• 締切済み

2010年度 VAIO type F モデルの分解

表題のモデル、VPCF119FJの分解方法が分からなかったので質問しました。 なんで分解したいかというと、落としてしまい無線LANのON、OFFスイッチがスカスカと滑る様になりONのまま切り替えが出来なくなったのを直したいからです。 OFF状態で困っているわけでは無いので分解しなくても良いのですが、外して直るなら直したいです。 全部ネジを外してみたつもりでもツメの所為か見落としたネジがあったのか、力の入れ方も分からず、開ける事が出来ませんでした。 分解方法が乗ってるページがありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.3

メーカー公認の分解方法は載っていないのでは? メーカーからサービスステーションへの修理方法を説明したマニュアルはあると思いますが、非公開でしょう。(車のエンジンの分解方法のマニュアルをディーラーで見せてもらったことがる) そちらの無線LAN用SWが壊れたようですが、おそらく内側にある部品の破損でしょう。素直に修理に出した方がいいですよ。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.2

>分解方法が乗ってるページがありましたら教えて下さい。 世の中そんなに何でも便利に出来ているわけではありません。 ネットを漁ればなんでも自分が求めている情報が出てくると思っている人がたくさんいますが、そもそも国産PCの場合、メーカー自体がユーザーによる分解を認めていないので、公式のマニュアルなど存在しませんし、仮に分解マニュアル的なサイトがあったとしても、それは一ユーザーが自分の経験を公開しているだけです。 だから、ドンピシャのモデルがあったとしてもそれはラッキーくらいにしかとらえられませんので。 自発的に自分のPCを分解して整備するユーザーは、かりに分解マニュアル的なサイトを探しても、それは分解手順が似ている他のモデルのを応用して、自分で考えて行っているのが現実です。 自分が分解したいと思うモデルその物の分解マニュアルがどうしてもほしいのなら、ヤフオクを探してください。 有料で公開している出品者がたくさんいます。 どうしても自分がほしいと思う情報があるのなら、お金を出して得るのが当然です。 それが出来ないなら自分で考えて応用を利かすか、素直にあきらめるかのどちらかです。 ちなみに、国産メーカー、特にSONYはユーザーが自分で分解して手に負えなくなった物の修理は行いません。 だいぶ昔の話ですが、以前はメモリのアクセスパネルに封印をして、ユーザーがメモリの交換、増設をしただけで修理を拒否したくらいのメーカーですから。

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

素直修理にだしたほうがいいと思いますけど。 まだ1年たっていなければ普通につかってて壊れたと言い張れば無償で修理できるかもしれませんし。音しかことがばれて有償でもそんなに高くはならないと思いますので。 かりに分解できたとしても、交換の部品がないのにどうやって修理するのですか。 他のメーカーでノートを何度も分解したことはありますが、だいたい、マザーボードまで取り外さないといけないため、かなり大変ですよ。

ichigo100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PCを振ってもカラカラ音がしないので、折れて破損したっというより、はまってた所が外れた感じだったので、開ければすぐに直るのかなっと予想してました。 修理も検討してみます。

関連するQ&A