• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パパになれるのは何ヶ月?)

赤ちゃんとのお風呂タイムはパパの休みで楽しめる?

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんとのお風呂タイムでパパに頼ることができるのは何ヶ月頃からなのでしょうか?
  • 赤ちゃんはパパに抱っこされると泣いてしまい、お風呂タイムが大変です。
  • 朝はパパと遊んでいるけれど、夜になると赤ちゃんは泣いてしまい、パパが抱っこすることができません。アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 No.1さんの回答のように、たまに入れると泣かれます。私がお風呂担当になって、妻がたまに入れるとないていたような。でも、最終的には母親に。  でも、自然と私が接する時間が多かったので、すっかり私べったりですよ。  だいたい怖いという感じを与えるのが抱き方など。結構しっかり抱いてあげると良いかな。  

milukichn
質問者

お礼

やはり抱き方は大事ですよね!旦那はまだ抱き方があまいです。抱けるとき、たくさん抱いてもらい、練習させます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.6

赤ちゃんは泣くのが運動だと軽ぅく考えて、気にせずお風呂入っちゃいましょう♪ パパもショックかも知れませんが、ほっといて息抜きしましょう。あやすのが上手くなるかもしんないし、パパがお風呂入れる時に楽しい遊びとかして上げると赤ちゃんもパパとお風呂に入ると楽しい♪と思うようになるかもしんないし。 風呂桶(凹←を逆にして)を湯船の中にゆっくり浮かせたら空気がボコボコ行って笑い転げてた5ヶ月やった頃のうちの娘。あとはしゃぼん玉とか。 4ヶ月だとまだ泣くだけやし、30分だけでもゆっくりお風呂入らして貰いましょう!! 人見知りやママへの後追い(しない子もいる)が始まると更に大変ですよ~(≧∇≦) 確かにギャアギャア泣かれると気にはなるけど、まあ、気にせずほっといて、息抜きは必要です。四六時中、赤ちゃんと一緒だと気が滅入るしね。たまの30分だけでも気分転換は必要です。

milukichn
質問者

お礼

ありがとうございました。 パパに頑張ってもらいます。泣いたときのあやしかたを身につけてもらいます。

回答No.5

うーん、初々しいいパパママがベビーに振り回される様子が浮かびます(笑) まずね、子供に号泣されるパパは決して珍しくないです。 そこはショック受けすぎないでください。 あまり顔を見てない。 パパに抱かれ慣れてない。 抱き方が安定感が悪い。 ママ意外に抱っこされることが少ない。 この辺が思い浮かびます。 対策としては、 泣いたからって動揺せず、泣き顔を楽しむくらいの気持ちで一人で風呂に入れる! 号泣されても耐える! ママは日々色んな人に触れさせ ママ以外の人間もオッケーにする! 頑張って!!

milukichn
質問者

お礼

パパには時間あるとき、スキンシップ頑張ってもらいます。ありがとうございました。

回答No.3

 2歳半子持ち母です。  うちの子はずっと私と入っています。  最近は、気分によっては、夫の入浴中に入っていくようにはなりました。 (ただし、一度すでに入浴した後です)  ただ、うちは自営業なので両方といっしょに常におりまして。  どちらかといえばパパっ子なんです。  子供って、特に一歳前はいつもといっしょがいいみたい。  授乳期が終わったら、子供が寝た後に、もう一度入浴もありだと思います。

milukichn
質問者

お礼

お風呂の時はとってもご機嫌なので、大きくなるまでは私が入れます。たまに3人で入るのを楽しみます。ありがとうございました。

  • j0m8
  • ベストアンサー率42% (81/189)
回答No.2

小さいうちは必然的にママ>パパになってしまうと思います。 ママのが一緒に過ごす時間が長いため、ママは子供にとって絶対的存在ですよね。 ママがパパを下に見るような行動や言動をしていると、子供は自然とママ>自分>パパと認識してしまうように、 大好きなママがパパを大事大事にしている、頼ってる姿を大袈裟に見せると、子供もママと同じくらいパパを大事大事にしたり頼ったりします。 きっとまだお子さんは「パパだけじゃ不安」だと思っているんでしょうね(´・ω・`) パパだけでも安心できるとお子さんが思えるように、遊び方など工夫して時間をかけて接してみてください。

milukichn
質問者

お礼

パパはすごい人と頑張ってたてていきます! パパにしかできない遊びを見つけるよう話してみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.1

たまに担当させるから怯えるのだ。 風呂は父親が担当することにし朝に入れるようにしなさい。 夜に入れなければいけないという決まりはない。 「遊ぶ」と「世話をする」とでは赤子の意識も違ってくる。 一つで良いから世話をする時間を毎日持たなければ赤子は親と認識してくれない。 19時20時には寝かせることが推奨されている以上帰りの遅い父親が担当できるのは朝風呂ぐらいだ。

milukichn
質問者

お礼

そうですよね!休み以外はぜんぜん相手してないからいけないんですよね。 パパに話します。ありがとうございました。