- ベストアンサー
ミルクと母乳の授乳時に吐き戻しが起きる原因と対策
- 生後3週間ほどの子の授乳時に、ミルクを飲んだ後に吐き返す症状があります。ミルクと母乳の相性や飲ませ方によって起こることがあります。ミルクを飲んだ後だけ必ず吐くので、混合授乳を始めたばかりでまだ慣れていない可能性があります。おっぱいをあげる時と同じような体勢で授乳し、空気が入らないように気をつけることが大切です。
- 吐き戻しはミルクと母乳の相性や授乳方法によって起こることがあります。授乳後にミルクを吐き戻してしまう場合、ミルクとの相性が悪い可能性があります。また、飲ませ方が悪いとも考えられます。自身が搾乳した母乳も哺乳瓶から飲むことができ、吐き戻しの頻度も低いことから、ミルクとの相性が原因の可能性が高いと考えられます。
- ミルクと母乳の混合授乳を始めてまだ1日目とのことで、慣れていないことが原因と考えられます。ミルクだけでなく、母乳の授乳時にも吐き戻しは起こりません。飲ませ方については、おっぱいをあげる時と同じような体勢で授乳することを心掛け、飲ませる際に空気が入らないように気をつけることが重要です。同じような経験をされた方がいらっしゃれば、具体的な対策方法を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 私は、産まれてから1ヶ月迄、完母、余り母乳の出が良くなかったので、それから混合、3ヶ月位になると、母乳を吸うのを、嫌がったので、完ミに変えました。 母乳の時も、多少吐き戻しはあったのですが、私の所も混合にしたら、吐き戻しが多くなりました。 たまたま、保健士さんが家に来た時に、相談した所、「ミルクの量が多いのかも」と言われました。缶の表示通りに飲ませてたのですが、ウチの子には、多かったみたいです。 それから、少し量を減らすと、幾分吐き戻しは、減りました。 が、完全に無くなった訳ではないですが。 やっぱりミルクは、母乳より、消化が遅いので、母乳に比べ、吐き戻しも多いと思います。 なので、そんなに心配する事はないと、思います。 もし心配なら、市の保健士さん等、頼めば自宅訪問をしてくれると思います。 理由を言って、来てもらい、どのように混合にもって行けば良いか、相談すると良いと思いますよ。 病院の先生でも、良いですが、先生も他の患者も居てゆっくり相談が出来ないと思いますので、保健士さん等に自宅に来て貰った方が、ゆっくり相談できると思いますよ。
その他の回答 (2)
- sumin96
- ベストアンサー率41% (185/447)
ミルクアレルギー(牛乳)の可能性はないでしょうかね? アレルギー対応の粉ミルクも出ていますが。 産んだ産院の助産師さんなどに相談されてみると いいと思いますよ。
- rurirurimama
- ベストアンサー率0% (0/1)
今、1番大変なときですね。 多分、母乳は自分が欲しい分だけ吸うと出てきます。ミルクは吸わなくても出てくるのもあります。それに、母乳より量が多いかもしれないですね。 ゲップで吐くのは量が多いのと哺乳瓶がちょと吸っても出てくるものかでしょうね。 私も2番目以降は混合でしたが吐き戻しは無かったですよ。 使っていた哺乳瓶は、母乳育児の哺乳瓶やビーンスタークなど自分で吸わないと出ない構造の哺乳瓶です。 使ってなければ、1本だけ購入して大丈夫なら必要な本数を購入してはどうでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます!! 哺乳瓶は産院で頂いたピジョンの母乳相談室と いうもので、母乳育児を続ける人はこの哺乳瓶、と 言われて使っていました。 でも、おっしゃるように休憩もなしに一気に ぐびぐびと飲み干していたので気にはなっていました。 母乳だと結構はぁはぁ言いながら休憩して 飲んでいるので・・・。 哺乳瓶だとやはりたくさん出てしまうものなのですね><
お礼
ご回答ありがとうございます! ミルクの量が多いかもなのですね! 普段直母なのでどれくらい飲んでいるか 全く分からず。。。 搾乳したものは結構たくさん飲んでいたので 多めに作ってしまっていたかもしれません・・・ ミルク=よく寝てくれるということが頭にあり たくさん飲ませなくては!と思いすぎていたかもしれません・・・ 量を少な目にしてチャレンジしてみます! ありがとうございました。