• ベストアンサー

オーディオとか

http://www.sound-wit.com/index.html こういうオーディオとかのプロのお店がありますよね。 こういうところで、スピーカー買って調整等してもらおうと思っているのですが、ディーラーとかで やってもらうのとどっちがよいのでしょうか? (ディーラーでやってもらえるかは知りませんがw) やはり技術的にはディーラーでしょうか? 正直どちらでやってもらおうか悩んでいます。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ディーラーはオプションをASSYで取り付けるのみだ。 取り付けて定常動作するところまでは確認するが、 その後の調律等はユーザーにゆだねられる。 当然経験ノウハウ豊富な専門ショップのほうがいいだろう。 同様にレース用に車をチューンナップするならば、 ディーラーでやるより専門チューニングショップに持ち込むのが普通だ。 ディーラーに持ち込めばやったとしても取り付けのみ、 例えば車高調は取り付けるが、 車高やバネレートや減衰力を煮詰めることまでは出来ない。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.3

音に関しては好みですよ。 「オーディオ専門店」なんていうのは客寄せ用の看板です。 施行する人間の腕と経験と感性と質問者さんの感性によると思います。 私も整備販売なんでもやってますが、オーディオに関しては未経験の車両だと 「施行してみないとわからない」ということは言えます。 達人が施行しても質問者さんが音質の違いを聴き取れる耳を持ってないと意味ないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poteti800
  • ベストアンサー率22% (105/464)
回答No.2

貴方がカーオーディオにどれだけこだわりを持つか どれほどの金額をそれに注入できるかによりますね。 取り付けはディーラーでもやってくれますが 細かな調整はプロショップにはかないません。 ただし 調整 = 人件費 です。 その点を理解したうえで依頼してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A