※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カルト教団に引っ掛かってしまったかもしない、、、)
カルト教団勧誘の可能性?男性からのアドレス交換に後悔
このQ&Aのポイント
大学見学中に高校生バレバレで男性と女性に声をかけられ、アドレスを交換した。
後日、男性からのメールでサッカーの誘いや質問への対応を伝えられた。
今後の対処方法について悩んでおり、勧誘なのか悪意のない行動なのか判断が難しい。
現在高2の男子学生です。先ほどある大学に見学に行ってきました。特に説明会とかがあるわけでもなく、校舎を見たかったので、ぶらぶらしていたところ、ある男性と女性に声をかけられました。その方々は話によるとその大学の学生の方のようです(名前を検索したところ在籍していました)。僕は学生服だったので高校生バレバレで珍しがれたようで、いろいろお話しました。
色々話しているうちにアドレスを交換しようということとなり、「初対面でアドレス?それにさっき構内で悪徳な宗教勧誘があるから気をつけて的な張り紙があったな、、、」と思いましたが、正直話の逃げ道が無くなってしまい、まぁアドレスぐらいは変えられるしいいか、と思って交換しました。
別れた後にメールが来て、週1でサッカーしてるから春休みとかに来たらいいよ、とか、勉強とかで質問があったらいくらでもどうぞ、のようなことが書いてありました。
しかし、よく考えてみたらこれって典型的なカルト教団の勧誘方法なのではないでしょうか?、、、
今は安易にアドレスを教えてしまった自分をとても後悔しています、、、
これはそのような勧誘なのでしょうか?
それとも悪意の無い方なのでしょうか?
もし勧誘だった場合僕はどうすればいいのでしょうか?、、、
(現在の状況としては、
こちらの名前、メアド、高校が割れています。
相手の男性の名前とアドレスは分かっています。)
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、、、落ち着いて冷静に対応しようと思います。