• 締切済み

計画分娩と普通分娩

私は今回が初産で4月9日が出産予定なのですが、計画分娩にするべきなのかどうかで悩んでいます。 里帰り出産なのですが、実家が地元から引っ越してしまった関係で病院までバスで20分と電車で1時間弱ぐらいかかります。 病院では、家が遠いけど大丈夫か聞きましたが、電車で1時間ぐらいなら初産は陣痛が始まってから時間がかかるから大丈夫だと言われました。 普通分娩にすると、陣痛がはじまってからタクシーで病院まで行く事になると思うのですが、タクシーでも同じくらいの時間がかかるのと、両親は共働きなので昼間に陣痛が来ると一人でタクシーを呼んで一人で行かなければならないので心配です。 それと、病院までの道のりがいつもとても交通量が多いところなので渋滞に巻き込まれたらどうしようという心配もあります。 ちなみに陣痛が始まってから電車で病院に行く方も居るのでしょうか?? うちの母は初産でも陣痛が始まってから2時間で生まれたらしく、そーゆうのが遺伝するという話も聞いた事があるのでそれも心配です。 計画分娩にした方がいいのかなと考えたのですが、初産で最初から計画分娩にする方ってあまり居ないのかなと思って実際どうなんだろうと迷っています。 病院の先生にもちゃんと相談したいのですが、なんとなく聞きづらくて。。。 初産で家が遠いとか自分の都合で計画分娩をした方などの意見を聞かせて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

お母様は進み具合が早かったんですね。しかし、そんな人の方が珍しいです。遺伝はないと思いますが、生活環境を同じ環境で生活してるから体質は似ることもあると思いますが… 陣痛が始まり速産まれそうな状態なら救急車を呼んでもいいくらいです。 陣痛が始まりタクシーを呼んだり病院に連絡したりできますよ。大体の人は、陣痛が始まって入院するまでは10時間以上かかります。 陣痛の始まりは生理痛みたいなものです。私自身、陣痛が始まり、まだまだ不規則だったので姪っ子の運動会を見に行ってました。病院は近くだったので5分や3分間隔で病院に行きましたが、産まれたのは5時間後、運動会の次の日の朝です。 田舎だと1時間くらいの距離を移動してくる人はいます。その場合は病院から事前にこれくらいになれば出発してくださいと指導があります。あとは出産間近になって状態によっては、早めにと指導があるかもしれませんが、基本大丈夫ですよ。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.2

初産で計画分娩でした。 わたしの場合は持病があり医師のほうから無痛分娩をすすめてきた為計画出産になりました。 移動はタクシーを使うなら今のうちにタクシー会社に問い合わせをしておく事です。陣痛来てる妊婦を乗せてくれるのか、夜中の対応は大丈夫なのか確認する必要があります。 渋滞云々はタクシー移動でなくても誰かに送ってもらうなら車に乗らなくちゃいけないのだから心配したらキリがない、、、です。電車移動はちょっと…痛くて無理じゃないかなあ…陣痛って動けないわけじゃないけれどいた~~~い!!!って叫びたくなるような感じが規則的に波に乗ってくるような…冷静に電車なんて乗っていられるかしらと。 それよりわたしが気になったのは、予定日が4月9日という事ですが、計画出産になれば陣痛が来ない日に予定日を設定すると思いますので、おそらく3月下旬あたりの出産になるのでは?お子さんの学年が違ってきます。 実はわたしの子は4月生まれでしたがわたしの身体の都合で3月に産みました。来月3歳になりますが、小さいうちは早生まれだと結構いろいろ大変ではあります。しかし幼稚園に入るのもすぐなので早く手は離れるという得もあったりします。 聞きづらいという気持ちも分かりますが、当日慌てずに済むように…冷静にいられる今のうちに聞いておきましょう。医師が無理なら助産師に相談したっていいと思います。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.1

陣痛がくる前に病院に行く人はいません。 まず陣痛らしき物がきたら病院へ連絡。 そして病院の指示を仰いでからタクシー、自家用車にてみなさん病院に行きます。 まず陣痛がきてから病院に行けないなんて言う人はいないでしょうね。。 陣痛がきてすぐに赤ちゃんが生まれるわけではありませんから。

関連するQ&A