• 締切済み

自転車 Vブレーキ スプリング構造 分解図

スプリングの反力を調整する テンション調整ネジ(片効き調整用ねじ)を回すと ばねの作用が変化する仕組みを分かりやすくする目的で ねじを回すことの効果を視認化した画像を探しています。 構造が分かるように、ねじ先がスプリングに接触している部分を 切り取った分解モデルなどの画像が見つかると助かります。 よろしくお願いいたします。 https://www.qbei.jp/info/wp-content/uploads/2010/01/adjust-320x240.jpg

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.2

始めてしまうと止まらない性格ですので残念ながら未撮影です

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.1

何台か分解した経験がありますが 製品によって仕組みが違ったり 構造が違ったりします 3~4回巻かれたスプリングもあれば 1~2回しか巻かれていないスプリングもある スプリングに掛かるテンション調整 その端を固定する仕組みはいろいろと思います 高級品はアルミ部品が使われている 安価品は樹脂 などなど 樹脂だとネジ山を潰してしまい調整が効かなくなる場合もあり 割れてしまう場合もあり(一杯に締め込み過ぎが多い) シャフトやリングが傷付くと動きも悪くなる 微調整が効かなくなる 動かない場合は既に壊れている 破損してしまったのかも知れません ネジを回す事で スプリングの端に当たっている部分が動く という仕組みは同じと思います ワイヤーを外した状態なら調整ネジが多少潰れても負荷が掛からないので動きを確認する事はできると思います そこからブレーキを挟み込むと引っ掛かり部分がどうなるか

mqm
質問者

お礼

詳細な情報を教えていただき、ありがとうございます。 お手元に、分解した時の写真が残っていますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A