- ベストアンサー
2学年差姉弟の転校時期について
- 2学年差姉弟の転校時期を悩んでいます。中学校は私立を考えており、姉の中学入学時と弟の中学入学時のどちらがベストか悩んでいます。Aの場合は弟の転校が心配であり、Bの場合は学校の選択肢が少なくなるため、公立中学への転校も懸念されます。また、引っ越しのタイミングや子どもの年齢も考えています。
- 2学年差姉弟の転校時期について、中学校を私立で考えています。Aの場合は弟の転校を経験させるのが気がかりであり、受験にも影響するかもしれません。Bの場合は両方の学校に通えるところを探す必要がありますが、選択肢が限られています。教育方針や学力に合わなければ転校せざるを得ない可能性もあります。また、子どもが小さい時に引っ越すことも考えていますが、実家の都合などで難しいです。
- 2学年差姉弟の転校時期を悩んでいます。中学校は私立を考えており、姉の中学入学時と弟の中学入学時のどちらがベストか迷っています。Aの場合は弟が転校を経験することが心配であり、受験にも影響が出るかもしれません。一方、Bの場合は学校の選択肢が限られており、教育方針や学力に合わなければ転校することも考えられます。また、子どもが小さいうちに引っ越すことも検討していますが、実家の都合などで難しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しいですね… お姉ちゃんが小3くらいに引越しは無理ということですよね。 私ならAにするかもしれません。 受験するのは引越し先から通える学校。 旦那様の実家との関係はどうですか?ママとお子さんだけでお泊まりとかできますか?? もし可能なら、学校見学や受験の時だけは実家に泊まらせてもらいます。 受験の時に慣れない場所に寝泊まりだと可哀相なので、月1くらいでお泊まり(子供だけでも)させて慣らしておく。 Bにすると、お姉ちゃんが受けられる学校が少なくなって、それが本人へのプレッシャーになるかもですし親も心配ですよね。(小学生でも親の事情って結構伝わるものですから) もし公立に入った場合は高校受験も控えていることになりますから、そっちの方が大変かも。 それに、女子は友達関係がグループ制な場合が多々ありますから、どちらかに転校を経験させなくてはならないのなら男子(弟)かなと思う部分もあります。 転校も中学のような思春期独特の友達や学校に思い入れがある時期より、幼い小学生のうちの方が順応性も高い気がします。 また、転校が小5であれば、家での学習習慣がきちんとしていれば、受験に響くほどの影響はない?とも思います。遅めの子だと小5から塾に通う子もいますし。 私自身は小4から通って、小5の後半がピークで受験に対する熱といか集中力が切れて下降していった感じだったので、小5で環境を変えて心機一転エンジンをかけなおすっていうのもありかなと思います。 あとはお子様それぞれの性格と相談して…という感じですよね。 でも、環境の変化に弱い場合は私学受験自体が向いていない可能性はありますね。。 とりあえず、Aでの引越しを想定して資金計画を立てておく分には、引越しが遅くなるのは大丈夫ってことなので、私ならAを目指して貯金&教育していきます。 完全に個人的な見解で書いてしまいました。一意見として流し読みしてください!
お礼
とても参考になりました。 わたし自信は中学受験の経験がないので、塾のことや勉強の進め方などがわからない部分が多いのですが、 5年生からでも…というお話、なるほどと思いました。 たしかに、『ここに受からないといけない』っていうプレッシャーはよくないですね。 Aのタイミングに備えつつ、 本人の気持ちを第一に、柔軟に対応することにします。 ありがとうございました。