• ベストアンサー

ua-25exとASIOについて

オーディオインターフェースにRolandのUA-25EXをつかっているのですがいまいち、バンドルのSONAR6 LEなどの使い方がいまいちわかりません。質問は以下のものです。 ・ASIOは自分で購入し使用するものなのか。 ・SONAR6 LEを使用するにあたって、WDMではなくASIOをしなければならないのか。 ・SONAR6 LEを使用する際に、ほかのアウトプットデバイスを使用しているプログラム終了しなくてはならないのを改善、変更することはできないのか。 以上の3つです。 大量の質問、物知らずな質問ですいません。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>> ASIOは自分で購入し使用するものなのか // 違います。ASIOというのは、オーディオデバイスのためのデバイスドライバの1種です。エンドユーザが直接関わるものではなく、オーディオデバイスのベンダー(メーカー)が、ドライバソフトを設計する際に、ASIOで作るか、WDMで作るか、その他で作るかを選択します。ユーザは、そうやって作られたドライバソフトをインストールするだけです。 >> SONAR6 LEを使用するにあたって、WDMではなくASIOをしなければならないのか // 実際に使っている訳ではないので(MacユーザなのでSONARは使えない)、何とも言えませんが、どちらでも良いと思います。 WDMは、Windows Driver Modelの略語で、Microsoftが提供しているAPIです。単純にいえば、Microsoftが、「Windowsでドライバソフトを開発するときはこれを使うと簡単ですよ」といって公開しているモデルです。 ASIOは、Steinbergというドイツの会社が開発したフレームワークです。特にオーディオデバイス用に特化していて、「Windowsでオーディオ関係のソフト、ドライバ、ハードウェアを開発するときはこれを使うと良いですよ」といって提供されている訳です。 SONARは、もともとWDMベースで開発されていたようですが、ASIOが業界標準になっているので、それにも対応しています。UA-25EXも、WDM、ASIO両方に対応しているので、問題ありません。 >> SONAR6 LEを使用する際に、ほかのアウトプットデバイスを使用しているプログラム終了しなくてはならないのを改善、変更することはできないのか // WDMドライバの場合は分かりませんが、ASIOは原則として排他仕様です(たぶん、WDM/KSも排他仕様)。単純にいえば、ASIO対応のオーディオ関係ソフトは、ASIO対応のオーディオデバイスを排他的に使います。 通常であれば、Windowsがカーネルミキサを介してオーディオデバイスを支配しており、ソフトは、カーネルミキサに音声信号を渡すことで終わります。それをバイパスして、直接やりとりするところがASIOの眼目の1つです。 これは、オーディオ関係ソフト/ハードの宿命というか、「そうしないとマトモに音楽制作に使えない」ので、どうしようもないと思います。

mochiomoch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど!ASIO,WDM/KSについての概念を理解することができました。現在はASIO4allを使用しているんですが、ASIO4allはあまり評判がいいのを聞いたことがないのでどうするべきなのか考えています。そちらもお返事いただけると大変うれしいです。 続けての質問申し訳ありません。

その他の回答 (1)

回答No.2

ASIO4allに関しては、詳しいことは分かりません。 開発者のサイトに書かれていることや、その他のサイトの説明を総合すると、ASIO対応アプリケーションと、WDMだけに対応するハードウェアとの間を取り持つドライバ、ということのようです。もう少し正確にいえば、ハードウェア自体はWDMドライバで動作させる一方で、アプリケーションの側からはASIOドライバのごとく見せかける、という感じでしょう。 SONARの場合、WDM/KSドライバで直接オーディオデバイスを叩けるので、敢えてASIO4allを介在させるメリットはないように思います。また、UA-25EXもASIOに対応しているので、その意味でもメリットはないでしょう。 SONARの起動中に、ほかのアプリケーションからの音を出したいということであれば、Windowsの規定のサウンドデバイスをUA-25EX以外に設定することでは、不可能でしょうか?(Windowsも扱えますが、オーディオ関係で凝ったことはした経験がないので、あまり自信がないのですが)

mochiomoch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。ASIOに対応しているので、特にASIO4allを使用するメリットはないわけですね。 続けての質問大変申し訳ありませんでした。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A