- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDMIからDVI-Dに変換の解像度)
HDMIからDVI-Dへの変換で解像度の問題が発生!詳しい方、教えてください
このQ&Aのポイント
- 手持ちのDVDプレーヤーのHDMI出力から液晶モニターのDVI-D端子に変換コネクタを使って入力すると、解像度が480以上に設定できず、1080にすると画面が映らない問題が発生しています。
- DVDプレーヤーの設定を何度も試しましたが問題が解決せず、DVI側にDVDを接続できると大変便利になるため、詳しい方に解決策や原因を教えていただけないでしょうか。
- HDMI端子に入力すると問題なく映ることから、モニター側のHDMI端子は他の機器で使用したいため、DVI側でDVDを接続できる方法が求められています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DVI-DがHDCPに対応してないからじゃないですか? HDCP対応していないものに繋ぐと480に制限されます。 (HDMIは標準でHDCP対応)
その他の回答 (1)
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1
DVDだから480でしか出てないんじゃない? だから480以外だと映らないのはむしろ正常じゃないかな
質問者
お礼
SAYKAさん.ご返事ありがとうございます. 実は友人から借りてきた別のDVDプレーヤーでは問題なく映りました.どうやら当方の持っている機器側の問題のようです.また余裕ができたら買い換えを考えてみます.勉強になりました.本当にありがとうございました.
お礼
素早いご回答ありがとうございます. 実は友人から同メーカーの別機種を借りてきたところ,DVI-Dでも問題なく映ってしまいました. ケーブルも同じものを使いましたので,したがって当方のDVDプレーヤーの仕様で,つなぎたかったら買い換えたほうが良いと友人に言われました. HDPCについてはネットで調べてみました.当方には難しいですが,勉強になりました.jtake00さん,ありがとうございました.