• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素朴な質問です。)

困っている人を助けるために、どうすれば貢献できるか考えています

このQ&Aのポイント
  • 困っている人がいたら助けてあげることは、社会貢献の一つです。弱い者をいじめている人がいたらかばってあげることも大切です。
  • 正直に生きることは、社会に出るだけで十分だという意味があります。幼少期から育まれてきた思いがあり、成長するにつれて人々を大切にしたいという気持ちが強まりました。
  • しかし、現代社会では情けは致命傷とされることもあるようです。金融機関の方からも厳しい指摘がありましたが、それでも人や社会のために貢献する方法を模索しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sun2011
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.4

「困っている人がいたら助ける」「自分より弱い者、小さい者を助ける」「正直に生きる」は人間が守るべき永遠に不変で普遍の真理です。 ただ、現実の身の回りには悪事を働く人間が多くおり、へたをすると、助けたことによって恩を仇で返されたり、足を持ってひっくり返されたりしかねません。 従って、人を助ける場合、その助ける相手が本当に困っている人なのか、恩を仇で返すような人でないか、人を平気で踏み台にするような人間ではないか、を見分けなければなりません。また、それを見分けないで、誰でもただ助ければいいというものでもありません。 では、それをどうやって見分けるか。それは、常に相手がどういう人間かを確かめる意識をもつことと、簡単に人を信用しないことです。相手がどういう人間か確かめる意識を常に持つことによって、ある程度は相手を見分けられるようになります。あとは絶対に人を簡単に信用しないことです。 人を簡単に信用しないというのは、寂しく悲しいことのように思うでしょうが、平気で人をだましたり殺したりする人間が多い現実の世の中では、これも永遠に不変で普遍の真理なんです。 関連することで、お金の貸し借りについて述べます。お金の貸し借りは、友達間はもちろん、たとえ兄弟姉妹の間であってもしてはいけません。すれば必ず関係が壊れます。お金を貸す場合は、貸すと思わず、与えると思うことが必要です。そう思えない場合は貸してはいけません。 また、友達などから「君を親友だと思うから、金を貸してくれ」「助けてくれるのは親友である君しかいない」などと言って大きな額の借金を頼まれる場合がありますが、それに応じてはいけません。相手が本当にあなたのことを親友だと思っていたり、大切な人だと思っている場合、多額の借金などは申し込みません。

bajil
質問者

お礼

はじめにお礼が遅くなり、申し訳ございません。 私にとっては「戒め」のような言葉として、考えさせられました。 そして、何か自分に確固たるものが浮かび上がってきたような気がしました。 同時に勇気のようなものがありました。長い間、考えていました。 話はそれてしまいますが、このたび東日本大震災が発生しました。 ニュース映像の光景は、胸をしめつけられる思いの連続です。 そして、安じております。 また、絶対的な確信に変わったことが一つございます。 ニュースのコメンテーターで、どのような方々が私利私欲の為、国民のことを思い考え、発言してしていないのか、そしてどのような方々が、的をえた発言をされているのか。。 何かしら分かったような気がします。 中には、やむを得ずそのような発言をされた方々もいらっしゃると思っています。(それは解説の話の端々でわかるような気がします) 6496051さん。私は思います。 私は戦う方を選びます! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

死語になっているとまでは想わないですが 何も報われない、ということは十分覚悟 すべきでしょうね。 報われない程度ならまだしも、つけ込まれ むしられる、て社会にならないか、と心配しています。 中国のTVでやっていました。 それは政治座談会で識者が色々な話題に ついて討論するという番組です。 A「日本人は、謙虚で誠実で素晴らしい」 B「そうだ、そうだ」 C「そんなに日本人が素晴らしいのなら  お前、日本人の真似をしたらどうだ?」 A「ばかいうな。中国で日本人のように  誠実で謙虚にしていたら、丸裸に剥かれ  しまうわ」 全員「それもそうだ。ワハハハ」

bajil
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません、6496051さん。 ありがとうございました。 客観的に見ると、私自身「ハッと」させられるものがありました。 長い間、自分自身で考え葛藤してきた質問でした。 私の話になり恐縮ですが、 昨日私は車の事故にあいました。 相手の方は60代の方で、事故を起こしてあわよくば逃げようとしていました。 そして、私自身の体の配慮も全くなく、助手席に乗っていた奥さんが挨拶もせず、 「保険会社同士で話し合ってもらったら!!!」と連呼していました。 正直私は情けなくなりました。 この年になって相手への気遣いも全くないのかと。。。。 無論私は全く車は動いていません。 本当に情けなかったです。。。 正直、私は相対的に今の60代、50代、40代はだめなような気がします。 中には、素晴らしい方も存じ上げています。 正直に60代、50代、40代は歴史的に見てもあまり苦労をしていません。 自分のことが第一なような気がします。ですから真の意味で会社で部下を可愛がることを全く しりません。 今回東関東大震災が発生しました。テレビで映るスーパーで買いだめする姿は、やはり この世代。情けなくなります。 すみません、わき道にそれてしまって。。。。。 6496051さんが仰るように、確かに海外からみた日本の視線は、日本国民が思っている 以上に違っていると思います。もしかしたら日本国民が知らなすぎる部分が多いと私も感じます。 しかし、社会的な背景よりも日本人の遺伝的なメカニズムが多く作用しているのではないかと私は思います。 6496051さん、ありがとうございます。6496051さんは、色々世界のことをご存知のようで、 もう少しお話しをしたいと思っています。 ありがとうございました。

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんばんは。 介護の分野で働く人にとっては「死語」じゃないのではないでしょうか。 私がこの分野を志した理由は違いますが、質問文に繋がるところがあると思いますよ。 そうでなければ、「人の最期」には関われないと思います。

bajil
質問者

お礼

ありがとうございます。6496051さん。 まずは、お礼が遅れましたこと申し訳ございません。 今回の私の質問で、一つ一つ時間をかけて考えておりました。 そうした中、東関東大震災が発生しました。案じております。 実は私の身内で、大学の社会福祉の講師をしている方がいます。 しかしその彼の現状は、自らの親に対して、 「金持ちの家に、自分の子供はなびく!」 私に対しては、彼自身は結婚していながら兄弟に、 「こんな家に嫁が来ると思うのか?」 しまいには、自分の恩師の名前を挙げ、彼自身の職業を振りかざし、 公共機関やあらゆる機関に、圧力を推し続けています。 私はボランティア活動に一時従事させていただいていました。しかし現場で働く 方々のような「人の最期」に関わることができない業務を経験したことがないのですが、 何かしら、6496051の仰られていることが分かるような気がします。(生意気にすみません) 6496051さん。どうか今のご職業を通じてより多くの方々に、あなた様の信念を貫き通して くださいませ。 私は、応援しています。 ありがとうございました

noname#126281
noname#126281
回答No.1

両者がいて初めてこの世界が 成り立っています。 あなたはあなたらしく。

bajil
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 投稿日時が早くて、とても驚き、そしてありがたいなあと思っております。 はじめに、現在東日本大震災が発生して、6496051さんのことを案じております。 (ご出身地は分かりませんので) ここ何十年も、考え苦しんできた質問です。 とにかくありがとうございました。 そうですよね、私は私らしくですよね。 ありがとうございました。