- ベストアンサー
3Dとかの数え方
今、当たり前に売られている「3DTV」ありますよね?イマイチ納得出来ないのが、4Dを作るとしたら時間をコントロールする技術だと、当たり前の様に言う方がいらっしゃいますが、私の中では、1D:画面に静止画像が映る、2D:動画再生、3D:ビデオの登場で早送り巻き戻し(時間の制御)、そして最後に現在の3Dとは4Dを指す言葉じゃないかと思うのですが、間違っている理屈だと思いますが、気になります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今の想像する時に一番言われる時間を制御する段階で4つ目の候補として、 >時間軸が考えられている様な話は新聞や雑誌等で見た事ありませんか? 一般的な概念として、1D・4D(1次元・4次元)というものは存在しますが、TV表示機能としては存在し得ないということです。 一次元は線であり、線形のモニタで表示するTVはありえません。 4次元を時間軸とするなら、TVにおける時間軸方向の制御は録画による過去映像の表示に過ぎず、録画機能TVつき3Dテレビはすでにありますがこれを4Dテレビとはいいませんし、それ以外のTV表示での時間軸制御はありえません。 したがって、TVにおいて1D・4Dはありえないということです。
その他の回答 (5)
- SortaNerd_
- ベストアンサー率59% (309/522)
現在の3Dテレビが4次元を扱っているのはその通りです。 ただ途中の数え方がおかしいですね。 静止画像が2D、動画再生は制御できようとできまいと3Dです。 時間軸を1つの次元と見た数え方は過去にも「3次元Y/C分離」というものがあります。
お礼
回答ありがとうございます。 今「3次元Y/C分離」について、サラっと読んだ程度ですが、じっくり調べたいと思います。
- ts3m-ickw
- ベストアンサー率43% (1248/2897)
面白い持論だとは思いますが、もちろん正しくありません。 何か別物と勘違いされてると思います。 Dは空間次元をあらわすdimensionの頭文字で、 0D:点、1D:線、2D:平面、3D:立体です。 ある座標を示すのに変数がいくつ必要になるか、の数値とも言えます。
お礼
回答ありがとうございます。 dimensionを次元と捉えて居たので、”空間”次元と言う部分で間違っているのですね。一番私の中で判り易く論破していただき、ありがとうございます。
- yama1718
- ベストアンサー率41% (670/1618)
既に4Dと言っている映画やテーマパークのアトラクションなどはありますね。 あれは立体映像(3D)に加えて立体音響や座席の傾斜や振動、風、香りなど色々な臨場感を演出する装置があって、ただの立体映像じゃないよと意味でそう呼んでいるらしいのですが、言葉の意味ではおかしいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 私もテーマパークの4D発言は気になります。匂いやミストで体感させている。と言うだけでしたら、それを1Dだと思いますが、現状は実際にミストかけたり、匂い、体感させる物と言いながら、結局はミストや匂いを直接掛けるのは違いますよね。
- te12889
- ベストアンサー率36% (715/1959)
質問者様の認識されている「D」って、何でしょう? 一般的には、「D」は「ディメンション(次元)」で「3D」は「三次元≒立体的」って意味になると思います。 となれば、「4D」は「四次元」ですから、そりゃもう「SFの世界」で、「過去から未来まで時間軸をコントロール」ってな話なんでしょう、おそらく。 ま、「4Dテレビ」なんてのは、50年先でもできない技術だと思います。 もしかして、「D」が「G=ジェネレーション=世代」という意味であれば、質問者様のおっしゃる区分けで合っている感じはしますね。
お礼
回答ありがとうございます。 ディメンション=(次元)と私は思っていました。まさにおっしゃってる、「過去から未来まで時間軸をコントロール」と言うのは、変な話暴れん坊将軍見ながら、切殺される位の事と考えれば良いのでしょうか?
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
あなたの言っているDは何を意味しているのでしょう? 3DTVの3Dとは3次元すなわち立体をあらわす言葉で、平面を意味する2Dとの対比で使われる言葉です。 したがって、TVには1Dも4Dも存在しません。
お礼
回答ありがとうございます 一応ディメンション(次元)と言う解釈で考えて質問しました。今発売されている3Dは、x軸とy軸だったモノに、z軸が加わる事だと思ってます。 初めて聞いたモノですが、1Dも4Dも存在しないというのは少し乱暴な言い方で、今の想像する時に一番言われる時間を制御する段階で4つ目の候補として、時間軸が考えられている様な話は新聞や雑誌等で見た事ありませんか? でも、考え方として参考にさせて頂きます。
お礼
回答有難うございます。