- ベストアンサー
自分で本を読ませるには?
子供(小1)が自分で本を読もうとしません。何か良い方法はありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「本を読む」というのは、幼稚園の頃は読み聞かせをしていたけれど、もう小学生なんだから自分で読んで欲しいということでしょうか。 うちの息子はまだ幼稚園ですが、そこの園長先生が仰ったのは、「もう字が読めるんだから自分で読みなさい」と言わないで、「お母さん読んで」と言ってきたら、いつまででも読んであげてください、ということでした。 読み聞かせは、いつになったらおしまい、ということはないようです。 お子さんが小学生になると、お母さんも色々お忙しいでしょうが、ほんの5分、「この1冊ね」と読んであげる時間を作ってあげてください。 私は、幼稚園の絵本の読み聞かせサークルに入っていますが、小学生になっても読み聞かせの会はあるようで、6年生にはそれ相応の本を読んで聞かせるそうです。 そうではなくて、単に「読書」として本を読んで欲しいというのであれば、テレビを消して、お母さんもいっしょに本を読む時間をもたれてはいかがでしょうか。
その他の回答 (3)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
読み聞かせが良いですよ。おもしろい本だったら次第に読みたくなりますから。 学校で読み聞かせがあると本と親しみやすくなるのですが、授業のイメージがあるので読みたくないのでしょうね。
- Killerrabbit
- ベストアンサー率25% (26/102)
親が暇さえあれば読んでいるような環境だと、本を隠しても探してきて自分で読みますよ。一方、親が暇さえあればテレビを見て週刊誌やファッション誌などを読んでいる環境だと、何を言ってもやっても難しいです。でも別に本を読まなければ駄目な子になる訳ではないのですから、もしお子さんが読まなくても、あまり気に病む必要もないと思いますよ。 私の知り合いに、趣味が読書で夢はシナリオライターという45歳の独身女性がおり、彼女は小説などよりも漫画の情報に詳しい同僚をいつも軽蔑しているのですが、実は彼女は社内新聞のコラム書きすらまともに書けないため、その馬鹿にしている漫画が好きな人にいつも代筆か校正をしてもらっています。この2人を比べると、意外かもしれませんが、実は学歴も、実際の頭の切れの良さも、出世度も、漫画が好きな人のほうが断然上なんです。 読書が好きになっても、必ずしも人生の役に立つというわけではないようですから、あんまり心配なさらずに。
お礼
そうですね。駄目な子になるわけじゃないんだから気にしなくてもいいのかもしれません。
- misapnih0327
- ベストアンサー率0% (0/5)
わたしも母の読み聞かせで本が好きになりました! だからまず子供さんと一緒に読み聞かせの形で本を読んであげれば、 子供さんも本が好きになって自分で読むようになるかなと思います^^
お礼
いつまででも読み聞かせはおこなっていいんですね。 私は子供に隠れて本を読んでいる方ですが、子供といっしょにいるとまとわりつき本も読めません。 うまく共通の時間が作れると良いのですが。