- ベストアンサー
隣の犬との接触での注意点と対策方法とは?
- これから飼う柴犬の子犬と隣の犬との接触で心配なことがあります。隣の家の犬が放し飼いで散歩しており、うちの敷地内に入ってくることがあります。これから飼う子犬には避妊手術をする予定ですが、それまでは心配です。
- 質問者は初めて犬を飼うため、柴犬の子犬を一階の物置で飼う予定です。家の中で飼うことは狭いため難しいため、将来的には外で飼う予定です。しかし、隣の家の犬が散歩の際にうちの敷地内に入ってくることがあり、質問者の飼い猫に吠えたりすることもあります。
- 質問者は隣の犬との接触について心配しており、隣の家の人に何か言った方がいいのか悩んでいます。今後飼う子犬と隣の犬との関わりが気になっていますが、避妊手術ができるような年齢になるまで注意が必要です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
迷惑ならもちろん言って繋いでもらうなり柵を設けるなりしてもらえばいいとは思いますが(お隣が悪いんですしね)、ワンコの社会化ということを考えると(ご存じなければ検索されてみてください。とっても大事なことです)、私ならむしろその状況は歓迎しますね。 「ぜひうちの子とお友達になってあげて。」 「犬社会のルールも叩き込んであげて。」と思います。 一生他の犬を避け続けるわけにもいかないでしょうし、 外で飼うならなおさら、子犬の頃から慣らしてあげないと、警戒心の強い犬に育ってしまって、ずっとお隣の犬に吠え続ける、ということにもなりかねません。 進化上、ある程度高等な動物は、メスや子供には保護本能が働いて攻撃できないようになっています。 母親が子供を殺せないように。 (闘犬犬種ではオスとメスでも戦ったりしますが、あれは人工的な交配の結果、動物としての本能がちょっとおかしくなってしまっているのです。 人間でも女性に暴力をふるってしまう男性はやっぱりちょっとおかしいのです。そういう人は人間やめたほうがいいですね。) 人間におかしい人がいるように、変な飼われ方をしたためにおかしい犬もいるにはいますが、 多頭飼いで充分な自由運動もできる飼育環境で育ったお隣の犬は「正常な犬」である可能性が高いと思います。(私は見てないから知らないけど) ただ、テリトリーがはっきりしない状態での外飼いというのは、ワンコには落ち着かないかもしれません。(どこまで守っていいのかわからなくなるので) それにその状態で外飼いするなら、鎖で繋ぐということになるかと思いますが、最近ではそういう飼い方は「前時代的で虐待だ」とする見方もあります。 そういう意味では質問者さまのほうで柵を設けるか、お隣の家と相談して折半で建てるのもありだと思います。 またワクチンが終わるまでの期間や避妊などについてはよく考えたほうがいいですね。 私は病気のリスクより社会化を優先させて接触させてましたけど(不特定多数ではないですけど)、そのへんは人それぞれ考え方がありますから。 私には他の犬や人との接触もなしに(なしってこともないでしょうけど、一匹で隔離されて)物置の中のケージに閉じ込めることが愛犬を「大事にしている」とは思えないんですけど・・・。 都会の人は狭いマンションでも普通に室内で飼ってるし、他のワンコと遊ばせてあげたい一心で、パピークラスやドッグランを探したりしてるのに、 せっかく環境に恵まれていらしゃるんですから、もっとのびのび飼ってあげればいいのに、と思います。 「可愛い子には旅をさせろ」「プールに柵を設けるより泳ぎ方を教えろ」。 「大事にする」方向を間違えないでほしいな、と思います。 でもまあいろいろ事情もおありかと思いますので本当に参考程度に(^^;
その他の回答 (5)
Q、隣の家の人に何か言ったらいいのでしょうか? A、色々と犬のことについて教えてください。 >ケージの中で飼います。 虐待に等しい飼い方はしないことです。 最低でも2畳以上の広さのサークルを用意してやりましょう。 >隣の犬が離し散歩で家の敷地内に入ってくるんです。 ちょっと、この感覚が心配ですね。 敷地に入って来た犬と戯れないのですか? 私だったら、ゴールデンと遊び、柴と戯れるなー。 そして、「内の娘と遊んでやってね!」と頼むけどな。 >隣の犬とこれから飼う犬との接触で…。 犬同士の問題なのかな????
- hhhdkdaisuki5
- ベストアンサー率16% (13/81)
放し飼いはマナー違反だと思います。 お家の敷地内だけだったらまだしも、他人の敷地内に入り込むなんて…。 きっと飼い主さんは「うちの子はお行儀がよく人様を噛むなんてするわけがない」思ってるかもしれませんが、絶対ないとは言えません。前に土佐犬が人を噛んでニュースになりましたよね。 犬を怖いと思ってる人だっているんですから、自由にウロウロさせるのは飼い主として×だと思います。 絶対ちゃんと言っといた方が良いですよ。
特に柴犬と洋犬は相性が悪いという説もある位なので心配ですね。 でも、成犬は子犬には優しいものです。 家に迎えたら、まだ幼いうちに隣の犬たちに捏ねくりまわしてもらいましょう。 犬だけでなく、近所の人間にもなるべく触ってもらうといいですね。(頻繁に) 吼える近所の犬って、印象悪いですから。 心配が先行して、隔離したり引き剥がすのはかえって良くないと思います。その後も続くし。
- niwatoritarou
- ベストアンサー率50% (1/2)
勇気をだして お隣に あまり刺激しないようにあなたの思うことを伝える方がいいと思います。 放っておくと 心配が 現実になり わんちゃんにも 飼い主さんにも 隣人関係も 全部みだれてしまう可能性もあります>< 【経験より。。】
離し飼いとうは問題ですから、まず隣と話し合って止めさせましょう。 田舎とかだと区長とかきめて地区の管理してますから区長等へ それでもだめなら保健所や市役所へ 県の条例違反していれば立派な軽犯罪