- ベストアンサー
心因性の吐き気
去年の11月下旬のことです。 その日いつもどうり学校に到着すると吐き気がして早退しました。 いままで学校を休んだこともなく次の日は行けるよう体調を整えました ですが次の日もひどい吐き気がして早退することになりました それから教室での吐き気が怖くなり朝の通学中に家に引き返してしまうことになりました。 病院に行ったらオー18という菌に感染していることが判明し それから期末テストを受けずに冬休みまで学校を休むことになりました 冬休み中にオー18は治ったのですが友達と出掛けてるときも激しい吐き気がしました 始業式の日もやはり吐き気が怖くて今日に至るまで休んでいます。 精神科にも行き処方された精神安定薬を飲むと夜眠れなくしまったりそわそわして落ち着かなくなったりして薬を飲むのを辞めてしまいました 一体どうしたら外出先や学校で吐き気がおこらないようになるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分で薬を調節したら駄目だよね、やっぱり。 必要だから処方されてる。 それを自らの判断で止めたら。 貴方の不安定は大きくなる。 もし身体に合わないなら。 それを素直に主治医に伝えて。 今の貴方により「フィット」する薬を出してもらう必要があるんだと思う。 ソワソワしない、夜の眠りを妨げない薬もあるんだから。 今の貴方の不安感は。 単に吐き気に対する不安だけではないじゃない? そこから膨らませて色々な事を自分自身に背負わせて、 自分を支えきれなくなっている苦しさでしょ? まずは。 そういう貴方を薬によってケアする事も大切なんだよ。 貴方の足元を安定させる。 その上で。 イメージとして外に出る、学校に行くと吐き気がするように「感じて」しまう部分を。 少しずつ行動範囲を広げていきながら。 学校にたどり着けるようにしていく。確認していく。 その際には。 もし吐き気が起きても。 常備薬、直ぐに対応できる、直ぐに飲める薬をお守り代わりにして持つ事で。 貴方は不安でも動いていける。 もし吐き気が出たら。 そのケアをすれば良いだけなんだと。 確かにしんどいイメージもあるけど。 今までは普通に登校できていたじゃないかと。 自分で自分を固く、強張らせてしまう部分を柔らかくする工夫。 優しく声を掛けてあげる工夫。 なんとなく精神的に不安で、もしも~という気持ちを常に抱えた貴方は。 どうしても背中が丸くなってる。 胃腸が小さくなって、胃酸が多く出てる筈。 そうなると小さな刺激や変化が大きく身体に跳ね返ってくるんだよね。 その跳ね返りを直ぐに吐き気のように感じてしまいやすい状態を創ってるんだと思う。 もう貴方の身体は当時の不安定からは回復してるんだよ。 ただイメージが残ってる。 そして心因的に結びついている。 それが吐き気を創ってしまう事もあるんじゃない? 今こそ丁寧に通院して。 自分の不安を素直に先生に伝えて。 身体にフィットする安定剤を出してもらって。 そして吐き気が仮に出ても。 それを直ぐにケアできる対策も取って。 貴方なりに自分を立て直していけば良いんだと思う。 焦らずにね☆
その他の回答 (1)
- Struggler
- ベストアンサー率18% (97/527)
寝るためではなく、ボーっとするために睡眠薬の弱いものなどを飲まれて付き添いがいる前提で外出されたらどうでしょうか。 フラフラしてファミレスや教室などで寝ちゃうかもしれませんが外に出ても平気だったと言う事実を作れれば改善されるのではないかと思います。
お礼
解答ありがとうございます 自分に適した薬を出してもらえるよう 一度お医者さんと相談してみます