• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドライブについて)

ドライブの上手な打ち方とラケット角度について

このQ&Aのポイント
  • ドライブの上手な打ち方とラケット角度について教えてください。
  • 自分は高1の基本ドライブマンで、腰を使って打っていますが上手くいきません。
  • 使っている用具はメイスのラケットにテナジー05厚とブライス中のラバーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huricane
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.1

私も中学校のとき、手打ちで、振りがとても大振りだと言われました。 中学校のうちはそれで勝っていけたので気にしませんでしたが、 高校に入って卓球をしていたら、どうしても遅れがでてしまいました。 そこで、ドライブを打つとき、前へこすっていくイメージで 体をフォア打ちのときのように軽く横へ向いて打つと、自然と腰を使ったドライブが 打てるようになりました。 ドライブの振りを前陣に比べて少し大きめに振ると、中陣からでもドライブが打てるようになりました。 あと、腕の痛みが無くなったら、腕の筋肉トレーニングを行ってみてください。 これは、あくまで私の話ですので、成功しないかもしれません。 参考になったら嬉しいです。

ymdsksy913
質問者

お礼

回答ありがとうございます 前にこする感じですね 明日部活で試してみたいと思います! ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A