- ベストアンサー
生後一ヶ月の赤ちゃんの吐き戻しについて
- 生後一ヶ月の赤ちゃんの吐き戻しについて心配しています。母乳とミルクの組み合わせで授乳している中、吐き戻しの頻度が気になります。
- 赤ちゃんが泣いたり、おっぱいを求める仕草をした場合は授乳をしていますが、吐いた後もすぐにまた授乳を欲しがります。
- 赤ちゃんが吐いた後に授乳を続けても大丈夫なのか、吐き戻しの量や赤ちゃんの様子について不安です。病院へ行くべきなのか判断が難しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
吐き戻しは過去にもたくさん質問されている方がいらっしゃるほど、ごく普通にあることです。 吐く子は何をやっても吐きます。 ただし、体重が増加していなければ問題ですが、恐らく体重は増えていると思いますが、どうでしょうか。 とにかく一か月検診で相談・診察をしてもらい問題なければ、「吐きやすい子なんだ」という認識で常にハンカチやタオルを用意しておくといいですよ。 寝かせる時にはバスタオルを敷く。タオルを常に近くに置く、ガーゼハンカチは少し多めに用意などなど。 うちの子もとにかく吐きまくって、ガーゼハンカチをティッシュのように使いまくって、敷きパットや布団カバーなど連日洗ったこともあります。 吐いた後、すぐ飲ませずあやしてみて下さい。 吐き戻しの原因は主に「胃と食道がまっすぐで元々戻しやすい構造である」ことと、「胃と食道の弁が未熟」、「自分でゲップできない為」という身体的な理由と「飲みすぎ」という理由があります。 なので、まず吐いて泣いてもすぐ飲ませず少し抱っこしてあやしてみて下さい。 それでも落ち着かなければ、飲ませてもいいかと思います。 うちでやったのは、 ・ゲップをさせたら(ある程度やってゲップが出なくても)、背中を下から上へとさすりながら10分近く縦抱き(お母さんは座ったまま赤ちゃんを腿に跨らせて腕で上半身を支えれば大丈夫です) ・日中寝かせる時はバスタオルを巻いて敷布団の下に置く。頭から肩が上がればいい(病院では10度程度上げてと言われた) それでも吐きました。 でも必ず終わりが来ます。 遅くとも自分でゲップができるようになる6、7ヶ月以降、徐々に治まりますよ。 うつ伏せになったり動いた拍子に吐くこともありますが、かなり少ない回数になると思います。 まずは、身体的に問題がないか一か月検診の際に相談してみて下さい。 先生から問題ないと言われたら、「吐きやすい子なんだ」と思い、対処していくといいでしょう。
その他の回答 (3)
- oz1978
- ベストアンサー率31% (51/162)
うちの生後5ヶ月の息子も、その頃から吐き戻しが多かったです。reflax と言って、胃の入り口の所の締まりが未発達なので、ゲップと一緒にや、何かの拍子に簡単に胃の内容物=母乳やミルクが出てきちゃうんだそうです。もういつもデカイタオルは必須ってくらい多かったですよ。男の子に多いそうです。私も多く吐いた時は心配で、脱水にならないか?ってまた授乳したりしたものですが、そうやってまた授乳すれば余計に多く吐く感じで、吐いても授乳しないで様子を見てました。お腹が空いてまた欲しがる様だったら、吐いてすぐでも後からでも本人の良い様にあげてました。成長するに連れて減っていきますよ。 今思えば3ヶ月頃から、そんなに吐かなくなってた気がします。代わりにヨダレが多くなって、今でもタオルは必須ですけど(笑)
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 息子は無事四ヶ月になり、吐き戻しも大分落ち着いてきました。 当時は慣れない育児でわからないことばかりでオロオロしていましたが、 教えていただいて、「そういうものなんだ」と思って気持ちが少し落ち着きました。 今ではヨダレが多くなり、本当にタオル必須状態です(笑) ありがとうございました!
- CBA-Z27AG
- ベストアンサー率42% (49/116)
うちの子は八ヶ月になってようやく吐き癖は減りましたよ。 多少未熟で生まれた娘です。 ちょっと咳が出たらそれがきっかけで、胃のふたが開くのか、噴水のように吐きます。 一時は、気管に詰ることもあり、かなり苦しそうな場面もありました。 中途半端に消化されたミルクがどろどろで、吐きたくても吐けない様な状態のときが一番苦しそうでした。 吐きなれたころには、吐いた後もけろっとしていますけどね。 離乳食も受け付けないものを食べると一気に戻します。 ゲップは出たときのほうが吐く率は低かったんですが、生まれた頃は胃のふたというか形もとっくり状らしいので吐き癖は仕方が無いそうです。 体重が減ってきているようなら栄養不足ですが、順調に育っているなら問題ないといわれましたよ。 欲しいだけあげて問題ないと思います。 吐かす時は仰向けは危険なので、立ててやりましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 また、お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 息子も無事四ヶ月になりました。大分吐き戻しは落ち着いてきました。 うちの子もほんの少し小さめだったので、それも関係していたのでしょうか? まだたまに吐いちゃいますが、欲しがったらあげるようにしています。 とても参考になりました!どうもありがとうございました。
- humikosan
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の息子は今二歳ですが、赤ちゃんのころはよく吐いていました。おっぱいあげてやっと寝かせれたと思ったらいきなり吐いて泣いてたりげっぷのついでに、ほとんど出たと思う位の量を吐いたり、げっぷの出ないときにはゴボッて大量に吐いてました。少し落ち着くとお腹が空くのでまたすぐに泣いたのでとりあえずすぐでもおっぱいをあげてました。特に病院には連れていきませんでした。気持ち横向きに寝かせてあげたら吐いてもそのまま寝てたりもしましたよ。あまり参考にならないかもしれませんが、小さい赤ちゃんの時は心配になりますよね。検診の時に聞けるといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 また、お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 息子も無事四ヶ月に入りました。最近では吐き戻しは殆どなくなりました。 質問させていただいた後の一ヶ月検診で先生に相談したところ、 「ゲップをさせれば大丈夫。とにかくゲップをさせてください。」 と言われましたが、ゲップをさせても変わりませんでした(汗) 心細いところ、ご回答をいただいてとても心強かったです。 本当にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 息子も四ヶ月になり、育児も少し慣れてきたかな?という感じです。 吐き戻しは大分落ち着きました。 教えていただいた事を参考にさせていただき、 >必ず終わりが来ます。 というお言葉を励みにめげずに今日までこられました。 本当にありがとうございました!