごいと思ってしまいます。 親元離れて一人暮らしを決断された時、何歳くらいで どんな理由からでしたか? そして今も続いているのはなぜですか? 職場や学校が実家から電車で片道1時間程度(通常の通勤通学の範囲内という意味で)のところの方、 の方、ぜひ回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
社会人になり少し後になってからの事ですか… 給料日には『いくら貰った?』と尋問 休日出かける際には『何処行くの?』と尋問 果ては、『お金○○円あるはずでしょ?だからちょっと貸して』と (こっそり買い物しているから貸せるはずも無い) 当然『何に使ったの?』と尋問 まぁ親としては 『どれぐらい稼いでいるのだろう』 『休みの日に何処へ行くのだろう』 これは聞いても当然でしょうけど、 私にとっては『管理されている』と言う事で不愉快極まりなかったです。 『今日は夕飯食べるの?』と毎日3時過ぎに電話が来るのが不愉快と思い 『毎日夕飯はいらない』と拒絶。 家はふすま一枚だからパソコンのキーボード打つ音が煩いと怒鳴られ… やってられっかよ!です。 と言う事で一人暮らしです。 今でも時折会いますが躁鬱の躁の時にしかまともに会えないですね…
- missa-n
- ベストアンサー率25% (95/377)
大きな理由は「実母と合わない」でした。 ことあるごとに父がかばってくれましたが お金問題でもめるのはしょっちゅうで、 24歳まで「おまえは○○家のダニだ」と罵られつづけ、母方の親戚の付き合いはほとんど押しつけられ、出される食事は私だけ冷蔵庫の中で痛んだ野菜で作ったものを切っただけでした。この状態がピークで蓄えもなにもなかったけれど出ていきました。 できれば親元で暮らしていけたらよかった。 私は逆にこういう経験をしたのでずっと親元で暮らしていける方々が羨ましいです。
お礼
ありがとうございました。 いろんな意見が聞けてとても参考になりました。
- kolo_kuro
- ベストアンサー率23% (68/286)
大学では通学時間が1時間半~2時間かかるのに実家から通いとおしたにも関わらず、アルバイトをして1年したころに一人暮らしを始めました。 通勤時間は原付で40~50分でした。 理由は結婚を意識し始めたので生活力を身につけたかったからです。 親からの独立を経験したいという気もありました。 当時24歳でした。 社会保険料を払うだけのお給料をもらっていないので親に払ってもらうことをお願いしました。 遊ぶことも服を買うことも出来ず、外食も一切しませんでした。 三食自炊の生活で周りの人に「かわいそう」とか「大丈夫?」とか言われましたが、私は全然苦でなくむしろ楽しかったです。 母親と料理についての電話したりなど人との話題が増えて視野が広がったように思います。 その後同棲を始めたので私のシングルライフは終結しました。 1年半の短い間でしたが、楽しく続いたのは料理や掃除、洗濯などの家事全般、節約や安い買い物のための店のはしごなどが苦じゃなかったからだと思います。 あと、一人でも耐えれる趣味を持っていたからでしょうか。 「一人で暮らす」ということで様々な経験をでき、本当に良かったと思っています。 親はすごいな~と改めて思いました。親になる前に経験できて良かったです。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました。 いろんな意見が聞けてとても参考になりました。
こんばんは。 私は今27歳ですが、24歳の時から一人暮らしです。 理由は、母親と仲が悪かったということと、 私があまり家事等をしなかったためです。 仕事が尋常じゃないくらい忙しかったということもありますが、 単に甘えてましたね。 私としては、親からの干渉がひどく、とても嫌でした。 結局、親から、出て行くように言われました。 一人暮らし自体は大学時代にしていたので、特別抵抗はありませんでした。 今は家から車で30分、会社の近くのアパートに住んでいます。 一人暮らし当初は実家にほとんど帰りませんでした。 っていうか、帰れませんでした。 忘れた荷物を取りに帰ると、親から睨まれるので、 滞在時間30分くらいで帰っていました。 でも、今は週1くらいで実家には帰ってます。 母親とは、以前からは信じられないくらい仲良くなりました。 (今度、2人で旅行に行きます。) 離れて暮らして初めて、親のありがたみがよくわかるようになり、 私も少し素直になれたと思います。 親のほうも、何かと気にかけてくれるようになりました。 また実家に戻る気は・・・ありませんね。 家事は適当でもなんとかなるし、一人暮らしは楽しいです。 それに、親としょっちゅう顔をあわせるようになると、 お互いの嫌なところが見えてしまう気もするので(^^; というわけで、当分このままですね。 結婚する予定もないですし(苦笑)。
お礼
ありがとうございました。 いろんな意見が聞けてとても参考になりました。 結婚は意識しておかないとチャンスを逃すものですが 焦る事もないと思います。 私の知人は多分焦って結婚したのが32歳くらいの時ですが、2年で破局しました。あなたには良い出会いがありますように
- cat_fation_love
- ベストアンサー率36% (58/161)
私の場合は・・・親が過保護すぎたからですね。 最初に家を出たのは21歳のときでした。 成人しても「門限12時」の生活に嫌気がさし 親に内緒で何もかも手配して、突然家出のように独立しました。 出る時は泣かれてしまいましたが その後母は、子どもにばかり執着していてはいけないと気づいたようで、働きに行くようになり、趣味も増えて友だちも沢山できました。 それから8年。ずっと別々に住んでいますが、一緒に住んでいた頃よりも関係はずっといいです。 私はその間4回引越ししました。 そのたびに、どんどん近くに住むようになっていますw 親が年をとってしまったこともあり、心配で。 私が居ない間に実家はリフォームして、私の部屋がなくなってしまったのでw もう一緒に住むことはできないのですが、せめて近くに住んであげるのも、親孝行のひとつではないかと。 私の場合は離れてみてはじめて、親のありがたみがわかりましたが、 ずっと親と一緒に住んであげるのも親孝行のひとつだと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。 いろんな意見が聞けてとても参考になりました。
- TomStanton
- ベストアンサー率40% (188/468)
大学院の修士過程の途中で一人暮しをはじめました。実家は大学から片道1時間40分ほどです。 一人暮しをはじめた理由は、「通学時間が勿体無いから」です。朝、大学に9時に行くためには、ラッシュで電車がノロノロ運転のために7時ごろに家を出なければなりません。で、終電で家に午前1時に帰りつくためには、午後11時半には大学を出なければなりませんでした。 一人暮しの場所は、大学から自転車で5分です。通学時間分、1日で3時間を研究に回せたのは、とても助かりましたよ。 もしも一人暮しをとりあえず経験したい、のでしたら、家具つきのウィークリーマンションやマンスリーマンションなどに入って体験してみたら如何でしょうか? 炊事や洗濯はかなり面倒ですし、特に掃除はしてもしてもどこからか埃が湧いてくるので、一人暮しに慣れていない人は大変だと思います。場所によっては真夜中の騒音(自動車、酔っ払い、隣や上階の人)にも悩まされるでしょうし。火の元や戸締りのチェックも全てあなたの責任という環境を一度味わってみては?
お礼
ありがとうございました。 一人暮らし体験をするとしたらウィークリーマンションを 候補にいれてみようと思います。 いろんな意見が聞けてとても参考になりました。
お礼
ありがとうございました。 親からの過干渉が嫌だというケースがかなり多いんですね。 いろんな意見が聞けてとても参考になりました。