- 締切済み
byteの語源
現在1byte=8bitというのが主流になっていますが、昔のマシンでは8bitでなく、6bitや9bitというものもあったそうです。なぜ8bitが主流になったのでしょうか?byteの語源はなんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 123to
- ベストアンサー率41% (26/62)
回答No.6
noname#25358
回答No.5
- 123to
- ベストアンサー率41% (26/62)
回答No.4
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3
noname#25358
回答No.2
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 12ビットのコンピュータというのは想像がつきませんが、機械語になおして入力というのはとてもたいへんそうですね。その入力さえしたら後の処理はコンピュータが正確におこなってくれるんですよね。 ASCIIコードや16進アドレスというのはどのように使いにくかったですか? たくさんのことを教えていただくたびに奥が深いことを感じてとてもおもしろく思います。